幸せ探し

幸せ探し

2015年08月13日
XML
カテゴリ: 何かいいたい

ダウンロード (2).jpg

いつもは13日にお墓にお参りにいくのだが、13日は雨が降るという予報だったので12日に行くことにした。

やはり天気予報の関係か結構多くの人がお墓参りにきていた。

とりあえずすることができたので気持ちはすっきり。

夜12時ごろものすごく激しい雨が降った。

明け方にも再び激しい雨が降ったが、朝には止んでいた。

毎年13日11時ごろにはお寺さんがお盆のお参りにくるが、これは時間通りにやってくるので、朝からスリークォーターコースでお掃除をした。

今日は弟さんが運転手としてついてくる。

話をして、いざお経となったらいつもと全然違うお経がはじまった。

とまどいながらも、少しは知っているので心で唱えながらついていく。

お経のあとで、お盆の時は特別にこのお経を読ませていただいております。

うっそー

去年は月参りと同じだった。一昨年は確かに今日のお経だったが順番めちゃくちゃだった。

今回もあとで確かめたら2行飛んでたし。(私も伊達に年はくっておりません。正しいのはきっちりしらなくても、おかしいものには違和感を感じます。)

先代住職はずっと同じお経だった。

私も大人ですから笑顔でそうですかと答えたが、さて来年の今日のお経はどうなるか今から楽しみじゃ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月13日 14時35分40秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
心地77  さん
呆けてらっしゃるとか?
(2015年08月13日 15時12分36秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
ブヒかつ  さん
( ̄▽ ̄)気まぐれに読んだんだな。

私はいつもと違うのはわかってもどう違うとかサッパリわかりませんが

…来年のお盆のお経は部外者ながら楽しみであります! (2015年08月13日 15時27分48秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
こんにちは
今日お墓参り行ってきたけど混んでたよ。お寺さん
ひとりだからお盆は知らない人頼んでるみたいで3人も
いたよ。留守番の女性も知らない人だった。 (2015年08月13日 17時04分30秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
 坊さんも嘘をついても平気な世の中?

国で一番国民に責任を持っていると公言する方が、あの程度ですからね。(笑) (2015年08月13日 17時38分50秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
エンスト新  さん
こんにちは
かなりアバウトですね。
言葉悪いですが、なまぐさ坊主でしょうかね? (2015年08月13日 17時42分53秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
美優100715  さん
こんばんは。
お経を覚えているなんてすごいですね。
私は早く終わってほしいと思っているので、
聞き流しています。しかし、お坊さんもいい加減ですね。 (2015年08月13日 19時26分27秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
じゅん1234  さん
へぇ、、意外とおおらかなお寺さんですね。お盆は
大忙しで回られると思いますが違うのかなぁ。 (2015年08月13日 20時33分38秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
木昌1777  さん
こんばんは。お経は宗派によって違いますが。盆とか、お彼岸、葬式、法事と違いますが、覚えていられるんですね。流石頭が良いのですね。自分は眠くなり何言ってるか解りません。
自分の方は、お盆にお墓参りは行きません。8/1にお墓参りの日
があります。 (2015年08月13日 21時12分26秒)

Re:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
お坊さんも夏バテなんですかね…
(2015年08月13日 22時26分42秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
心地77さん
初七日とか7日ごとの法事に読むお経だと思うので、ひょうっとすると、初盆のお家と間違えられたかなという感じもします。
(2015年08月14日 19時35分41秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
ブヒかつさん
いろいろ考えた結果、たぶん初盆のお家と間違えられたのではないかと思いました。
初七日とかそういう仏事に読むお経だったと思うので。
しかし、お盆はどこでもこれを読むというのなら、来年が楽しみです。 (2015年08月14日 19時37分48秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
のんびり人生さん
お忙しいからかもしれませんが、普段の月参りのお経の半分以下の長さなのです。さらにそれを読み間違えたか端折ったりなので、ありがみのないことこのうえなしです。 (2015年08月14日 19時41分54秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
クマタツ1847さん
私の推理によれば、初盆のお家と間違えたのではと思いますが。
月参りも兼ねて盆参りということなので、お布施も普段より多く出してるのに、いつもの半分以下なんで、なんだかな。
来年が楽しみですわ。 (2015年08月14日 19時44分17秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
エンスト新さん
何十年も母の代から、普通にやってきたのに、突然変更されてもとまどうばかりです。こちらも根拠があるわけでないので、そうですかとしかいえません。 (2015年08月14日 19時53分14秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
美優100715さん
いえ全部覚えているとかではないのです。
毎日のお経は祖母と母がずっとしていたので、。聞き覚え。突然のお経はこれは、百人一首みたいに最初の句をいわれた、なんとか言えるみたいな感じです。これは20行すが、18行分しか言わなかったんで、飛ばしたとわかりました。 (2015年08月14日 19時57分02秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
じゅん1234さん
普段の月参りのお経で10分以内、突然の今日は3分ぐらいだったと思います。忙しいから短いのは仕方ないとしても、世間話とかで1時間はおられたのでそれもなんだかなと思います。 (2015年08月14日 20時03分45秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
木昌1777さん
月参りのお経は、母と祖母が朝晩唱えていたので、聞き覚えです。
突然のお経はこれは確かにお盆とか初七日などに唱えておられるので、きっちりとは知りませんが、出だしを聞けば2行ぐらいはみんなについて唱えられると言うレベルです、人のを聞きいてはついていくと言う感じです。
あとのはまったくしりません。
適当にフェードアウトしたいと思っています。特にこの住職については。 (2015年08月14日 20時10分27秒)

Re[1]:我が家のお盆の行事前半(08/13)  
虎っど歳時記さん
たくさんのお家をまわって、わけがわからなくなっている可能性はあります。
うちの名前を言うべきところで、詰まってましたから。 (2015年08月14日 20時11分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(9日… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

インフルエンザ? New! team-sgtさん

付録【キットカット … New! ぬぅ123さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: