社会人老い易く学成り難し(投資話とその他自己啓発)

社会人老い易く学成り難し(投資話とその他自己啓発)

とある社会人の株式投資ブログ(元自己啓発ブログ)です。兼業のため中長期投資をメインとしてますが、自分を縛らないで成長していきたいと考えてます。基本現物取引です。短期的に信用買いと空売りを使うこともありますが、キャッシュ以上のポジションを取るのは避ける主義でやってます。

注目しているのは、割安株とライフネット生命(但し、かなり 批判的立場 )です。

古い日記はブログは中大通信教育課程や資格系の話が多いです。

●投資成績
<現在(2015年-)>

年初時資産
・504万9500円
 内訳 株式430万+現金74万
年初時ホールド銘柄
ニホンフラッシュ 800株(購入価格 2,243円)
エスクリ 900株(購入価格 1015円)
永大化工 4000株(購入価格 273円)
※15年から実取引で使用している口座2つをブログ公開用口座に再編成して公開してます(パフォーマンス比較を容易にするため。手数料・税金は除外してます。そのため、実口座の現金額は増資により修正が加えられてます)。

<過去分(2014年まで)>
1.SBI口座
・2013年年末 100万円スタート
・2014年12月末 178万円 収益率78%

2.野村口座
2013年8月月末 440万
2014年末 669万円(300万出金を含む)収益率52%

銘柄分析 を記録するようにしました

●中央大学通信卒業(学士入学・2年で卒業)に役に立った参考書類をまとめてみました。
科目別参考書・基本書一覧
●お邪魔させて頂いているお気に入りサイトさんです。
お気に入りリンク集



●気にななる決算予定
2152 幼児活動研究会 2015年 月 日
7820 ニホンフラッシュ 2015年 月 日
2139 中広 2015年 月 日
2352 エイジア 2015年 月 日
5819 カナレ電気 2015年 月 日
5816 オーナンバ 2015年8月7日
9414 日本BS放送 2015年 月 日
9074 日本石油輸送 2015年8月7日
3514 日本バイリーン2015年8月7日
2196 エスクリ 2015年8月11日
1782 常磐開発 2015年8月12日

2017.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おとくケータイ

一括ゼロ円を特集していたスマートフォン関連のサイトで、よく挙げられているので気になってました。

そして、最近は実店舗での一括●●円は総務省の規制のせいか、全然情報が入ってきません。

こういう関係でおとくケータイはすごく安いのだろうと思いました。

で、話題のiphone 7で見積もりやってみたのですが、結論は、

別に安くない。

最初聞いた時は、数万のキャッシュバック。
まあ、悪くはないのですが、そこらの田舎の家電量販店でももらえる額で、わざわざここで、MNPするほどではありません。そして、人が多いところの家電量販店行ったら、



全然違うじゃないか!とびっくりするほどの違いでした。
宣伝サイトでは、何度か言えば安くなると書いてあったので、おとくケータイで交渉やってみました。



無理です

の一言。ビッ●カメラにもいきましたが、おとくケータイよりも何万円も得でした。

ってことで、スマホ関係のサイトでよく宣伝されてますが、アフィでキャッシュバックもらっているから宣伝されているだけで、実際は何もよくないんだろうなという風に感じました。

やっぱり、地道に歩いて探すのが確実ですね。

思い込みは厳禁です。損しますね。

ヤマダ電●では、一括ゼロ円近くの値段でMNPできたので、大満足です。

ちなみに、知人から色々と安くする方法を教えてくれました。
・今の機種を下取りしたくないなら、別に下取りの機種を用意する
 androidでも、1万円下取りと、2万円下取りがあり、中古で数千円の差しかないので、2万円の方が得。
・子供がいるなら、子供の保険証で子供使用名義にする

私は、この2つはしなかったですが、そういうやり方もあるんですね。
あと、気になったのは、


・光回線のセット申し込みは要注意。
 光回線のセット割引は容量が小さいコースでは、割引額が少なく、メリットあるかは疑問。
 また、光回線の月料金は結構高く、携帯の割引のために、ルーターレンタルが必須だったりします。
 単独で申し込んだ方が1000-2000円安くなる気がします。
 また、光回線の場合、新規加入はキャッシュバックもあります。


ところで、大幅キャッシュバックを提案してくれたヤマ●電機は、ツイッターやHP、店頭のチラシではそこまでの額はわかりませんでした。

恥ずかしがって聞かないと損しちゃいますね、反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.30 01:52:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space



にほんブログ村に参加してます。



にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
にほんブログ村








英語 ブログランキングへ


法律・法学 ブログランキングへ


株式長期投資 ブログランキングへ
■投資のバイブル書
1.ピーター・リンチの株で勝つ新版 [ ピーター・リンチ ]
世界No.1のファンドマネジャーとの呼び名があるピーター・リンチの著です。バフェットの本と比べ、指標関係についても具体的に説明されていて、この本が一番好きです。また、ピーター・リンチに関する本はほとんどなく、この著が代表作となります。
一番のお勧めです。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】ピーター・リンチの株で勝つ新版 [ ピーター・リンチ ]

2.バフェットとソロス勝利の投資学
巨額の富を築いたバフェットとソロスの投資原則をまとめてます。各節では、成功する人とそうでない人の行動を対比させて、一文で記載しているので、自分の投資行動を振り返るのに大変便利です。
1と同様、ソロスに関する著は余りありません。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】バフェットとソロス勝利の投資学 [ マーク・ティアー ]

3.バフェットの投資原則
バフェットの投資に関する思考プロセスを知ることができます。哲学的な側面から書かれた印象が強いです。投資はメンタル的な部分も重要ですので、投資を行う際での人間が良く行う不合理な行動を補正するのに役立つと思います。なお、投資に関する指標的な見方は1の本やそれ専門の著書で補強すると良いと思います。
バフェット関連の著は色々あるので、他のものでもいいと思います。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】バフェットの投資原則新版 [ ジャネット・ロウ ]

<FXよりの本>
FXをやっていた時代読んだ本ですが、今の株式投資でも重宝している本を紹介します。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか?新版 [ 松田哲 ]

入門書。わかりやすくて、基本的な考えができる。著者はディーラーとして活躍してきたので、それなりにしっかり書いている印象です。少なくとも、主婦が書いた役にも立たなさそうな入門書を買うよりはよっぽどマシです。主婦等の本は野生の実力はあると思うのですが、根本にある原理原則が少ない我流が多いなので学びにくいんですよね、中身も薄いですし(全部かは知りません)。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】先物市場のテクニカル分析 [ ジョン・J.マーフィ ]

テクニカルのバイブルと呼ばれている本。ヘビーで自分も全部理解しているとはいえません。それでも、チャート分析に役立ちますとお勧めできます。


【楽天ブックスならいつでも送料無料】マーケットの魔術師(続) [ ジャック・D.シュワッガー ]

世界的な名著。アメリカのトップトレーダーの成功の秘訣を記した本。これを読むと 身が引き締まります ここに紹介される全員が「勉強熱心」であり、なんとなく成功した人など一人もいないということがわかります。

技術的な側面・精神的な側面で重宝されると思いますが、特に精神的な面で自分は価値があると思います。

取引をしていて、 「頑張っているのに上手くいかない」 なんて思った時はこの本を読むといいとおもいます。自分の頑張りなんて遊びのようなものだ、もっと頑張ろうと襟を正して自分の取引を見つめなおせるはずです。

Profile

takahiro12

takahiro12

Calendar

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

にゃんだーまんの日記 にゃんだーまんさん

Comments

takahiro12 @ Re[1]:通信制大学の難しさ(02/12) >あいうえおさんへ コメントありがとう…
あいうえお@ Re:通信制大学の難しさ(02/12) こんにちは。現在18歳なのですが法政大学…
なりなり@ Re:7157 ライフネット生命保険の株は買ってはいけない その2(11/24) やはり在日韓国企業だったのですね。この…
takahiro12 @ Re:監査法人・公認会計士の信頼性を疑う事件(02/05) コメントありがとうございます。 余りに前…
通りすがり@ Re:監査法人・公認会計士の信頼性を疑う事件(02/05) まだ続いてるブログらしいのでコメントし…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: