ぺこるーむ★

ぺこるーむ★

2008/03/10
XML
カテゴリ: プロ野球 評論



どちらも温かみを感じる、私の家から近い球団です




慎吾が入団して以来気になる球団ではありました。カードも断トツで一番買ってたし。
昨年の最下位を以て、 『弱い球団フェチ』 のツボが刺激されました。。
という訳で横浜とヤクルト、どっちも頑張れ(笑
同一リーグなので問題が…直接対決の際は…まぁどっちが勝ってもいいです
いっそ合併でもしてくれれば助かるんですがw






今年のヤクルトはワクワクしますよね

(その点では横浜は真逆だなぁ…報道は工藤・三浦・仁志・寺原・村田がほとんど



リオスについてはテツさんの日記のエピソードで笑っちゃいましたww

新たな若手も、慎吾がキャンプからずーっと好調を維持していますし、由規・村中・増渕・加藤・武内etc...
新戦力でも川島慶がオープン戦で凄く元気ですね
福地も入っちゃったでしょう?


3年後には若手が育った上に石川らも円熟期ですから…なんてステキwwwwww






由規の球はやはり凄く速いですが、今の状態では問題がありすぎみたいで、じっくり育ってもらいたいと言うのが希望です
加藤も…見た感じではそこまでイイのかなぁ?といった印象でした。。



増渕は去年からずっといい球がいっていたので、今年もとにかく制球力次第ですね
見た目のふてぶてしさは田中マー以上です(笑


村中恭兵 投手の成長でした。

20080301_170100_N.jpg

昔一度だけ見たことはあったのですが、その時と全く別人でした。

★140km/hそこそこでもストレートに角度があり威力抜群
★右打者内角へのストレートのコントロール!
★スライダーは2種類?使っている様に見え、いい球は感覚的には2段で曲がって見えます!



コントロールに関しても、直球は勝負どころではいい所に決めてる印象でした。
あとはスライダーはじめ変化球のコントロールかな?キレである程度空振りが獲れそうな感じでしたが、そう上手くはいかないか(^^;
ちなみにあだ名はそっくりな 『さかなくん』 だそうでw
私が好きだった、昔の荒々しかった頃の石井一久と被って見えました

順調に行けば今年からある程度勝つんじゃないかな?
同期の慎吾と投打の軸になって欲しい。





他にも私の好きなタイプ、力投型サイドスローの中継ぎ、 林昌勇
全盛期の映像しか見たことが無いのですが、衰えたと言われる今も直球と変化球がフォームで分かってしまう難癖をカバーできればある程度は使えるのでは
昔はMAX157km/hだったそうです


というかヤクルト、カッコイイ選手が多いですね





私の周りはとにかくヤクルトファンが多いので、新神宮球場に足を運ばないと((*'v`)゜+。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/10 06:43:36 PM
コメント(2) | コメントを書く
[プロ野球 評論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: