短期の仕事人

PR

プロフィール

主婦のび子

主婦のび子

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.03
XML
カテゴリ: 日常



コンポストとは生ごみから微生物の力を借りて、堆肥にする容器のことです。

わたしは3年近くコンポストを続けています。
使用しているのはLFCコンポスト。

フェルトでできたバッグ型のコンポストで見た目もおしゃれです。
私はベランダにおいて使用しています。



中身は土ではなく、おがくずと炭を混ぜたような基材です。生ごみを分解しやすいよう、独自の黄金比で作られており、す速く分解を促すことで悪臭が発生するのを抑えてくれるようです。

生ごみの量にもよるのですが、1袋分の基材で通常3ヶ月前後使用でき、その後熟成して堆肥化します。
もちろんバッグは何度でも繰り返し利用できます。

ちなみに2人暮らしの我が家は1袋分の機材で、なんと半年近くも使用しています。

出来上がった堆肥は、定期的に行われる堆肥の回収会に持っていったり、提携先の農家さんへ宅配で発送したりします。

農家さんへ堆肥を送って、その堆肥で育った野菜を送ってもらえるキャンペーンなどもありますよ!

こちらのコンポストを使用してみて一番嬉しかったのはズバリ「生ごみのニオイのストレスから解放されたこと」です。
特に夏場は生ゴミのニオイに悩んでいましたが、全く気にならなくなりました。

LFCコンポストを使い始めてからは、生ごみが出たらコンポストに埋めてます。ニオイが気になったことはありません。
サンマの骨や頭も入れましたが、基材をしっかりかぶせてあげれば大丈夫でした。

気になる虫ですが、本当に小さな小さな虫はいたこともあります。分解者なんだなぁ、と思えばありがたい存在でした。

小さな虫に抵抗がない方にはオススメです。

家庭からでる生ごみをなくすだけで、ごみ収集車が出すCO2削減にも繋がります。

地球にいいことできてる私、エラい!!と自己肯定感もUPしました♪

ご興味ある方はぜひ公式サイトをご覧ください↓↓
https://lfc-compost.jp/?srsltid=AfmBOoqYwx2doH758z8q3PVcGj2jaSvbuPZdX7cYWiZMOJLR1zUbPUDD












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 09:49:17
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: