幸せ探し

幸せ探し

2015年07月13日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと

ダウンロード (31).jpg

声楽のレッスンにいってきた。とりあえずということで発声練習。

」で出せば普通の ドの2オクターブ上のドの下のシまで出せているということで、すごい進歩だと自分では思う。ただ「ま」で歌えば1オクターブ上のファぐらいまでしか出せていない。

姿勢については、言われなくても一応それなりの姿勢がとれるようになった。 

ここで先生からの質問で、今歌っている歌に関して何か歌う上での疑問はありませんか。

(この質問が実はくせものだと私は思っている。自分の歌の欠点が自分でわかっているかという問いかけだろうと思う。)

そこで、な行とま行の発音がはっきりしていないと思うのでどうしたらよいかと尋ねた。

先生はいろんな子音の出し方のこつを教えてくれた。な行では舌を前歯の裏につけてから声を出すこと。ま行では必ず唇を閉じてから声を出すことを注意するように教えてくれた。そのほかの子音の出し方も一通り教えてくれた。

ただし、全ての言葉を同じように発声するのではなくて、重要な名詞、形容詞ははっきりと、助詞やつなぎ言葉については軽く発声すること。大変難しいことだが、はっきり発声しながらひとまとまりの言葉は一息で歌う事ということだった。

さらに疑問はないかとのことだったので、歌の盛り上げるところについてどのようにしたらよいかという質問をしてみた。

先生はそこも難しいポイントですねと言っておられた。(私の質問はとんちんかんではなかったということでちょっとほっとする) 

盛り上げるところについては高音になるが、絶叫ではなくて少し力をゆるめながら抑えた方が聞きやすいということだった。

前向きに頑張っておられるので、最初と比べれば大分進歩していますよということだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月14日 10時58分03秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

のど飴を変更。 New! reo soraさん

甘い恋の魔法 5(※U… New! 千菊丸2151さん

久々の集い New! 案山子1014さん

鳥インフルエンザ”H5… New! 藻緯羅さん

雲が多いですが、過… New! 岡田京さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: