全8件 (8件中 1-8件目)
1
ぺこ家ではこれまで虎丸が起きてるうちは 朝と夕方1時間ずつしかテレビを見てませんでした。 実家でやっかいになってる今、 正午から始まる「おもいッ○りテレビ」を見る機会が増えました。 あの、お嬢さんがたくさん観にきてるヤツです。 虎丸も好きなようで、 最近虎丸の口から司会者の名前が出ることが増えました。 ・町内に響く、正午を知らせるチャイムが鳴ると 「みのも○たもう来てるかなぁ」 ・スーパーに買い物に行き、野菜を見つけると 「み○もんた、これ好きかなぁ?」 ・ご飯に赤いパプリカが入っていると 「これこの前○のもんたがビタミンCがどーのこーの言ってたやつだね」 す、好きなのね…f^_^;
2007年01月31日
今日は虎丸を連れて自転車で買い物へ行きました。 妊娠がわかったのが去年の4月。 それから自転車はまったくこいでなかったから最初はフラフラでしたf^_^; 子供が集まるところだけじゃなく、買い物に行っても私のそばを離れなかった虎丸。 手がかからないのは助かるものの、 もうちょっと元気があってもいいんじゃないの?と悩みの種でもありました。 ところが今日は店に入った途端走り回るわどこかに消えるわ…。 えーっ…!? 信じられないんですけど…( ̄▽ ̄;) 帰宅してから母に言うと 母が買い物に連れて行くときもやっぱり同じだそう。 下が産まれたら性格がガラッと変わったって言う人もいるし、 まひるが産まれて虎丸の中の何かがスパークしたのかな。 早く自宅に戻って、いつも行ってる公園やサークル等での反応を見てみた~い!
2007年01月27日
今日は退院後初めて外に出ました。 珍しく父も母も仕事が休みで、母にまひるを見てもらってる間 父に車を出してもらって大型ホームセンターにおむつを買いに行きました。 久々の外出で私はウキウキ♪ 顔に壁を塗って服に着替えて… 当たり前と言えば当たり前なんだけど、妊娠前のズボンがはけませんけどー(泣) お尻周りでつかえてました(T_T) 妊娠前はユルユルだったのに…。 もうちょっとで産後一ヶ月。幸い尾てい骨の痛みもひいてきたので (虎丸のときは痛みがひいたのが産後半年後でした) 検診が終わったら目一杯運動するぞー! お腹すくけど…負けないぞ(ノ><)ノ
2007年01月22日
先日夜、母とNHKラジオを聞いてたら 今話題の「千の風になって」の話をしてました。 実は紅白をまったく見なかった私。 新聞に「紅白以来、異例の大ヒット」と書いてあったのをちらっと見たけど、 曲名、歌手名からして「お~演歌界も活気づいてますなぁ」と思ってました(恥) ラジオで初めて聞き、数日後テレビで歌詞をみましたが、 曲も歌詞も素敵ですね~(:_;) ラジオで「クラシックの曲が大ヒットしている背景には、昨年の民放ドラマの影響が大きいんでしょうね」 との言葉が。 「若い方がクラシックに興味を持つきっかけになったのは のだめカンタービレというマンガですね」との紹介も。 天下のNHK(実家ではそう言っている)でのだめの紹介をするとは! オドロキでした~。
2007年01月21日
赤ちゃんがえりではないんだろうけど 最近虎丸への接し方に悩みます。 まひるが泣いてようが構わず虎丸と遊んだり抱っこしてあげたりしてるけど、 やっぱり自分に対して100%じゃない私が気に入らないんだろうなぁ。 しかも夜中にまひるが泣くたびに虎丸が起きてしまうし、 まひるが明け方泣こうものなら、それからはなかなか寝付けないらしく、寝不足が続いてるっぽい(´~`;) 日中は「ねむい~」を連発して、行動がのろく私はイライラ。 あぁ、悪循環…(´Д`) たまにじーちゃんばーちゃんと寝るので、その日はぐっすり寝てるんだろうけど…。 そうは言っても自宅に戻ったらそんなことも言ってられないから、 そのうち慣れてくれればいいんだけどな。 とりあえずまひるには悪いけど、まひるをほったらかしにして 虎丸にかまってあげるつもりでいるけど、 どうなることやら…。
2007年01月16日
長女の名前が決まり、出生届を出してきました。 虎丸の名前としりとりにしたいなーと思ってたので、 画数や意味を参考に、まあまあすんなり決まりました。 しりとりだったら、ブログ上では「丸子」でいいかと思ったけど、 ちょっとそれじゃああまりにも芸(?)がないので、 真っ昼間に産まれたので「まひる」という名前にしときますf^_^; 一応名前を決めるとき、虎丸に 「虎丸の丸の字を使ってもいい?」と聞くと 「うん、いいよ。でもそうしたら虎丸は虎だけになっちゃうね」 とのこと。 丸という字をあげちゃったと思ってるみたいです(^m^) 子供の発想っておもしろいわ~! 今のところ大変は大変だけど、 ちゃんとやらなきゃ!とがんばりすぎてた虎丸のときと比べたら 結構ラクかもしれないです。 夜も添い乳でぐーすか寝てられるし。 ただ、夜中まひるが泣いてるときに虎丸が反応しちゃうからなぁ…。 そのうち慣れてくれてくれればいいんだけど(´~`;)
2007年01月12日
今度はどデカ画像じゃないかな~? 今日12:40頃、3184gの女の子が産まれました。 経産婦だから~と甘く考えてたけど、大変でした。 今朝3時頃から「こりゃいかん」っていうくらいの痛みが来てたのに、 子宮口はなかなか開かないし、なかなか破水しないから卵幕破ってもらったり。 でもまあ薬も何も頼らずホントに昔ながらのお産ができてよかったです。 実は今日、助産院と提携してる総合病院に紹介状を持って 分娩予約をすることになってました。 それまでに産まれてよかった~。 今は後陣痛やら尾骨の痛みが激しいですが、 また元気に舞い戻りたいと思います。 虎丸がどう変化していくか楽しみです…。
2007年01月05日
あけましておめでとうございます初めて実家には戻らず、自宅でフツーに一日を過ごしたぺこでございます。今年もよろしくお願いします今日は初めて地元の大きい神社に初詣に行きました。(ごんたくんも行ったという、久〇豆神社)私の実家もダンナの実家も近くにある神社は人がパラパラしかいないのであまりの大賑わいにびっくりお腹をかばいながらの参拝でした。その後、帰宅したときに隣の部屋に住んでるSくん一家に会いました。Sくんは虎丸と同じ3歳児。「Sくん、あけましておめでとう」と私が言うと「ありがとうございます」だって~!たしかに「おめでとう」と言われたら「ありがとう」と言うのはまちがってないけどその場にいた大人&虎丸は大爆笑でした。子供の発想っておもしろいなぁ。今年初の大笑いでした
2007年01月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1