
今日は私の後任者が職場にやってきたので、引き継ぎを完了した。
今までの転勤でも様々なやり方があった。
まともな説明もなく、雑多な書類を示されてこれみればわかるでしょみたいな引き継ぎを受けたこともある。しかし、これは引き継ぎとはいわないだろうと心の中で突っ込んだこともある。
その部署にいる人ならわかるが、門外漢には意味不明な専門用語を乱発しての説明を受けたこともある。
現場にいた時から、私はできるだけあほらしいぐらい丁寧に、仕事の概要を説明し、だいたい1年ぐらいの期間でこの時期にやらないといけないことについて書き出した。
そして、転勤と年度替りが交錯するので、わからないながらもやってもらわないといけない緊急度の高いことも別に書いておいた。
あとは必要な規則やマニュアルをお渡ししておくこと。
さらに、自分で工夫したことと、問題として感じたこと。これがやれてないということについても説明した。
自分の経験からして、多少その仕事を知っている経験している人ならなんとかできるだろうけれど、まったく未経験の人は、丁寧に説明してもわからないのが当たり前だと思う。
それで、自分がはじめてその仕事をした時のことを思い出しつつ、初歩から説明してあげることが大切だ。
経験をつめばなるほどとわかってくることもあるだろう。
あとは相手の方のやる気次第。
PR
カレンダー
New!
木昌1777さん
New!
藻緯羅さん
New!
N.HARAIさん