2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
時々、ちぢれ麺が無性に食べたくなります。 で、行ってきました。 札幌ラーメン『えぞっ娘』へ…。 ---- 特製みそラーメン(750円) 野菜たっぷり、タワーのようになっていて「おぉ~!」と声をあげてしまいました。キクラゲたっぷりなのも九州だからかな? もちろん、タワーの高さは 二郎に負けてましたが…。 味噌は関東より少し薄くてさっぱり系かな? 塩味も人気みたいでした。 お店の裏はこんなのどかな所です。
2011.09.23
コメント(1)
連休最終日、佐世保へフラリと行ってきました。何を食べようか散々悩み、さまよっているうちにランチの時間はドンドン遅く…佐世保バーガーくを横目に最初に気になった『天津包子館』へ決定!中に入ると、1階がテーブル席で、2階がお座敷とのこと。テーブル席でお願いしたのですが、14時過ぎだというのに、結構混んでいましたよ。餃子は2個からとなっていたので、とりあえず5個(370円)、小龍包6個(525円)、チャンポン(724円)をオーダー。テーブルに運ばれて来た餃子は普段食べている物より3倍位大きくてビックリ!皮がもちもちしていて美味しかったです。ナフキンを入れているケースに佐世保ジャンボ餃子と書いてありました。なるほど…。チャンポンはさっぱり系。優しいお味でした。やはり、土地によって味が違うんですね。他のテーブルの方々がオーダーしていた「梅チャーハン」がとっても気になりました。また行きたいお店です。お店情報『天津包子館』長崎県佐世保市上京町3-40956-23-1111
2011.09.19
コメント(0)
今日も残暑が厳しかったですね。この夏、わが家はベランダで野菜とハーブを育てています。野菜は茄子、ピーマン、ラディッシュ、ハーブはバジル、タイム、ミント等…。ハーブは香りが良くて、ベランダに出ただけで癒されます。でも、風が強くて、茄子の花は咲いては飛ばされ、咲いては飛ばされの繰り返しでした。やっと野菜達は実になり始めています。収穫が楽しみ~です。
2011.09.15
コメント(2)
平日のお休みは1日中、DIAと一緒です。今年の7月に4歳になりました。まゆげ、のびっちゃってるね。8月の大雨、雷、花火の日は大きな音が怖くて吠えまくり大変でした。今は平和に寝ております。そろそろ夕方のお散歩いこうかな…
2011.09.12
コメント(0)
休みの日は車の運転練習に励んでいます。アクセルワークをもっと勉強しろと毎回言われても、なかなかできないのよねぇ…。道を覚えるのも苦手だし…いつも使わない部分の神経を使っております。運転が上手な人、本当に尊敬します。監督のpokoは私以上にストレスが溜まるでしょう。午後からは海へ行ってきました。ボーっと眺めたり、海岸を歩いたり、癒されました。1人で来られるようになるのはいつの事やら…。頑張ります。
2011.09.11
コメント(0)
今日のランチはPOKOがチョイスした江戸前にぎりのお店『つく田』です。関東からのお客さんも多く、なかなか予約が取れない人気店です。携帯からの写真はこれ1枚だけ…。大好きな車海老と白いかです。シャリもネタもひと口サイズで丁度よく、美味しく頂きました。久々の贅沢なヒトトキでした。これから呼子をまわって帰ります。大きくなってしまっている写真はかえってから直します。
2011.09.10
コメント(2)
昨日は1人、福岡に泊まりだったので、久々『トラットリア ポルチェリーノ』へ行ってきました。いつも混んでるお店なのですが、昨日は珍しくテーブル席がチラホラ空いていました。2人前からの前菜なのですが、お願いすると1人分で作ってくれます。内容を説明してくれたのですが、あまりにお腹がすいていて覚えきれませんでした。クスクスが初メニューとシェフが話されてました。どれも美味しいんです。アジのマリネはアリオリソース! 美味!その後はシェフと奥さまと話しが弾んで写真を撮ることをすっかり忘れ…。ごちそうさまでした。
2011.09.04
コメント(0)
今日も突然雨が降ったり、変なお天気ですね~。朝方は涼しかったけど、夕方また蒸し暑くなって体温調整が実は私は、免許を取ってから数回しか運転した事がないペーパードライバーなんですが、思うところがあって、ハンドルを握ることに…。只今、POKOの厳しい指導の元、練習中です。…と逃げ場がないように先日、我が家にやって来たmira jinoです。10年落ちですが、まだまだ走ります。こだわって一生懸命探しました。色的には赤かワインレッドが良かったのですが…近いうちにフォグランプをと思ってます
2011.09.04
コメント(2)
台風の影響か、風がとっても強いですね。 天気が崩れる前に、朝早くから野菜をゲットしに出掛けてきました。 自宅から15分くらいの所に、朝採れの野菜を売っているお店があります。 小さな道の駅って感じかな…。 大体100円~200円で買うことが出来ます。 (ちなみに今日の野菜は全部100円でした。) 特にお勧めで大好きなのはアスパラ! 全然スジっぽさがなく、軟らかくて甘いんです。 午前中に買いに行かないと手に入らないこともしばしば。 蒸したり、茹でたり、シンプルな調理法が一番で~す。 みなさん、野菜をたくさん食べましょう そう言えば、もう、栗が出てました。早過ぎ…
2011.09.02
コメント(4)
台風が近づいているようですね。 以前にも増して天気予報に敏感になってしまっています。 4月に引っ越してから、週3回程度、POKOのお弁当を作っています。 福岡に住んでいた頃と違ってまわりにあまり食べるところがないのと、 真剣にメタボ対策の為 …のはずが、結構ガッツリ弁当かもです。 今日も作ったのですが、時間ギリギリで写真が撮れなかったので、 以前のお弁当をUPします。 ★ エビフライ ★ 肉団子 ★ 水菜のおひたし ★ メキシカンピラフ この日は野菜が少なめに見えますが、 ピラフのソースや具材にもトマト、人参、玉ねぎ、ピーマン等が 入っています。 でも量がちょっと多かったよう… 秋も美味しい食材が一杯あるから頑張って作りますか
2011.09.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1