幸せ探し

幸せ探し

2011年02月17日
XML
カテゴリ: お仕事日記
今日は朝から雨。
職場に行ってヒアリングをしないといけなかったけど、だいたいみんなの説明というのは普段の性格が出るものだと思う。
具体的な数字をあげて成果を説明するということになっているが、数字を出さずに頑張ったとか円滑にいったとか、言葉でごまかしている人は相変わらずだし。
資格をとったとアピールした人には、資格をとってどういう成果を出したのかときくと、それは言えない状態だし。
ちょっと疲れて、それでも本来業務に入る。
いつも、失敗ばかりしている人が、このサービスをある人に提供していいかとの質問をしてきた。
それはこの人に必要なことなのかと問うと答えられない。
逆に、できるサービスのリストはないですかと聞かれたので、人それぞれの状態が違うので、この状態の人にとって必要でも違う状態の人には意味がないものがある。
それを判断するのが、提供者の仕事だし、住宅を改造するということでも、階段の状況や風呂、トイレの状況で改造の仕方が代わってくる。持ち家か借家でも違うと説明する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月17日 23時03分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[お仕事日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

(藻緯羅の庵)藻緯… New! 藻緯羅さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

煎茶会はやめて12年… New! chiichan60さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: