アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.04
XML
カテゴリ: 小学校・幼稚園



「ライスは日本語ではなんていうの?」
と聞くので、
「料理してない時は、お米
 料理した後は、ごはん。」
と合っているんだか、ないんだか、
先生も分かったんだか、分からないんだか・・・・・・

でしたが、
まぁいいや、
と思っていました。



先生が、
「今日は、おままごとをしたのよ~~~。
スズも喜んでやっていたわよ 。」
と言うので、
キンディーで楽しく遊べて良かったな~~と
うれしく思いながら、
スズと一緒に、外(キンディーの庭)に出ると、
スズが
「あ、あれ!あれで、今日遊んだの~~~~~~!」
と指差しました。


そこには、透明のプラスチックケースに入った
おままごとのセットが・・・・・・・


え????

お米

これ、 お米

「スズちゃん、このお米で遊んだの?」

「うん、そうだよ。いただきま~~す、むしゃむしゃ、ってやったの。」

ですって。

お米で遊んだの・・・・・
だから、先生が、お米は何て言うかって聞いてきたのね。

そっか~~~~

日本じゃ、 お米で遊ぶ なんて考えられないですよね。
食べ物で遊ぶなんて・・・・・・・
びっくりしましたよ。ほんと。


こちらって、結構、 キッチンのものを使って遊ぶことが多い ので、
多分、先生も、子どもも、別に違和感なくやっているんだろうな~~
と思いますが。


ちょっとびっくりした、一コマでした。


応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.04 21:22:27
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: