幸せ探し

幸せ探し

2015年04月26日
XML
カテゴリ: 旅行記
今回の旅行は、京都久美浜にある、ちょっと素敵なお宿「いっぺん庵」の旅行である。
ここは主にはカニの季節に何度かいっているが、温泉がにごり湯であること、部屋が8室でコテージ風に独立していることなどが魅力だ。
朝8時に出発、意外と混んでいると思いながら、10時半には道の駅「かや」に到着する。
ここにはかつて1985年まで運行していた加悦 鉄道というのがあったが、その後廃線になった。
その跡地に、各地の機関車や客車などが展示されている。
思いきりここでは写真をとった。 
  • 2015_0424_110123-P1030522.JPG
  • 2015_0424_111123-P1030551.JPG
道の駅ではちりめんをはじめとして、絹製品などが沢山販売して入る。
  • 2015_0424_113502-P1030555.JPG
次に、丹後ちりめん歴史館にいく。写真は丹後ちりめんのうち掛け。
ここでもかつて織られていた自動織機が稼働している。
こちらは泉州の人間なので、絹物のことはわからないが、タオル、綿製品を自宅で織っていたいた女性が多いのでこの雰囲気は十分わかる。
今回は白生地でそこそこの柄があったので、そのまま買って、コーラスの時のブラウスに仕立ててもらうつもりだ。 
  • 2015_0424_123917-P1030559.JPG
僧行基が開刹したと伝えられる、如意寺。なかなか立派な門構えで、季節ごとに美しい花がさくというので花の寺とも言われている。
  • 2015_0424_124132-P1030565.JPG
  • 2015_0424_124612-P1030568.JPG
今回はあまり花はなかったが、山芍薬が咲きかけで、他にくりんそうや米つつじなどが咲いていた。
  • top_03.jpgそして稲葉本家へと向かう。
ここは地元の豪商で、近隣の藩の金融をいってに仕切っていたらしい。
  • 2015_0424_134252-P1030580.JPG
ここは、2階にある新婚の間というところで、3部屋ぐらいあった。おそらく若夫婦の部屋だとおもう。
広い庭が2か所あり、全部は回れなかったが、1階には何部屋もあったようだ、その当時の食器なども飾られたあった。 
  • 2015_0424_134514-P1030582.JPG
稲葉家の所蔵品の屏風と鎧飾り。
  • 2015_0424_135828-P1030589.JPG
蔵が3か所あり、それぞれにギャラリーになっていた。これは木で作られた作品。
  • 2015_0424_151406-P1030599.JPG
次にジャージー牧場というところに向かう。
乳牛たちは牛舎にいたが、子牛たちは外で遊んでいたので、パチリ。
ほかにも羊はウサギ、あと猫たちが勝手に遊びにきていた。 
(今日のお掃除)
なんとか、リビングキッチン終了して、第2セット終了
明日はいよいよ我が家の伏魔殿 廊下の納戸に挑戦するのだ。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月26日 15時35分28秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
じゅん1234  さん
花の寺は良いですね。これから色々、咲きますね。 (2015年04月26日 16時21分08秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
エンスト新  さん
こんにちは
1台だけでなく何車輌も静態保存してあるのですね。 (2015年04月26日 16時44分31秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
エンスト新  さん
こんにちは
1台だけでなく何車輌も静態保存してあるのですね。 (2015年04月26日 16時49分39秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
 道の駅に寄ったり、お寺に行ったり楽しい旅行だったようですね。 (2015年04月26日 19時07分27秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
機関車トーマスかと思っちゃいました!
にごり湯温泉~♪ いいですね!
立派なお寺にお屋敷、見ごたえありますね。

廊下の納戸のお掃除ですか、お宝発見!があるといいですね。 (2015年04月26日 19時34分43秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
素敵な所ですね。
道の駅で、絹製品を販売してるに、感激しました。
行ってみたい。
(2015年04月26日 20時06分27秒)

Re:2015 久美浜への旅(04/26)  
心地77  さん
こんばんは(^o^)丿お帰りさない♪

お部屋がコテージ風になってるっていいですね。
ジャージー牛。。。可愛い顔して美味しい牛乳出します(笑)
お天気で気持ち良さそうです♪

伏魔殿! 何が潜んでいるのかドキドキします(^。^) (2015年04月26日 21時56分03秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
じゅん1234さん
そうですね新緑と花で庭園が映える季節ですね。色んなところを見に行きたいと思います。 (2015年04月27日 20時17分17秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
エンスト新さん
そうですね、10以上はあったと思います。
各地で御役目が終わったものとかが、この鉄道で働いていたようでした。 (2015年04月27日 20時18分31秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
クマタツ1847さん
こういう計画を立てるのが好きな人が友人にいるのです。
これも才能の一つかと思います。 (2015年04月27日 20時19分48秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
らんらん・はうすさん
ぱっとみてすごくかわいいと思いました。
長州鉄道という山口県の昔の私鉄で働いていたのが、こちらへきたみたいです。

お宝よりはとんでもないがらくたがざくざくでるのではないかと不安です。 (2015年04月27日 20時22分30秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
☆☆。えっこ。☆☆さん
はい、絹のスカーフとかネクタイとか、小物の類もありましたし、切り売りもしてくれるので、なかなかいいなあと思いました。 (2015年04月27日 20時23分56秒)

Re[1]:2015 久美浜への旅(04/26)  
心地77さん
そうですね、周りに気兼ねなくおしゃべりできたりしますから、いいですね。
牛乳のジェラートも売っていて私は黒豆キナコのはいったのを選びましたおいしかったです。
おそらく30年以上前のものなどが・・・ (2015年04月27日 20時26分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

鳥インフルエンザ”H5… New! 藻緯羅さん

雲が多いですが、過… New! 岡田京さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

思わぬイベントに声… New! 木昌1777さん

猛虎異人伝35 ト… New! タイガース非公式サイト2代目さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: