☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

プロフィール

☆もも☆どんぶらこ☆

☆もも☆どんぶらこ☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(263)

植物🌴

(675)

カフェ

(380)

旅行

(88)

テレビ

(154)

風景

(95)

食べ物

(378)

(74)

いとおかし。

(1)

お茶

(27)

雑貨

(18)

家族

(128)

道の駅

(3)

癒し

(75)

友人

(103)

お勉強

(23)

本。

(153)

家しごと

(134)

趣味

(44)

登山

(9)

メダカ

(21)

プレゼント

(31)

推し

(22)

健康

(10)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は快晴☀とても気持ち良かったです♪

今日は八尾に住んでいる自転車好きの友達、薫ちゃんと自転車で大阪城に行って来ました!

家からこの大阪城公園の噴水まで、1時間10分かかりました😊
rblog-20170429233059-00.jpg
このあたりの広場も人がいっぱいでした。堀の近くではBBQ している人たちもいて賑わっていました!

自転車で来たのは初めてなので、天守閣の方には行けるのかな~と思っていると、坂になっているところがあって、青屋門から入りました!
こっちから行くの初めてです😊

rblog-20170429233059-01.jpg
rblog-20170429233059-02.jpg

中にはお花も色々咲いていました!
rblog-20170429233059-03.jpg
rblog-20170429233059-04.jpg
フジも
rblog-20170429233326-00.jpg
フジの下でお弁当食べたり、話したり、大きな堀を眺めたり、大阪城のお堀ってこんなに大きいのかと改めてビックリしました(^^)
rblog-20170429233805-00.jpg
rblog-20170429233805-01.jpg



帰りに公園と、鵲森宮神社にも行きました!薫ちゃんも好奇心旺盛なタイプなので、喜んで付き合ってくれました(笑)
rblog-20170429233805-02.jpg
rblog-20170429233100-09.jpg
以前、家持さんがおっしゃっていた万葉歌碑はありました✨良かった!

たぶんこれだと思うんだけど。
お参りして帰りました(^-^)v

帰りは住道駅前で知人がバザーをすると聞いていたので、寄って帰りました❗
充実した1日で楽しかったです✨✨

今日はお風呂で足をよく揉んでおきました(笑)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.29 23:50:12
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は大阪城まで😄(04/29)  
けん家持  さん
 先日立ち寄らせていただいた折に、大阪城に行くと仰っていましたが、八尾のお友達と自転車で、でありましたか。
 お目当ての切株のフクロウ君、見つけられなかったようですね。そんなことなら、略地図でも描いて差し上げて置けばよかったですね。上の生駒山を背景にお堀が写って居る写真で言えば、右側の桜並木の下、写真撮影場所から数十メートル東に行った処です。
 鵲森宮社にも行かれましたか。この歌碑の歌は万葉集には登場していなくて、新古今集で大伴家持の歌として収録されているものに過ぎませんので、万葉歌碑とは言えませんですね。作者も大伴家持ではないだろうというのが定説ですが、百人一首にある歌でもあり有名になり過ぎて、大伴家持さんも「ワシの歌と違うんやけどなぁ~」と戸惑って居られることでしょう(笑)。 (2017.04.30 09:40:51)

Re[1]:今日は大阪城まで😄(04/29)  
けん家持さんへ
> 先日立ち寄らせていただいた折に、大阪城に行くと仰っていましたが、八尾のお友達と自転車で、でありましたか。

はい(^^)
楽しかったです!中央大通りの1本南側の道をずーと行きました✨
> お目当ての切株のフクロウ君、見つけられなかったようですね。そんなことなら、略地図でも描いて差し上げて置けばよかったですね。上の生駒山を背景にお堀が写って居る写真で言えば、右側の桜並木の下、写真撮影場所から数十メートル東に行った処です。


切り株は2ヶ所見つけたんですが、フクロウ君が見つかりませんでした(>_<)
本物の鳩とスズメ、カモはいました(笑)

> 鵲森宮社にも行かれましたか。この歌碑の歌は万葉集には登場していなくて、新古今集で大伴家持の歌として収録されているものに過ぎませんので、万葉歌碑とは言えませんですね。作者も大伴家持ではないだろうというのが定説ですが、百人一首にある歌でもあり有名になり過ぎて、大伴家持さんも「ワシの歌と違うんやけどなぁ~」と戸惑って居られることでしょう(笑)。

そうなんですね~。
むずかしいですね!また色々読んでみたいと思いました😊✨
ありがとうございます。
-----
(2017.04.30 19:19:12)

Re:今日は大阪城まで😄(04/29)  
こんばんは(^^♪

大阪城公園は 季節ごとに楽しめていいですね。
私も よく行く所です。 (2017.04.30 21:02:43)

Re:今日は大阪城まで😄(04/29)  
そうそう、自転車で頑張られましたね。 (2017.04.30 21:03:49)

Re[3]:今日は大阪城まで😄(04/29)  
ひろみちゃん8021さん
>こんばんは(^^♪

>大阪城公園は 季節ごとに楽しめていいですね。
>私も よく行く所です。

こんばんは。
冬はお城に3Dマッピングのイルミネーション写したり、春はお花見、これからの季節はのんびり散歩したり、サイクリングしたり、色々楽しめそうですね😊✨

よく行かれるんですね!
近いし、自然もあって良いですよね♪
-----
(2017.04.30 22:17:33)

Re[4]:今日は大阪城まで😄(04/29)  
ひろみちゃん8021さんmへ
>そうそう、自転車で頑張られましたね。

頑張りました(笑)
友達は八尾市からなので、もっと遠いです!
家持さんはうちの家から大阪城まで40分くらいだと言われましたが、私じゃたぶん無理だろうなと思っていました、やっぱり1時間10分かかりました(笑)
家持さんて、どんだけ速いんやろーと思いました。
-----
(2017.04.30 22:26:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: