アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.27
XML
テーマ: 海外生活(7808)


目上の人に向かっては
「家の主人が・・・・・・・」
と言ったり
「夫が・・・・・・」
と言ったり。

友達には
「家のだんながさぁ~~~、あはは~~~」
と言ったりしていました。

こちらでは 名前で言うのが普通


初めての人に、自分の子どものことを話すときでさえ、
「家の上の娘のサリがね・・・・」
と最初に名前を言えば、その後は
「サリがキャンプに行って・・・・・・」
「サリの友達が遊びに来て・・・・・・・」
と名前を使って、話をすすめていきます。


だんなさんの場合も同じ。
「マイ ハズバンド Tが車をぶつけて・・・・」
とか、日本人同士なら
「Yさん(だんなさんのこと)が言っていたよ。」
というように、名前を使います。




で、私も、今までは
「もう、聞いてよ!だんながさぁ~~~。」
などと言っていたわけですが、
これからは、
「Nさん」
と言ってみようかと・・・・・・・・


でも、急に言い方を変えるのって、
妙に照れくさかったりする んですよね・・・・・


慣れるまでにしばらくかかると思いますが、
外で話をするときに、よその奥様方(?)と同じように
名前で
「Nさん」
と言ってみようかと思っています。



・・・・が、アデレード在住の方、
私が、
「だんなが・・・・・」
と言っても、
「あれ、呼び方変えるって言ったんじゃなかったけ?」
と突っ込まないでくださいね。
徐々に・・・・・ですから


応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。


banner2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.27 14:44:47
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちは…  
タッチ さん
タッチです♪
たしかにこちらの方は名前で話しますよね。
最初に紹介されたときに名前覚えていないと
トムがね~なんて言われてもトムってだれだっけ??などという事も…
うちはやっぱり子供が生まれてからパパって呼んでいますね。人に話すときも うちのパパが…
でもチビはダディ~って呼ぶんですけどね? (2006.05.27 15:54:16)

こんにちわ★  
KOALA503  さん
ちょ~ど、同じこと考えてました!

私も相手や、話の内容によって「主人」「夫」
「うちの人」「ダンナ」と使い分けてます。

実際、みなさんはどうなんでしょうね?
気になる話題です!
(2006.05.27 18:38:19)

わぁ!  
づみ さん
呼び方替えるのって慣れるまで違和感ありますよね!
私は・・・いまでも「主人」です。

そういえば、私の友達はご主人のこと「○○さん」って言ってました。 (2006.05.27 21:33:05)

Re:うちは…(05/27)  
パセリッチ  さん
☆タッチさん☆
英語のときは、なんとなく名前で呼ぶのもいえるようになってきたのですが、日本語同士の会話の中で言うのは、しばらく抵抗がありそうです。徐々に・・・・ですね。 (2006.05.28 10:19:44)

Re:こんにちわ★(05/27)  
パセリッチ  さん
☆KOALA503さん☆
呼び方って難しいですよね。「主人」と決めていらっしゃる方も結構いるみたいですが、どうも、「主人」というと私は「召し使い?」なんて気分が入ってしまって、いやそうじゃないだろ~~とか一人で突っ込んだりして。名前で言うほうが、こちらの人にも夫の名前を覚えてもらえて良いかなとも思ったので、これからやってみますね。さて、どうなることやら。 (2006.05.28 10:22:33)

Re:わぁ!(05/27)  
パセリッチ  さん
☆づみさん☆
抵抗感、あるんですよね~。でも、ちょっとづつやってみようかなと思っています。
「やっぱりだめだ!言いにくい!」
と元に戻るかもしれませんけれどね(笑)
(2006.05.28 10:24:25)

パセリッチさん  
KOALA503  さん
>名前で言うほうが、こちらの人にも夫の名前を覚えてもらえて良いかなとも思ったので、これからやってみますね。さて、どうなることやら。
-----
たしかに、親しみやすいかも!
呼び方に慣れてきたら、周りの反応や、
感想を聞かせてくださいね★
(2006.05.29 02:54:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: