do best

PR

Profile

nami@mama

nami@mama

Calendar

Comments

nami@mama @ Re[1]:吐かせてください。。。長文です(05/20) YUSAKOさんへ ありがとう(泣) わかって…
YUSAKO @ Re:吐かせてください。。。長文です(05/20) 吐いたね~w でも、吐いたところでこう…
nami@mama @ Re[1]:桜咲く~~~(02/17) *まるちゃんママ*さんへ 超久しぶりです…
*まるちゃんママ* @ Re:桜咲く~~~(02/17) おめでとう! 1号くん、がんばったね~。…
YUSAKO @ Re:どうも。。。生きてます(笑)(04/09) お久しぶりです。saomama改めYUSAKOになり…
October 13, 2008
XML
カテゴリ: 3号で~す
宮津市の日吉神社というところで「赤ちゃん初土俵入」という神事があり 3号が参加しました。


1号は野球の練習と試合が入っていたので 旦那の実家でお泊り留守番でした
2号は 「温泉!温泉!海!海!」っとずっと言ってました。海寒くて入れませんけど。。。
しかも メインは土俵入りだから2号よ~~~~

12日の昼間に出発して 2号リクエストの温泉へ namiの実家にタダ券があったので(笑)
車で1時間ほど走ったところで 久美浜にある「静の里」っていうところで 露天風呂からは海が見えてロケーションはいいのですが ちょっと狭いっす!

プチ温泉情報でしたぁ~~~




赤ちゃんの初土俵入りとは
説明


毎年体育の日に行われるので 是非参加してみてください。(誰に言ってるんだ??)

私が幼かった頃は 市内の人しか参加しないような神事で 
そのあとにあった「ちびっこ相撲」がメインだったのですが。。。
TVなんかで放映され始めて 沢山の人が参加されるようになって 
300人近くの赤ちゃんが大集合(笑)少子化って嘘やろって思うほどでした。

これまた 朝早くから順番を取るのに大変 まぁ~家は呑気軍団ですから 朝の6時半頃に父が並びに行って 1番の人は夜中の2時位から待ってはったそうです。
3号は28番目ゲットです。 

10人程順番に名前を呼ばれ お着替えタイム

お着替え

ちょっとnami写ってます(後ろ姿やんか)

化粧回しも本物なんですよぉ~ 女の子用にピンクのとかあります。

そして お祓いを受けます。

お祓い



3号お祓いの鈴のついた物をつかんで神主さん爆笑してました。

そして土俵へ 
「よいしょ!よいしょ!」っとしこを踏むようにして土俵の土を踏ませ その後 ちゃんと写真が撮れるようポーズ作ってくれます。

おお泣き

見事に3号大泣きでした。

アマチュアのカメラマンも沢山きてはるんですけど まぁ~泣いてる赤ちゃんはバシバシ取ってはりました(笑) 


って言うかぁ~ 旦那3人目にして初めて参加したのよ ありえなぁ~~~い
姫の為なら何でもする旦那です(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2008 11:00:34 PM
コメント(6) | コメントを書く
[3号で~す] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: