天気が悪かったのが残念ですが、船の上から見る桜は、混雑や渋滞と無縁でいいですね。^^
船に乗って食事やお酒をいただきながら花見をしたいです。^^;

コロちゃん、クレオパトラさんが一日いなかったので寂しかったのかもしれませんね。^^


(2019年04月09日 19時55分11秒)

幸せ探し

幸せ探し

2019年04月09日
XML
カテゴリ: 旅行記

敦賀で研修を受けて、そこから奥琵琶湖へと引き返し、昼食はバイキングということで、しっかり3皿いただいた。
茶そば、ラーメン、カレーコロッケ、もいただいた。
その後はデザートとして、桜餅、ミニケーキ、わらび餅、フルーツヨーグルト(ちょっと食べ過ぎでしょうか)
そのまま、遊覧船にのって琵琶湖の水上から街道の桜並木をみることになった。
風が強く、雨もぱらついたので船の窓を開けることが難しかった。
また、大阪方面よりは気温が低いという事で全体としては5分咲きで、来週土日が見ごろだという感じだった。









いつも言う公園もバスから覗けたがこちらは満開でものすごい人だった。
家に帰ったら隣の娘さんとあって「コロちゃん元気ですか」と聞かれたので、コロを呼び出して少し遊んでもらった。
その後はコロは私につきまとっていた、何かおいしいものの匂いがしたのかもしれない(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月09日 09時00分10秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

川とか、湖とか・・

水辺に咲く桜は、映えますよね。



(2019年04月09日 09時33分20秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
岡田京  さん
琵琶湖の桜は、花にボリュームがあるので八重桜のように見えますね。
コロちゃん、お姉さんと遊んでも家族は家族なんだよ!って、言ってるように思います。
ビーチで会うワンちゃんもよその人に愛想を振りまいた後、家族にはもっとベッタリしているみたいで、独自の線引きがあるようです。 (2019年04月09日 10時04分36秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

私は体を洗う時にはナイロンタオルを使っている。
まだ多くの人は手拭いを使っているように見受ける。

大き目のトートバッグの中へナイロンタオルを入れている。
最近10回に1回ナイロンタオルが入ってない時がある。

他の所へ置き、うっかり入れ忘れている事が多い。
「もも」がバッグの中のナイロンタオルを取ってしまう。

温泉のロッカールームでタオルが無い事に気付き、
新しいタオルを買う事になってしまい後悔している。

家には凄い数のタオルが積んであり後悔の数が伺える。

(2019年04月09日 11時06分56秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
案山子1014  さん
こんにちは。
今日は晴れてますが、風がちょっと強めかな?

遊覧船からの花見も良いですね^^
天気が良くて、桜も満開だったら尚宜しww

>何かおいしいものの匂いがしたのかもしれない
心当たりは?(笑)
(2019年04月09日 12時13分44秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
エンスト新  さん
こんにちは
昼間のバイキングの匂いが気になってチェックが入ったのですね。 (2019年04月09日 12時28分01秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
湖の上から見る桜というのも乙なものですね
桜は場所によってはまだまだ楽しめますね
(2019年04月09日 13時30分40秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
琵琶湖周辺も遅い桜だったのですね(・∀・)

自宅周辺と実家の真上はいつも撮影する場所から1週間遅れです
実家の真上くらい連れて行きたかったのですが
さすがにあの疲れ方で~車椅子に乗り降りだけでも無理だなって
やめておきました

訪問すると~やはりベッドで漏れているのでしょう~
ハーフタイプのシートが干してあります
昨日5回分大丈夫なのを持ち込んだので今朝は大丈夫だと思いますが~5回分はなかなかお値段が。。。
今まで2回分だったのでネットで見つけた4回分だったら大丈夫かしら?自分自身で使い分けができないのが難しいです (2019年04月09日 15時17分21秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How's it going ?

 お世話様になっております。
自宅兼塾の駐車場に
桜の花びらがびっしりと舞い
時折渦を巻いていました。

 選挙に立候補する人は
それなりに勉強した人で
自分の信念や政治能力のある人
でなければいけませんね。

 比例のように党や組織の力に
依存している人は、ただの就職活動ですね。
期待できないと思います。

Have a good day.

☆ 長崎から真心応援
  そして「あなた様のガッツな健康と
  溢れるような幸福を祈願」完了です ♪

(2019年04月09日 15時34分06秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
ロゼff  さん
こんにちは

たくさん召し上がられましたね^^
これは戻られるとコロちゃんチェックが厳しいのがわかるわ(笑)
愛らしいですね。

船上からの桜は美しいです
水辺に咲く桜は色が鮮やかな気がします。 (2019年04月09日 16時37分03秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
悠々愛々さんへ
そうですね。水に移った影もきれいですし。 (2019年04月09日 16時51分06秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
岡田京さんへ
はい、この桜は特別ボリュームがある感じでした。遠かったですが存在感がありました。
遊んでくれる人と家族違いがわかるのかもしれません。 (2019年04月09日 16時52分43秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
Photo USMさんへ
出かける時に点検したらよいのでしょうが、出かけるとなるとうぢでもコロが出よう出ようとせかすので、慌ててしまいます。 (2019年04月09日 16時53分40秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
案山子1014さんへ
ボランティアの方の中には若干高齢の人もいましたので、歩かなくてもよいように、水上からの見学を入れられたようです。
満開だったらもっとよかったのですが。 (2019年04月09日 16時54分57秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
エンスト新さんへ
確かに色んなものを食べましたからね(笑) (2019年04月09日 16時55分30秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
キイロマン☆彡さんへ
そうですね、大阪は満開ですが、滋賀とか北部は来週以降が満開でしょうね。
桜を追い掛けて旅するというのも良いかもしれません。 (2019年04月09日 16時56分35秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
ポニョタ1235さんへ
桜の満開のシーン見られたら、喜ばれるかもしれませんが確かに車いすを押してとなると大変ですね。
はい、厚手になるとお値段も高いですし、難しいところですね。ややこしいことを言うと混乱しそうですし。 (2019年04月09日 16時58分36秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
神風スズキさんへ
こちらも、散る桜の花が増えてきています。
この日曜日がぎりぎりのお花見かもしれません。 (2019年04月09日 16時59分32秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
ロゼffさんへ
特に花の咲いた桜は他を圧倒して木が大きくて迫力がありました。
水の上に木の枝もはり出してのびのびしているようです。
コロはやはりわかっていますね。バスの中でもおやつが回っていましたし(笑)
家ではあまり食べないのですが。 (2019年04月09日 17時14分23秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
夢穂  さん
旦那を見ると喜んでくる、よその
わんこが、旦那と舅といたら
舅の方によって行ったと悔しがって
いました。琵琶湖の桜は今年は
遅かったようですね (2019年04月09日 17時25分12秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
夢穂さんへ
そうですか、うちのコロも気が向かなければ、知らん顔をしている時もあります。犬の心理をしりたいところです。
琵琶湖でも北の方は少し寒く感じました。例年なら満開だったようですが、今年は
次の日曜だったら見ごろと思います。 (2019年04月09日 18時44分07秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
reo sora  さん

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
山田美鳳  さん
ここ数日、風が強いですね。
それでも桜の花びらは、結構持ちこたえてくれています。
川辺に咲く桜が、しっかりと根付いているのが分かります。
とても綺麗ですね。 (2019年04月10日 06時42分19秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
reo soraさんへ
はい、雨が少しぱらついていましたが、すぐやみました。ただ風が強いので窓にしぶきがかかりました。
でも、車は大分渋滞してました。
はい、朝7時~17時までいなかったので、寂しかったかもしれません(笑) (2019年04月10日 19時10分07秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
山田美鳳さんへ
風は大分強かったですが、目で見ても花が散っている感じはしませんでした。
結構強いなと感心しました。。
迫力を感じました。 (2019年04月10日 19時12分41秒)

Re:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
Grs MaMariKo  さん
ご馳走🍖🍴がいっぱい。😆美味しそう🎵 (2019年04月11日 00時07分50秒)

Re[1]:ボランティア研修旅行その2 琵琶湖からお花見(04/09)  
Grs MaMariKoさんへ
大分頑張りましたが、全部は無理でした(笑) (2019年04月11日 13時49分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

孫の子守その1~島… New! じぇりねこさん

婦人科行って、買い… New! maria-さん

2025年11月25日… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

なんとなく~~ New! 岡田京さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: