幸せ探し

幸せ探し

2015年08月10日
XML
カテゴリ: 何かいいたい

images (6).jpg

昨日の夜、ふと気がつくと携帯にCメールがきていた。まったく心当たりのない携帯番号だった。

「○○でーす。勉強会のスケジュールを送りたいので、メールアドレスかラインのIDを教えてください。」

○○という名字の知り合いはいないし、なれなれしく呼びかけられる関係の人は当然いない。参加している勉強会もない。こうやって、アドレスとかIDを収集しているのかな。

電話番号の検索サイトでも、数回検索された形跡はあるが、相手の情報はまったくなかった。普通は、自分がどこの何ものか何の勉強会かぐらいは書くだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月10日 15時42分21秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
唯我独尊7  さん
今週の金曜日血血液検査が。。。。 (2015年08月10日 16時59分32秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
木昌1777  さん
こんにちは。怖い怖い今は余計なことに手を出すと思わぬことに成ります。気を付けてください。自分も電話帳に載せていませんが、当たれば儲けで、色んな電話が有ります。お互いの注意しましょう。暑いですね。身体に気をつけてください。 (2015年08月10日 18時24分39秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
じゅん1234  さん
そうですね。ご用心ご用心。知らない人に特に
ご用心。 (2015年08月10日 19時29分16秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
エンスト新  さん
こんばんは
登録してある以外番号しか表示されないので留守電機能と連動してあるので留守電に入れてないのには
一切出ないしこちらからはかけません。
また、登録してあるメルアド以外は迷惑メールの項目に入るようにしています。
(2015年08月10日 20時06分15秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
ブヒかつ  さん
(;´Д`)たまたまそういう心当たりがある人にはうっかり返信とかしちゃって大変な目に会う場合もあるんですよね!

PCメールもかなり重要か?と思わせるタイトルで来ていますよ。
気をつけないとうっとうしいサイトとかも多いですよね! (2015年08月10日 20時37分00秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
確かに怪しいですね。自宅にもセールス電話がかかってきます。
自分から情報を言わない。いらない。必要ない。の三ない。で切っちゃいますけどね。
気をつけないと。。。 (2015年08月10日 21時15分09秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
おはようございます☀️
不快なメールですが 偶に来ますね(´・_・`)
私はごく限られた人としか やりとりが無いので
迷惑メールとわかりますが 如何にも怪しい
メールですね。いろんな人か居るものです(~_~;)
気を付けたいですね^_^;

(2015年08月11日 06時18分41秒)

Re:怪しい電話にご用心(08/10)  
movun  さん
こんにちわ☆
今のご時世、悪い事をする人達もあの手この手で知恵を振り絞ってきます。
便利になった反面、相手の顔を見なくても済む様になったデメリットも増えてきました。
ご用心ください。 (2015年08月11日 13時26分47秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
唯我独尊7さん
血液検査嫌いな人もいますけど、私は平気。
結果の良いことをお祈りしてます。 (2015年08月11日 17時04分53秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
木昌1777さん
はい、電話番号検索サイトで怪しい業者は着信拒否で、知ってる人は、名前をつけて電話帳に入れるようにしています。出たら大変なことになりますものね。 (2015年08月11日 17時07分54秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
じゅん1234さん
そうですね、心当たりのな人は無視です。 (2015年08月11日 17時08分32秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
エンスト新さん
知っている人の番号はできるだけ電話帳登録したほうがいいみたいですね。
Eメールは私も指定以外は迷惑メールにしています (2015年08月11日 17時10分56秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
ブヒかつさん
はい、その名字の人が知り合いにいたら、ちょっと考えますよね。
ただ、知り合いはほとんど女性で若くない人が多いので、ああいう軽いノリのメールはありえないです。
(2015年08月11日 17時12分59秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
らんらん・はうすさん
最初は分からなかったですが、割と簡単に着信拒否ができるので、セールスとわかったら、着信拒否して、最近だいぶ変なセールス電話が減ってきたように思います。用事の最中の電話、セールスだったら腹立ちますね。 (2015年08月11日 17時16分21秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
マルマルボンボンさん
はい、Cメールで変なメールが来たのが初めてなので、ちょっと気になりました。
たまたま知っている人と同じ名字だったら、少し考えたかもしれません。 (2015年08月11日 17時18分31秒)

Re[1]:怪しい電話にご用心(08/10)  
movunさん
そうですね、メールだと本人かどうかわからないですね。私もメールでやりとりするのは少人数ですから、心当たりのないメールはスル―ですね。あとは、所属グループからの連絡ぐらいですから。 (2015年08月11日 17時23分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: