一条真人のお買い物ブログ

一条真人のお買い物ブログ

2009年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
デジカメやデジタルビデオカメラを持っている人は、使っていくほどに、大量の撮影データがストックされていきます。PCのハードディスクは大容量ですが、これらのメディアデータは意外に大きいので、デジタルメディアデバイスを使っていると、遠くない未来にはハードディスク容量の不足を感じるようになっていく人が多いはずです。

そこでお薦めなのが外付けハードディスクですが、USB接続のハードディスクは設定がなく便利なのですが、多人数では使いにくいため、ネットワーク対応のハードディスク、いわゆるNASも人気があるようです。

そんなNASですが、その転送速度はPC<>PC間のネットワーク転送と比較して、意外に速くないものが多いのが現状です。これはNASの動作をコントロールしているCPUが現在のPCほど高速ではないためです。

そんななかで、現在の平均的なNASの約3倍の高速CPUを搭載し、高速転送を可能にしているのがバッファローの「LS-XHLシリーズ」です。メーカーはUSBハードディスクより約63%高速で、その最大転送速度は66MB/sと公称していますが、僕が実際に使った限りでも、他メーカーの一般的なNASよりもかなり高速な結果となりました。

容量は500MBと1TBの2タイプがありますが、あまり価格差が大きくないので、1TBタイプがお薦めです。

ビデオデータなどは大容量であるため、このような高速ネットワークハードディスクはかなりお薦めですが、普通のデータバックアップでも高速であるに越したことはないと思います。また、このドライブはDLNA機能を搭載しているため、保存メディアはPS3などのDLNAクライアントを使ってTVで視聴することもできます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月17日 08時53分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: