幸せ探し

幸せ探し

2015年05月31日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと

TS3Y06740001.jpg 紅色がかった花に、濃い紅色の模様が入っている。まるい花弁でいかにも梅の花のような形をしている。

昨日は友達の筝曲の発表会にいってきた。

ほとんどが、合奏なので迫力はある。本手(メロディ)替え手(主旋律に合わせた伴奏パート)などがあって、多彩な響きを出すことが可能。

ほかに三絃(三味線)尺八なども合奏に加わったものがあった。

歌詞は古い和歌や貴族や文人など教養のある人が作ったもので上品であった。

演奏法としても色々な技法があるのだろうけれど、洋楽のようなフォルテ、ピアノのような強弱、クレッシェンドとかそういうやり方はあまり感じられなかった 。

歌詞も景色の美しさとか昔に思いをはせるというような感じで文楽やオペラのような情念はあまり感じられなかった。

泉の水のような透明感と美しさが身上なのだろうなと思った。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月31日 13時30分34秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

久々の集い New! 案山子1014さん

鳥インフルエンザ”H5… New! 藻緯羅さん

雲が多いですが、過… New! 岡田京さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

思わぬイベントに声… New! 木昌1777さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: