幸せ探し

幸せ探し

2015年04月27日
XML
カテゴリ: 旅行記
ジャージー牧場でジェラートを食べた後は、一路旅館に向かう。
4時半過ぎぐらいに到着したので、まずは大浴場でのんびりとする。
少しぬるめの濁り湯である、部屋数が少ないので、他の客と顔を会わせることは滅多にないので
お風呂はゆっくりできる。もちろん露天風呂もある。
そして、いよいよ夕食である。 
  • 2015_0424_175332-P1030606.JPG
桃の食前酒
前菜
 縁側の柚子和え、烏賊このわた 橘玉子 甘エビ酒盗 甘鯛雲丹焼き 手綱寿司 雲丹とろろ
 ユバ豆腐
先付け ふぐのネギ巻き
  • 2015_0424_180941-P1030612.JPG
造り ほうぼう 細魚 かわはぎ サザエ スズキ
  • 2015_0424_182613-P1030613.JPG
椀もの 蛤豆腐 (向こうの人が出汁に自信ありといっておられたが絶品の出汁でした)
  • 2015_0424_185040-P1030618.JPG
台物 丹波牛の石焼
酢の物 茹で紅がに 
  • 2015_0424_192901-P1030621.JPG
ご飯 丹後ばらずし
デザート キウイとイチゴ 
  • 2015_0425_074959-P1030623.JPG
朝食
食事もお風呂も満足、お部屋ではドリップコーヒー飲み放題
宿をでて、丹後松島という、海に小さな島が沢山浮かんでいるところに向かった、確かにきれいなのだが、もやがかかって写真ではいいものがとれなかった。
海が澄んでいて、白砂の海岸が多くてとても素敵だった。
浦島神社に向かう

  • 2015_0425_104505-P1030631.JPG
風土記に載った、浦島太郎の伝説のもとになった亀を助けて竜宮にいったという浦島子を祭った神社で、浦島子は月読命の末裔だとか 。
  • 2015_0425_123146-P1030641.JPG
前回いった天橋立とは別の方からみた形。
こちらは遊園地という感じで、モノレールにのって昇る形になっている。 
  • 2015_0425_124403-P1030642.JPG
モノレールから降りて文殊堂にお参りする。
  • 2015_0425_124445-P1030646.JPG
これで、1時半になったので一路自宅へと向かう。
いろんなところを見て、おいしいものを食べて満足だった。
(今日のお掃除)
ボイストレーニングの体験にいって、腹筋が意外と弱っていることを発見これを頑張らないといけないかなと思っている。
今日のお掃除は廊下の大型納戸をきれいにしないといけなかった。
なんとか帰ってきて、全てを外に出して、内容をチェック中には昭和50年代の物等があった。
古いもの期限切れのもの、変色しているものなどを廃棄して、再度元に戻した。
あとは廃棄の処理が残っている。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月27日 16時11分46秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

とある事情で買い物D… New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

街の病院で治らない… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: