幸せ探し

幸せ探し

2015年10月07日
XML
カテゴリ: 何かいいたい

ダウンロード (52).jpg 和菓子のお店の閉店のお知らせが話題になっている。お店が閉店する時には様々の事情があるのだろうが。

私が初めてお店の閉店で印象にのこったのは、6歳の時国道を隔てた向かいのお店がある日、朝になったら雨戸を閉め切って、人の気配がなくなっていた。

そのお店には私と同じ年の女の子がいて、ほぼ毎日のように遊んでいた。その近辺ではものすごく大型の有名なお店で、裏には居住スペースがあった 。

昨日まったくいつもと変わらない様子だったのに、近所の人も知らない間に誰もいなくなってしまった。私は幼稚園だったので事情はわからなかったが、大人のひとが「夜逃げ」だと言っていたのを覚えている。

仕事をするようになって、本店に3年間通勤したが、その途上の貴金属店は3年間ずっと「閉店セール」をしていたが、あれから10年近くまだ「閉店セール」をやってるのだろうか。

前の職場の近くに私が新採用の時からある比較的大きな中華レストランがあった。30年以上はやっていて、100人程度の宴会はできるようなお店だった。

私が再びその職場に戻った時は、お店の改装をしますので、当分の間閉店しますという張り紙がしてあった。半年近く工事をしていたが、結局そのお店は1階はコンビニのマンションに変ってしまっていた。お店が再開すると期待していた人たちは少し裏切られた感じがした。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月07日 13時01分04秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:閉店事情様々(10/07)  
私も経験あります。
大きな佃煮やさんが一晩で居なくなりました。
寂しかったです。
どんな苦労があったのかと、前を通るたびに思いました。 (2015年10月07日 14時24分08秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
唯我独尊7  さん
子供の頃は何度か夜逃げが、、、、 (2015年10月07日 15時05分23秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
chiichan60  さん
今日は。
2日間の遠出と今日は孫ちゃんのお守りでなかなかお邪魔できませんでした。
商売をしていると色々と経営が難しくて閉店したり、休業したりするお店が出てきますね。
自営業は本当に難しいと思います。
給料をもらっている人にはわからない苦労がありますからね。

(2015年10月07日 15時57分49秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
まみ3389  さん
こんにちは(*^^*)

確かに不思議な閉店がありますよね!!
すごく人気のある飲食店で
毎回行くのを楽しみにしていたのに
いったらすでに違うお店になっていたというのが
最近ありました💦
残念です(´・ω・`) (2015年10月07日 16時09分22秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
エンスト新  さん
こんばんは
閉店の意味にはシャッターを一旦閉める(下ろす)というのがあり、閉店セールを年中行っているところはその意味の拡大解釈をしているそうです。
(2015年10月07日 18時34分38秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
砂浮琴  さん
あぁ.. 町でよくある話ですよねぇ。

ここらは、過疎で、商店街は高貴高齢者の店主ばかり。
どんどん歯抜けになってゆきます。

いきつけの店が突然閉店して、しばらく振りに訪ねたら寂しいですよね。 (2015年10月07日 18時50分48秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
閉店! という文字の中に世の中の、人生のいろいろなことが込められていますね。私も現役時代には得意先の突然の閉店のさまざまなドラマをみてきました。 (2015年10月07日 20時51分25秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
じゅん1234  さん
虎屋さんは、凄いですね。一度、羊羹頂いた事あるのですが。
そんな老舗と知らず、あぁ羊羹かぁ。後で値段聞いてびっくりです。閉店の挨拶もいろいろ有りますね。 (2015年10月07日 21時04分31秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
美優100715  さん
こんばんは。
お店に行って、閉店だとがっかりですが、みなさんいろいろな事情があるのでしょうね。
そういえば、どこの店だったか忘れましたが、閉店になり、そういえば夜逃げしたようだよと言っていたのを思い出しました。 (2015年10月07日 21時52分11秒)

Re:閉店事情様々(10/07)  
そうですね。お店を閉めなくてはならない事情・・・かといえば、何度も閉店セールといってお客さんを呼び込んでいるお店もあったりして。。。

久しぶりに通る道でお店が変わっていると、以前は何があったのか忘れてしまいます(゚Д゚;)
(2015年10月08日 10時57分03秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
☆☆。えっこ。☆☆さん
いついつには閉店しますのでみたいなお知らせがあってなら、そうなのかと思うのですが、突然だとお別れも言えないし、やはりよくないことを想像してしまいます。 (2015年10月09日 16時39分18秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
唯我独尊7さん
今住んでると所でも、夜逃げだと言うの何件かありました。ご主人のギャンブルだったというのが多いです。
(2015年10月09日 16時40分54秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
chiichan60さん
お疲れ様です。
商売の場合は立地とかもあるし、自分の努力がそのまま反映されない部分がありますね。商店街としてうまくいっているところもありますけど・・・
最低保証もないですし。 (2015年10月09日 16時43分57秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
エンスト新さん
割とサラリーマンの多い通りでやってますので、効果薄そうです。どちらかというと繁華街で一見さんが多い所でしたらいいのにね。 (2015年10月09日 16時47分57秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
砂浮琴さん
はい、素敵なお店だからはやってるはずと思っていったら、閉店すると、何が良くなかったのか店主に変わりこちらが悩んでしまいます。 (2015年10月09日 16時49分34秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
クマタツ1847さん
はい、発展的にもっと広い所で開店というような話しであればいいのですが、どちらかといえば経営なんとかあまり良い話は少ない感じがありますね。
(2015年10月09日 16時52分29秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
じゅん1234さん
虎屋さんはまた再開されるようですが、閉店のあいさつでお店の姿勢感じられますね。
色々事情があるでしょうが、有終の美を飾ってもらいたいです。 (2015年10月09日 16時54分15秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
まみ3389さん
はい、はやってると思ってて、こちらもそこそこお気に入りのお店が閉店したら、いったいどうしたんだろうって、こちらが悩みますね。 (2015年10月09日 16時58分04秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
美優100715さん
突然何もなく閉店されたら、残念です、わりとお得意さんというかひいきにしてたつもりなのにという思いがあるとところは特にです。 (2015年10月09日 16時59分46秒)

Re[1]:閉店事情様々(10/07)  
らんらん・はうすさん
色んなドラマがありますね。とくに贔屓にしていたお店の閉店は寂しいです。かと思えば常設閉店セールのお店があったり・・・・ (2015年10月09日 17時01分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

雲が多いですが、過… New! 岡田京さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

思わぬイベントに声… New! 木昌1777さん

2025年11月23日… New! 藻緯羅さん

猛虎異人伝35 ト… New! タイガース非公式サイト2代目さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: