幸せ探し

幸せ探し

2011年02月06日
XML
カテゴリ: 休日の私
土曜日梅田に集合して、電車で総勢28人が出発する。
そこから、路線バスで六甲下というところまで。
六甲下からケーブルカーに乗る。
下にはちらほらと雪が残っている、相当な急こう配で、風が冷たい。乗っている人は私たち以外は8人ぐらい。
ケーブルカーを登りきると団体貸し切りバス(30人で満員のバスなので、バス会社が特別に出してくれた)雪が相当積もっていて、シャーベット状になっていた。
六甲のジンギスカンハウスで、ジンギスカン料理というか、焼き肉をして食べる。後輩にまめな人がいてせっせと焼いてくれる。
オフシーズンなのか、オルゴールの館とか植物園とかいろいろあるけど閉館中。
それからロープウェイで有馬温泉口というところまで、結構高さがあって紅葉の季節はきれいみたいだ。
地上の乗り物のほとんどの種類をこの短い間に経験する。

宿について、早速温泉へいく。金泉という塩分と鉄分の強い茶色のお湯で、肌がピリピリする。
温度が86度と相当高温のために、水で薄めているらしい。
食事では、神戸牛のしゃぶしゃぶがおししかった。
私は自由時間ではリンパエステをしてもらう。
これが結構気持ちがいい、肩甲骨がのびるというか。
あとは、幹事部屋で適当におしゃべりしてから寝る。
翌日は電車を乗りつぎ、ポートライナーで花鳥園に行く。
水連が何種類もきれいにさいているのと、ベゴニアがきれい。
バードショウをみる。ふくろうはオオハシ鳥が滑空する。
フクロウのケージではたくさんの種類のフクロウがいた、なかなか哲学的な顔だと感じる。
ここで、バイキングを食べて解散。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月06日 16時42分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

インフルエンザ? New! team-sgtさん

付録【キットカット … New! ぬぅ123さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: