PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2023年06月30日
XML
テーマ: パソコン(1013)
彩の国の今日は曇り一時雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。


         SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました

          ジャン別のホルダーにはそれぞれのショートカットも

数日前SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました、これでまた新しい現用機にトラブルがあっても、問題なくネットを楽しむ事が出来ます。

さらに今回は Thunderbirdのメールソフトに設定していた、yahooメールと msnメールの pop3設定を SeaMonkeyPortableのメールに一本化したので、5個のメールすべてを一つのソフトで一括確認出来る様にしました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【LGBT法案成立】退席者が除名!?岸田おろしが始まった!!青山繁晴氏が除名危機!?和田議員のネクタイに安倍氏が宿る!!「岸田おろ
https://www.youtube.com/watch?v=Q59Y3SDZBrg
背骨なしでボロボロの自民党!日本を守れない政治家は去れ!LGBT法案を必死に通す先にある本当の事実を暴露します【公明党/山口那津男
https://www.youtube.com/watch?v=km6iVwnwp9A
【最悪の事態!中国軍事技術者が日本最大の国立研究所から先端技術を強奪!『国防七校の教授だとぉ!?なんで国立研究所にいるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=G2hOEQX2qaU





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月30日 05時09分09秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
 おはようございます。 一般的にはエアコンは28度が適切と言われていますが、これは室温を意味します。無理に節電は熱中症にも危険ですね。
 いろいろなショートカットが整理されているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2023年06月30日 06時35分18秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
予備のパソコンが動くようになったのですね。
予備があると心の余裕が生まれそうです~^^ (2023年06月30日 07時17分48秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
 Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

パソコンのセットアップがほぼ完成。5個のメールすべてを一つのソフトで一括確認出来る様にもした。益々環境良くされたよう、ご苦労様でした。パソコンに詳しい貴男だから、いとも簡単にできたよう。

今日も元気に、健やかにお過ごしください♪ (2023年06月30日 09時04分40秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
scotchケン  さん
ますます機械は充実してきましたね。流石です。

私は不充実のまま・・・使えればいいという程度。 (2023年06月30日 09時13分36秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

お疲れさまでした、

ニャア~~!!!



(2023年06月30日 11時11分28秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
頭を使いますね・・認知症には縁がなさそうです。
頑張ってください。 (2023年06月30日 12時20分09秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

午前10時40分過ぎ内科クリニックへ電話し混み具合を聞いてみた。
前回半年ほど前に診察へ行った時は長男が医院の後を継いでいた。

もも同伴で行ってみると3人の患者が居たのでマイナーカードを
読み取り機に入れ散歩へ出て10分後に戻って来た。

待っていたかのように名前を呼ばれ診察室へ入ったが父親が居た。
長男は総合病院で医師不足で呼び戻されたようだった。

73歳の院長なのであと10年頑張れますよと励まして来た。
(2023年06月30日 13時49分19秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
ジュラ2591  さん
こんにちは~ (^▽^)ヾ 
今日は一日中雨が降ったり止んだり。 
いかにも梅雨らしいお天気です。 
気温は低目で梅雨寒かな。只今、25℃・・・ 
今年の梅雨明けはほぼ平年並みだそうですね。 
今年の梅雨は長いなぁ~~~ 

来年からWin12が始まるよね・・・
(2023年06月30日 14時00分22秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
綺麗な夜景の画像ですね!(^_-)-☆ (2023年06月30日 17時01分51秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
こんばんは

今日は一日ジメジメと蒸し暑いい一日でした

今月ももう今日でお終いです  

パソコンも出来上がったようで一安心ご苦労様でした

明日も未だお天気が駄目みたいですね  雨が降ると気持ち迄鬱陶しくなりますよ  七月になり少しは良い事ありますようにと願います

(2023年06月30日 18時10分23秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
朗らかようこ さん



流石―です。PCが怒れた時には走ってでも行きたいですがね。 (2023年06月30日 19時04分01秒)

Re[1]:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
Pearun  さん
ジュラ2591さんへ


そうですね、Windows 12が2024年にリリースされる予定何て話もありますね。
(2023年06月30日 20時22分12秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
パチパチパチですね〜👏
(2023年07月07日 16時33分36秒)

Re:SSDを取り換えたパソコンのセットアップがほぼ完成しました(06/30)  
参考になるサイトがあれば、迷わずに進められますね!(^_-)-☆ (2023年08月16日 15時32分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: