幸せ探し

幸せ探し

2021年11月06日
XML
カテゴリ: 旅行記
​​​



上の写真がお目当てのあらぎ島
あらぎ島は有田川中流の左岸に位置する扇の形をした半島状の土地で、幾枚もの田が美しい弧を描きながら扇の先端にむかって展開する。
日本の棚田百選に選ばれ、和歌山県で初めて国の重要文化的景観に選定されている。


上の写真は
椿山(つばやま)ダム湖畔にかかるレイクブリッジ



つりはしで、わずかに揺れる感じはするが怖いと言うほどではない。ロープもしっかり張られている。
この橋を超えると日本一のヤッホーポイントがある。
やまびこがきれいに聞こえる場所ということになっている。



釣り橋の遠景





この場所でヤッホーというと山彦が返ってくるということになっているが、甲高い声、細い声では聞こえなかった。

見学が早く終わったので
龍神村にある道の駅龍游(りゅうゆう)にいく


名物は龍神しいたけバーガー!プリプリの肉厚しいたけフライにベーコン・レタスを挟んだヘルシーバーガー!だったが、いった時点で完売していた。
ここで大判焼きを買って、おやつにする。
しいたけなどのキノコやまな板などの木製品が豊富だった。 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月06日 09時30分13秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
おはようございます。
つり橋結構長そうですね。後ろで誰か揺らしたら怖そう。私が高所恐怖症だからそう思うんですね。山彦は太い声が通るんですね。叫びたいですね。 (2021年11月06日 09時59分32秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
jun to sora  さん
あらぎ島の段々の田んぼの
風景が素晴らしいですね👍
吊橋もあって凄い!!
今日は秋日和で良いお天気ですね
近所に散歩と買い物に出かけます
楽しい週末をお過ごし下さ  応援📣 (2021年11月06日 11時27分41秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
吊り橋はご遠慮します・・・。 (2021年11月06日 11時31分56秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
見事な棚田ですね
和歌山は山がちだからこうして田んぼを作るところも多いのかな

吊橋
寸又峡を連想します
かなり山深いところなのかな

(2021年11月06日 12時55分23秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
岡田京  さん
あたしもつり橋は怖いので、ご遠慮します。
棚田は、良い位置で写真に撮られたんですね。綺麗で見事ですね^^
(2021年11月06日 14時24分57秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
見ただけで足が震えそう(笑)

吊橋は近くにも行けません…(;´д`)トホホ…

画像を離れて鑑賞するのは行った気分でラッキー♪


こちらでも「しいたけバーガー」が有名なパン屋さんがあるんです
ただ~しいたけは挟まれています (2021年11月06日 15時19分08秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
神風スズキ  さん
G'evening.

 突然冷えて来た長崎です。
どんどん秋が深まって来たようです。

 給付、揉めていますね。
国税の使い方が選挙向けとは
呆れ返ります。

 コロナで倒産、失業した人達を
救うのが先決ではないでしょうか。

 この国に政治は本当に貧困ですね。
この先なんの期待も持てそうにありません。

💛 長崎から気合の応援完了です。

🔹 Hope have a happy Saturday night.

(2021年11月06日 16時42分48秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
案山子1014  さん
こんばんわ。

旅行疲れは残ってませんか?^^
お天気のも恵まれ、楽しい旅になったようですね。

あらぎ島、なんか久々にこの風景を見た感じです。
前は、エリリン姫さんがブログで取り上げてPRしてたからね^^
今は、インスタの方で頑張ってるらしいけど
もう、交流はほとんどないです。

私も、来週のプチ旅行楽しんできます😊
なんか、天気は悪そうだけど(^^;
お疲れ様✋ (2021年11月06日 17時37分49秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
のんびり人生さんへ
割としっかりしていて、下からもロープを張っていたので、それほどは揺れなかったのですが、私たちより先に行っていた親子連れの、子供さんが泣き出して大変でした。 (2021年11月06日 18時26分51秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
jun to soraさんへ
ここは山の中ですが棚田は見事だと思います。
吊り橋も結構長くて、迫力はありました。
空もきれいで良かったです。 (2021年11月06日 18時30分02秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
エンスト新さんへ
吊り橋メンバーの一人はパスしています。 (2021年11月06日 18時30分26秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
キイロマン☆彡さんへ
ここは特に棚田がきれいですが、やはりミカン農家が多いですね。
そうですね、ここはだいぶ山の中です。
昔よりは道路は整備されています。昔はすれ違いが難しかったです。 (2021年11月06日 18時33分23秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
岡田京さんへ
やはり、苦手な人はこれは嫌かもしれませんね。
写真撮影できる展望台から撮りました。 (2021年11月06日 18時36分57秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

私が飲む緑茶や珈琲はカフェイン軽減されています。
其々50mlを飲み珈琲カップ4/1の量を8時迄しか飲みません。

午前と午後10時頃から家の周り400mほど散歩している。
ももが午後10時前になると私の横に座り催促する。

私がパソコン机の椅子から立ち上がると尻尾を振る。
玄関までの廊下を軽快な足音を立てて走って待っている。

もものハーネスを持つと尻尾は更に勢いよく振る。
ハーネスを着けて外へ出ると冷たい空気に晩秋を感じる。

(2021年11月06日 18時37分06秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
ポニョタ1235さんへ
私も高所は苦手ですが、吊り橋自体はなんとか行けました。
遠くから見たらきれいな形だと思います。

しいたけバーガー食べてみたかったです。 (2021年11月06日 18時45分23秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
神風スズキさんへ
給付金のバラまきは、あまり展望がないですね。 (2021年11月06日 18時47分51秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
案山子1014さんへ
多少は残っているかもしれませんが、心の洗濯はできました。
私個人は、あらぎ島は2回行きましたが、いいところだと思います。
エリリンさん懐かしいです。
案山子さんも旅行楽しんできてください。 (2021年11月06日 18時54分37秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
Photo USMさんへ
そうなんですか、うちは午前は6時すぎごろです(5時台では暗くて足下があぶないので)午後は5時すぎぐらいです。
ももちゃんも散歩は大好きですね。 (2021年11月06日 18時58分34秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
reo sora  さん
あらぎ島、最近TVで紹介しているのを観ました。
高台から見ると蛇行した川に囲まれて面白い景色ですね。
つり橋は水面からかなり高そうですね。
しっかりした作りですが歩くと少し揺れるんですか....^^;
ちなみにうちのワンコは揺れる橋は大の苦手で歩くのを拒否します。
ヤッホーポイントも面白いですね。
(2021年11月06日 19時55分27秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
和歌山といえば、国民が敬愛してやまない、二階俊博議員の地元ですね。
拙は日本的な政治家だなと尊敬はしています。
(2021年11月06日 22時04分28秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
chiichan60  さん
今晩は。
遅くにお邪魔します。
今日は無事に踊ってきましたのでご報告いつぃます。

女子会和歌山への旅を拝見しました。
珍しい景色ばかりです。
あらぎ島の棚田やヤッホーのつり橋、龍神村にある道の駅など。

疲れているので大判焼を私も食べたくなりました。 (2021年11月06日 23時36分41秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
reo soraさんへ
あらぎ島は不思議な地形ですね。
吊り橋は高いです。高所がだめなら厳しいと思います。
繊細な人は揺れを感じると思います。 (2021年11月07日 16時36分04秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
MoMo太郎009さんへ
そうですね、昔からのやり方で、和歌山にもいろいろ事業を持ってこられたと思います。
(2021年11月07日 16時37分39秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その2(11/06)  
chiichan60さんへ
お疲れさまでした。
実力発揮されたことと思います。

そうですね景色は珍しいし、吊り橋ではなかなか緊張しますし、目まぐるしい一日でした。 (2021年11月07日 16時40分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

64歳という人生とア… New! じゃここうこさん

エレクトーンアンサ… New! chiichan60さん

とある事情で買い物D… New! N.HARAIさん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: