幸せ探し

幸せ探し

2015年06月02日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと

TS3Y06830001.jpg 今日のサツキは薄い紫を帯びた無地の花で、花弁は細かく波打っているので、色はおとなしいけれど全体として華やかさがある。

今日は文楽の夏休み公演の会員先行販売があったので、早めに掃除をすませて、ネットに向かう。

私に文楽を紹介してくれた人は、人間国宝の人が浄瑠璃を語るから一度聞きに行ったらと招待券を送ってくれた。そんなすごい人が語るのかわけわからないけど、一度は聞きに行こうと思った。750席の舞台(人形浄瑠璃だから2階席はない。舞台というか人形が見えないから)で、マイクなしで隅々まで聞える声で語るのが驚異だった。

80歳を超えた方がこのような声を出せるのかと。しかも怒鳴ってると言う感じはしない。語りかけるような声なのに通る。

人形の動きももちろん魅力的だが、私は浄瑠璃の語りと、情景を彷彿とさせる三味線の技巧を味わうために文楽に通っている。

それから色々あって、ある浄瑠璃語りの大夫さんのフアンクラブの準会員のような感じになっている。だから舞台を離れても大夫さんは私の顔を覚えてあいさつしてくれるし、今日は聞きにきてくれていたとかわかっておられるようである。

その人以外にもこの人はいいなあと思う大夫さんはいる。顔もイケメンの方がいいけどやはりこの人はうまそうと思う方がいる。

というわけで、私は座席を選ぶときは舞台に向かって、右寄り(大夫と三味線に近い方)で、出入りしやすいところというのをできるだけ選んでいる(幕間の食事の場所をゲットするため) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月02日 13時10分05秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

(藻緯羅の庵)藻緯… New! 藻緯羅さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

煎茶会はやめて12年… New! chiichan60さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: