幸せ探し

幸せ探し

2021年11月07日
XML
カテゴリ: 旅行記
予定より早くなったが、龍神温泉のはずれにある丸井という旅館に到着する。


3階建てで、全体で16室ぐらいのこじんまりした宿だった。
コロナの関係で、定員は半分の8室分とのことだった、今日は6室12人が泊っているということだった。


美人の湯といわれるだけあって、泉質はしっとりなめらかできもちがよかった。
温度はややぬるめで、いつまでも気持ちよく使っていられる感じだ。
窓の下には川が流れている。(旅館の案内から写真は借用)

部屋が空いているので食事は別室で4人が集まって食べた。


食前酒梅酒 

山菜 虎杖の胡麻和え(めちゃくちゃ美味しかった)
熊野牛しゃぶしゃぶ



合鴨ロースの蒸し煮



生芋こんにゃくの田楽




蓮根餅くず餡仕立て(めちゃくちゃおいしい)



子もちアユの塩焼き(おなかの中には卵がいっぱいで、11月しかこのアユは食べられないということだった。おいしかった)



里芋の五色揚げ出し



地鶏釜めし(鳥の味がしっかりしていた) お漬物は女将の手製(86歳)




デザート新興梨 蜜柑わらび餅 レモンケーキ

たくさんの量だったが、美味しかったのでいっぱい食べてしまった(笑)

その後部屋に帰っておしゃべりをして眠った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月07日 07時00分07秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
エンスト新  さん
おはようございます
子持ちあゆ、11月のみの限定品とは貴重ですね。 (2021年11月07日 07時40分47秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
岡田京  さん
見てるだけで、お腹いっぱい^^

温泉だけでなく、美味しいお料理とお喋りで大満足ですね。 (2021年11月07日 11時17分13秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
山田美鳳  さん
私の場合、温度がヌルメですと、
一度入ったら中々出てこなくなると思います。
多分何時間も入っていられると思います。
友達と一緒の場合では、そんな単独行動してしまったら、
白い目で見られますね。 (2021年11月07日 13時46分05秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
美味しそう♪楽しそう

…一番反応してしまったのが女将の年齢!
母と1つしか違わないのに。。。

人と接することの大切さを感じています (2021年11月07日 15時49分15秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

 早朝と日中の気温差が10度もある
今日の長崎です。
 今季は相当な寒気団が押し寄せる
予報が出ています。

 死にかけてから給付検討という
死んでから給付検討という愚かな政府は
ただの税金泥棒集団ですね。

💛 長崎からガッツ応援完了です。
🔹 Hope have a happy Sunday night.


(2021年11月07日 16時03分27秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
chiichan60  さん
今日は。

旅館はコロナ対策がしっかりとってあってゆったり過ごせましたね。

美人の湯でますます綺麗になられたことでしょう。

食事は和食のフルコース、見せてもらっているだけでお腹一杯になりそうでした。
漬物は旅館の女将、86歳の漬けた漬物なんですね。

たまには贅沢な食事をお腹一杯食べてエネルギーを蓄えて下さい。

(2021年11月07日 17時07分30秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
jun to sora  さん
合鴨ロースがとっても美味しそう♪♪♪
親戚の叔母さんが私のお見舞いに神奈川県相模原から来てくれて夕食してから帰ります  楽しい日曜日の夜を過ごし下さい  
(2021年11月07日 17時47分41秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
エンスト新さんへ
はい、私も初めて食べました。 (2021年11月07日 18時14分51秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
岡田京さんへ
さすが山の中だけあって、刺身がないなあと思いました。
しかし珍しいものも食べられてよかったです。 (2021年11月07日 18時16分16秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
山田美鳳さんへ
あまり熱くなくてとても気持ちがよかったです。
たしかにずっと入っていられると思いました。 (2021年11月07日 18時25分00秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

今日午前8時半から9時半まで自治会館前公園の草引き。
ももを連れて行くと迷惑になると自宅入り口へ繋いだ。

私が待っていなさいよと手を振り遠ざかると不安な表情。
同じ組の女性が草取り鎌を持ちちょっと可哀そうと言う。

急ぎ公園へ向かうと既に大勢の人達が草引きを始めていた。
私はタイヤの付いた腰掛けと除草ピッケルを持参した。

作業は45分で終了したがやはり腰の痛みを感じていた。

(2021年11月07日 18時28分41秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
ポニョタ1235さんへ
はい、帰るときに女将に会いました。
お話もしっかりしていました。
なかなか、すごい人物だと思いました。 (2021年11月07日 18時31分59秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
神風スズキさんへ
気温が下がるということは着るものが大切ですね。
これから、もう一段階暖かくしたいと思います。 (2021年11月07日 18時35分15秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
chiichan60さんへ
そうですね、刺身などがまったくないと言う意味で、普通の会席料理とはとは違っていました。
お風呂もまったりできてよかったです。
ありがとうございます。
素敵な時間でした。 (2021年11月07日 18時41分56秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
jun to soraさんへ
ありがとうございます。
そちらも楽しい時間お過ごしください。 (2021年11月07日 18時42分51秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
Photo USMさんへ
草引きお疲れさまでした。
ももちゃんもよく頑張りましたね。
腰がは大丈夫だったでしょうか。 (2021年11月07日 18時44分39秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
reo sora  さん
割とこじんまりしたお宿なので落ち着けますね。
温泉も良い感じですね。
外の景色を見ながらゆったりとお湯に浸かりたいです。
料理、どれもおいしそうですね。
沢山食べて大満足ですね。^^


(2021年11月07日 19時44分11秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
旅館の夕食、楽しみですね。

いつも疑問に思うのは、二泊したら翌日も同じメニューになるんでしょうかね。

といっても同じ旅館に二泊して試してみたことはないんですが。
(2021年11月07日 19時48分57秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
エンスト新  さん
こんばんは
返事です
男の子は5歳
女の子は3歳と7歳
というご家庭もあれば
男の子女の子共に3歳5歳7歳
に行うというご家庭もあるそうです。
昔勤めていた会社の女性は
3歳5歳7歳でやったと言っていました。
(当時、24歳ぐらいの女性) (2021年11月07日 19時52分11秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
見ているだけで美味しさが伝わってきますね(^-^)/
温泉で温まるのが楽しみな季節になりましたね(^0^) (2021年11月07日 20時50分16秒)

2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
ふさ(mixiラピーヌ) さん
女子会には時々混ぜてもらうけど、いつか誰かから女子旅にも誘われたいなあ

高野山は行ったけどさらに奥の龍神温泉にも行ってみたいです♨️

高野山の宿坊の精進料理は予約要ですが花菱というお店は予約無しで精進料理食べれます

龍神温泉は美人の湯が有るならぜひ入りたいです♨️お肌スベスベになりそう

山の中の食材だけでなくて熊野の食材も有るんですね。

梅肉で食べる鮎の背ごし(鮎の刺身)の季節は夏らしいですが子持ち鮎の塩焼きはこの時期なんですね🐟

丸井ブックマークしておきます✌️ (2021年11月07日 20時59分22秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
reo soraさんへ
宿泊客もすくなかったので、静かな雰囲気を楽しめました。
お湯もまったり、食事もよくて、幸せな時間を過ごせました。 (2021年11月08日 18時23分38秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
MoMo太郎009さんへ
私の数少ない経験では、違ってました。
(2021年11月08日 18時28分26秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
エンスト新さんへ
冠婚葬祭の本では3歳男女、5歳男 7歳女と書いてあるのが多いですが、個人の判断だと思います。 (2021年11月08日 18時31分50秒)

Re[1]:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
こたつねこ01さんへ
温泉は大好きです、日帰りでも行きたかったですが、コロナなので、ずっと行けてませんでした。 (2021年11月08日 18時38分39秒)

Re:2021年女子会和歌山への旅その3(11/07)  
ふさ(mixiラピーヌ)さんへ
龍神は緑が多くていいところなので癒されると思います。
野菜、山菜などヘルシーな料理がいいですよ。
花菱覚えておきます。
(2021年11月08日 18時45分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ラスト1だった【クリ… New! ぬぅ123さん

春キャベツが順調に… New! yosi1014さん

のど飴を変更。 New! reo soraさん

甘い恋の魔法 5(※U… New! 千菊丸2151さん

久々の集い New! 案山子1014さん

プロフィール

クレオパトラ22世

クレオパトラ22世


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: