幸せ探し

幸せ探し

2020年05月14日
XML
カテゴリ: 何かいいたい


今日は朝から相当風が強かったので、日差しはきつかったが、体感温度は低かった。
公園では昨年一昨年と4月にタンポポがたくさん咲いていたのだが、4月にほとんどその姿を見なかった。4月下旬ぐらいから咲きだしたのがこの花で、最初はタンポポが季節遅れで咲き始めたと思っていたら、どうもタンポポとは違うようだった。
調べてみたら、ブタナまたのなをタンポポモドキという。
葉などはタンポポと区別はつかないが、花をつけた茎がひょろっと伸びて、その茎は葉をつけていない。
タンポポは太い茎で西洋タンポポだと花の付いた茎にも葉がついていた。
タンポポはどこに行ったのか探してみても、見つからず。公園の出入り口の隅っこにタンポポが一つだけ咲いていた。後は全部タンポポモドキだけだった。
植物の世界にも栄枯盛衰があるのだなと感心した。

昼からは一昨日集まって決めた町内会のイベントの広報を仕上げる。




郵便物を投函
これだけ大きくなったら、この巣では過密のようだ。
一昨日に役所からのメールで、オンライン申請で、記入の間違いや、世帯主でない人が申請したりと間違いがあまりに多いのでまだしていない人は郵便で申請してほしいと言ってきた。
今日も又同じ趣旨のメールが来ていた。申請に間違いがないか、手作業で確認するので、郵送より遅くなるかもしれないとか。
早くて便利なはずではなかったのだろうか。
システム自体に問題があるのか、申請する方が理解してないのか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月14日 09時00分05秒
コメント(26) | コメントを書く
[何かいいたい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

梅雨時期は皮膚にと… New! 木昌1777さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

TVで貴重な晴れ間を… New! 岡田京さん

2024年6月29日の… New! 藻緯羅さん

じゃがチーズフォン… New! セミ・コンフィさん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: