Pearunへ
おはようございます😊(^^♪
今朝の気温、ー7.7℃でした。まだまだ寒いです。

ほうとう、珍しい食べ物ですね。たまにはいいかも。
今日も元気に、健やかにお過ごしください♪ (2023年02月06日 11時07分09秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2023年02月06日
XML
カテゴリ: 料理
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


「昨日の晩ご飯」はほうとうがメインで他には、トマト、余り物のインゲンとキヌサヤの素茹でなどでした。

ほうとうって麺は平たい幅広い物でしたっけ、良く覚えていないけど、今回はそんな麺でした。

味の方はそれなりに、ほうとうの味でした、晩酌で色々食べているので今回も少なめです。



【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【安倍さんの盟友が、台湾の与党民進党の新党首になったぞぉ♪そして、、『台湾独立派のプリンスが与党党首になったという事は「台湾有
https://www.youtube.com/watch?v=Q8ynNLHF7B8
追い詰められてる中国 強面報道官左遷で何があった? / 中国の方針転換は 習主席の影響力が弱った証拠か?【渡邉哲也show・PL】414 Vol.2 /
https://www.youtube.com/watch?v=0isR1AcqWhk
【海外の反応】「日本では僅か0.9%」米大手メディアが『日本の失敗』を指摘!!しかし世界中から異論が殺到する事態に!!
https://www.youtube.com/watch?v=xwpt9-0cMY0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月06日 05時29分41秒
コメント(12) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ほうとう(02/06)  
 おはようございます。将棋の棋王戦、藤井聡太五冠が先勝、史上最年少六冠へ前進。渡辺棋王との対戦は、相性がいいですね。
 EV車、電気使用を考えると環境に優しいわけではないのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023年02月06日 07時44分10秒)

Re:ほうとう(02/06)  

Re:ほうとう(02/06)  
scotchケン  さん
★ほうとうは長野県の郷土料理ですね~、貧しかった時代の名残料理です。でも今は郷土料理の代表になりました。

 私は食べたことがありません。でも北海道でも似たような料理が貧し
 い時代にありましたけどね・・・ (2023年02月06日 11時34分03秒)

Re:ほうとう(02/06)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ほうとう???

わて、大嫌い・・・



(2023年02月06日 12時32分03秒)

Re:ほうとう(02/06)  
nonoka7  さん
こんにちは!
ほうとうは食べて記憶が一回くらい、
山梨県に行ったら食べてみたいです。
今日は暖かでしょうかぁ?
良い一日を😊 (2023年02月06日 12時49分10秒)

Re:ほうとう(02/06)  
こんにちわ♪

ほうとう おいしいですよね。
食べたくなりました。 (2023年02月06日 14時29分39秒)

Re:ほうとう(02/06)  

Re:ほうとう(02/06)  
ほうとう、知らないです
食べた子とないdふぇすが麺なんですね?( ´∀` ) (2023年02月06日 15時26分15秒)

Re:ほうとう(02/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

ほうとうは山梨県の郷土料理のようです。

2022年1月の電気代7175円。2023年1月は9211円。
約22パーセント電気代増加してるが暖房は点けてない。

今年は電気敷毛布や掛毛布は取り外し暖は電気あんか。
電気アンカは3つを温めPC椅子の寝袋の中へ入れている。

寝袋へ入り腰掛け羽毛ジャケットと手袋で寒さをしのぐ。
寝袋のファスナーを閉めれば体温とアンカで暖かい。

(2023年02月06日 15時44分45秒)

Re:ほうとう(02/06)  
jun to sora  さん
山梨県名物のほうとう
私も良く作ります
南瓜が柔らかくなり汁に
とけて美味しいですね\(^o^)/ (2023年02月06日 17時25分01秒)

Re:ほうとう(02/06)  
こんばんは

マダマダ冷たいですね

ほうとう食べた事がありませんが屹度体の芯まで温まりそうですね

夜の晩酌楽しまれて色々と私の知らない事を次々とされて何時も感心させられていますよ
マダマダ寒い日が続きそう無理をしないで過ごしましょう (2023年02月06日 18時16分49秒)

Re:ほうとう(02/06)  
"ほうとう"我が家は出てきません

うどんorラーメンorソーメン程度かな?
(2023年02月07日 16時50分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: