幸せ探し

幸せ探し

2016年11月24日
XML
カテゴリ: 私のすきなこと



才三郎は番頭忠八のひとり言を耳にして、喜蔵が茶入れを騙りとった人物ではないかと疑いをもつ。お駒に喜蔵の過去をさぐってほしいと頼むので、お駒は祝言を挙げ、寝所で、喜蔵に色々と質問をする。それをこっそり聞いている才三郎だったが、喜蔵が才三郎を見つける。怪しい奴と争いになり、才三郎はお前が茶入れをとったのだろうと責めるが、証拠がどこにあると喜蔵に切りかかられ、絶体絶命の状態になる。お駒は思わず、喜蔵のすきをついて刀をとり刺し殺してしまう。
騒ぎをきいて現れる庄兵衛夫婦。才三郎は二人に事の顛末を話す。もとはといえば自分が原因で喜蔵が死んだのだから、自分はここで切腹するから犯人と言うことで始末をしてくれという才三郎だった。
しかし、才三郎の話を聞いた庄兵衛は、才三郎が昔命を助けてくれた尾花六兵衛の息子であることを知った。
お駒は、才三郎の一家にそれほど恩があるのなら、やはり自分が犯人として名乗りでるから、才三郎は茶入れの行方を探してほしいと訴える。番頭の忠八は、お駒と一緒になれる見込みはないからと、自分の悪事には口を拭って、奉行所に訴人しにいき、お駒は捕えられる。
鈴が森の段

お駒は夫殺しの犯人として捕えられ、市中引き回しのうえ鈴が森で首をはねられることになった。
見物人たちは
「あんなきれいな女が夫殺しをするのか。」
「怖い女だ」
「いや、夫がよっぽどひどかったのだろう。」とか色んな噂をしている。
お駒の両親も二人でやってきて、最後の別れをしようと、刑場の竹矢来にとりついて様子を見守っている。
「せめて、茶入れがみつかって、喜蔵が犯人であるとはっきりすれば、泥棒をうちとったということで、命が助かるかもしれないが、茶入れの行方が分からない以上お駒は死ぬしかないなあ。」と嘆きあっている。

そこへ丁度馬に乗せられお駒がやってきた。
役人はお駒に何か言い残すことはないかと伝える。
お駒「色々事情があって夫を殺した形になってしまいましたが、事実は事実。お上のなさることに、露ほどの恨みはございません。御見物の皆様にも一言聞いてください。夫を殺すとんでもない女として、ここで死に恥をさらす私をあわれと思い、どうぞ一遍の回向でもしてやってください。それにつけても世の娘御は親の許さぬ恋は決してなさらぬよう。言い交わした男に従えば、親への義理が立たず、親に従えば、男とは添う事ができず生木を裂かれる身のつらさ。親子は一世というがこれが最後の別れと思えば、父母の姿どこにあるかと心に残ります。」
その言葉を聞いて両親は「ここにいるぞ~」と泣きながら叫ぶのであった。
いよいよ刑の執行と言う時に、才三郎が忠八を縛って登場する。
才三郎「しばらくお待ちください。」
才三郎「この番頭の忠八をとらえ、厳しく詮議したところ、喜蔵と忠八は当家の茶入れを盗み取ったる悪人で、そのため父は責任をとって命を失いました。いわば二人は親の敵、このことは奉行所にも説明して、お駒の御赦免の許可状をいただいてきました。どうぞお駒の縄をといてください。」
役人は赦免状を確認し「喜蔵と忠八は親の敵とあるからは、そなたの心に任せるがよい。お駒は放免とする。」ということで、縄を解かれ、親子と二人は手を取り合って喜ぶのであった。
めでたしめでたし。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月24日 10時41分50秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
めでたしめでたしになるのですね。
写真を拝見してますと、母の作る人形を思い出します。 (2016年11月24日 15時17分14秒)

こんばんは  
mogurax000  さん
>鳥でもとても集まってくる木とあまり人気のない木がるような気がします。
種類によって、場所によって、それぞれに好き嫌いがるようyですよ。
(2016年11月24日 17時11分15秒)

Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
chiichan60  さん
今晩は。
事のはずみで夫殺しの犯人として捕まったお駒さんがどうなるのかハラハラして読ませていただきましたが、最後に無罪放免となりホッとしました。
相手を思いやる気持ち、親と子の絆、愛情など色々考えさせられました。
ありがとうございます。(*^_^*) (2016年11月24日 18時32分58秒)

Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
エンスト新  さん
こんばんは
最後はハッピーエンドですね。 (2016年11月24日 18時37分45秒)

Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
じゅん1234  さん
うぅん、親の仇。最後はぁめでたしめでたし。
良かったぁ。 (2016年11月24日 21時40分54秒)

Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
絶体絶命の状態から~最後はメデタシでホッとしますね(*´▽`*) 親子の絆が良かった。

急に寒くなって~御身体気をつけてくださいね^^
~(^.^)/~~~ (2016年11月25日 03時01分18秒)

Re:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
Hiroki Nara  さん
おはようございます。

演劇の類は 演目が分かっていても

お客さんが入るから不思議ですよね。
(2016年11月25日 07時11分45秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
☆☆。えっこ。☆☆さん
お母様はとても素敵な人形を作っておられたのですね。拝見したいです。
やはりめでたしめでたしだとほっとします。 (2016年11月25日 17時19分58秒)

Re:こんばんは(11/24)  
mogurax000さん
色々あるのですね、私たちにはわからない居心地の良しあしがあるのかもしれません。 (2016年11月25日 17時21分19秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
chiichan60さん
そうですね、ただ好きだからではどうにもならない時代背景とか、周りの事情とかいろんなハードルが世の中にあるのが悲しいところです。 (2016年11月25日 17時23分50秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
エンスト新さん
なんとかハッピーエンドでよかったと思います。
実際とは大分違いますけど。
(2016年11月25日 17時28分24秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
じゅん1234さん
はい、ハッピーエンドだとこちらも気分が落ち着きますよ。 (2016年11月25日 17時29分16秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
Grs MaMariKoさん
ハッピーエンドの場面が演じられるのは少ないのですが、これはめでたしめでたしで良かったと思います。
(2016年11月25日 17時31分24秒)

Re[1]:2016文楽錦秋公演第1部その4 危ういところでめでたしめでたし (11/24)  
Hiroki Naraさん
そうですね、ただ演題はしっておられても、中身の筋は知らない方は多いですね。 (2016年11月25日 17時32分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

エレクトーンアンサ… New! chiichan60さん

とある事情で買い物D… New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: