Parlm&Fuka carefree blog

Parlm&Fuka carefree blog

PR

プロフィール

parlm

parlm

カレンダー

コメント新着

parlm @ Re:パトロール中(06/08) どもども、こんにちは 目が逝ってるの…
CRAZYCROWRER @ パトロール中 目が逝ってるニャン。 コアイニャン。 横取り…
parlm @ こんにちは 結構、2匹は仲良しなんですよー。 喧嘩…
mamie- @ こんにちは かわいいー! 仲良しなんですね!^^ 猫ち…
parlm @ こちらこそ よろしく、お願いします。 我が家の風…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

購入履歴

AZ4U トギトギ名人 包丁研ぎ器 包丁砥ぎ器 三徳包丁 牛刀 菜切り包丁 ペティナイフ パン切り包丁 中華包丁 骨スキ シェフナイフ ユーティリティナイフ フルーツナイフ トマトナイフ 楽天【P10倍】?半額クーポン/【楽天4冠】 包丁研ぎ器 シャープナー ダイヤモンドシャープナー コンパクト おしゃれ 両刃対応 セラミック砥石付き 簡単研磨 包丁 ナイフ対応 家庭用 プロ仕様 滑り止め付き ステンレス対応 切れ味
即納 安心保証 送料無料 スマートウォッチ Smart Watch REM 睡眠管理 心拍数 カスタムダイヤル ins/Line/Twitter/メール/着信通知 天気予報 ロングバッテリー 日本語対応 プレゼント?P10倍!300オフクーポン/スマートウォッチ レディース メンズ 腕時計 REM睡眠 心拍計 歩数 活動量計 カロリー 連続7日間使用可能 line/電話/メール通知 文字盤自由設定 天気予報 画面明るさ調節 音楽制御 日本語アプリ 防水 iphone Android対応 年末年始 プレゼント
日本製 専用設計 消臭抗菌加工済み フロアマット 12カラー オーバーロック 16カラー【見逃せない特別企画!P10倍キャンペーン!】ホンダ ヴェゼル RV系 フロアマット DXシリーズ 専用 アクセサリー カーマット 内装 カスタム 車用品 パーツ HONDA vezel
レディース 定期入れ 小銭入れ パスケース ファスナー付き メンズ ファスナー 通勤 通学 おしゃれ コンパクト ギフト プレゼント 送料無料【20日限定!買い回り2商品P10倍、3商品P20倍】パスケース かわいい 定期入れ レディース メンズ スリム ファスナー付き ファスナー ミニ財布 コインケース icカード 2枚 3枚 カードケース ICカードケース カード Suica PASMO ICOCA 薄い 極薄 高校生
【1年保証】 LEDライト LED照明 インテリア照明 インテリアライト 一人暮らし 可愛い キッチン[P5倍 本日 12時~] 照明 ライト おしゃれ 送料無料 スタンドライト スタンド照明 フロアライト スポットライト 照明器具 間接照明 LED かわいい 北欧 ナチュラル シンプル モダン レトロ カフェ風 リビング ダイニング 寝室

フリーページ

お気に入りブログ

モネの池~薄墨桜散… おばどさん

りゅうちんブログ りゅうちん1969さん
今日の 幸せ エンブレムTさん
ウルトラマーライオ… アクオスまーくんさん
映画酷評 うんちく3772さん
2007年01月12日
XML
カテゴリ: 読んだ本の感想


確かにあの頃の君を、覚えていたよ。そう…生きていた頃の君を。


私が殆ど忘れていた人…、と言うよりは、自分自身も病魔に冒されていた

 時期だった為に、彼のその後を知る術が無かった、と言った方が正しいかも

 しれない。



 一週間前、何気にAMAZONに入って目に入った物は、31歳で肺ガンにおかされ

 余命2年と宣告された「奥山貴宏君」の遺稿本だった。

 最初に出版された「31歳ガン漂流」を読んだ時は、「可愛そうだなぁ~。

 まだ31歳だなんて。これからが一番良い年代なのに」と思っていた。

 その本は飄々とした彼のライターらしい書き方で、暗くもジメジメもして

 なくて、読んでいる方は「案外、途中で良くなったりしちゃうよ、きっと」と

 思わせる位、元気でユーモアに富んだ文章だった。




 私が死んだように生きていた頃に「32歳ガンエヴォリューション」、そして

 念願の小説「ヴァニシング・ポイント」を刊行している。

 そして、最後になった「33歳ガン漂流LAST EXIT」を手にして、私は呆然と

 していた。一体、何時、逝ってしまったのだろう。



 ネットで検索してみると、ブログで書いていた物がまだ多く残っていた。

 沢山の人達からの励ましや、応援など・・私の知らない時間に、彼は沢山の人と

 コメントを取り合い、色々な話題が書かれていたのだろう。



 本の最終章に、彼の母親のコメントが書かれていたが、それまで彼の闘病生活の

 一部始終を読んでいた、という実感が全然無かったので、虚を突かれた感じに

 なった。読み始めた途端に、滂沱の涙が流れて本が読めなくなってしまった。


 彼のドキュメンタリーも、2006年に再々放送されたいたようだったが、私は

 見れなかった。残念で仕方が無かった。もう一度、元気だった頃の君が、歩いて

 いたり、誰かと話していたり、笑っていたりしている映像を見たかった。

 私が頑張っていた時、君も頑張っていたんだね。


 命は限り有るもので、病気になったり、いきなり事故で死んだり、って人は

 今もこの時間に沢山居るのだろう。

 今生きている私達でも、自分の死生観を考える事は無い。

 それは、明日は必ずやって来る、という約束も無い代わり、いつ来るか解らない

 神様との約束の日なのかもしれない。


 私の父も42歳の頃に、肝臓ガンと胃ガンを併発して、病院に行った時は、

 すでに手の施しようが無かった状態だった。それでも、一縷の望みを託して

 札幌医大に入院したが、首のリンパ節に出来た腫瘍を取る為だけに、父は

 酷い痛みにトイレに起き上がる事さえ出来なかった、と聞いた。

 その時、同部屋に居た若い男性患者が、父の体を起こしてくれたのだが、

 医大とは何と非情な所なんだろう、と思った。



 もう、すでに手遅れになった人間の体にメスを入れるなんて。

 しかし、それもいずれガンになった人達の為に貢献出来るのなら、と

 母が承諾したのだった。父の死は、人の役にたったのだろうか。



 昨今、人の生き死には、随分と頻繁に起こっている。

 他人や親族を殺して、平気で居られる人間が居るなんて、以前なら考えられない

 事だった。人間形成が崩れ始めているのか、それとも、そんな事件にさえマンネリ化して

 しまっているのか。



 私は思う。奥山君のような真摯な生き方が出来る人間って今の時代、まだ存在して

 いるのだろうか、と。真っ直ぐに、自分の生き方を自分で決めて

 死に向かって敢然と歩んで行った彼を、私は羨望の眼差しで見ている。

 そして、逃げる事なく、臆せず、病魔に立ち向かえる日が来ても、ゆるがずに

 泣かないで笑って逝けるだろうか、と・・・。

 そうあって欲しい、と節に願っている今日この頃である。




 ちょっと情けない文章で終わってしまいましたが、奥山君の最後まで自分流を

 貫いた姿に、私は心が熱くなるほど、感動しました。

 今、ブログで中傷や悪口雑言を書いている人達が居るようで、私の知っている人が

 矢面に立っているのが、見ていてとても辛いのです。

 人はそんなにも、非情になってしまったのか、いや、そうでは無い、良い人だって

 沢山居るのだ、と信じたい思いで一杯です。




今頃君は大好きなバイクに乗って、天国でツーリングをしているのかな~。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 15時56分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[読んだ本の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: