♪ペンギンのお買いもの日記♪

♪ペンギンのお買いもの日記♪

Sep 16, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4歳になるカナポンですが、いまだに私が添い寝していないと、

眠ることができません。

よっしいの授乳の時間やよっしいが寝ぐずりしていてないている時と

カナポンの寝る時間が重なってしまうと、夜の寝かしつけが大変です。

カナポンは、寝る前の儀式みないなものとして、トイレへ行って、

寝室へ行き、絵本を2冊読んであげて添い寝してあげるというのが

クセになってしまっていて、これがひとつでもないと

泣いてしまって寝付けないんです。

カナポンが赤ちゃんのころは、産院で泣いたらおっぱいと教えて



くわえさせていました。

だから、断乳する1才10ヶ月まで、眠くなるとおっぱいを

ほしがり、おっぱいがないとねむれない子になっていて、

夜は、一晩中添い寝添い乳をしていて、最後のころは、

一晩中おっぱいをくわえていないと泣いていたりしたので、

断乳後の寝かしつけをいろいろ試行錯誤しているうちに

今のスタイルでなんとか落ち着いたという感じなんです。


そこで、よっしいは混合にしたいというのもあって、

おっぱいも、なるべく2時間半~3時間おきにあげるように

していて、1日に1回~2回は、ミルクも与えています。

なので、授乳後に自然にねてしまった時いがいの



抱っこ(おしゃぶりありの時も)でゆらゆらしてお尻や背中をトントンするか、

ハイ&ローチェアでユラユラさせたりで寝かしつけています。

これだと、私がカナポンを寝かしつけていても、

パパがいるときには、パパによっしいの寝かしつけをお願い

できるので、とても助かっています。



寝る時間(8:30~9:00)とが重なってしまったときは、

四苦八苦しています。

よっしいは添い乳はあまり好きじゃないみたいなので、

ベットに座って、授乳クッションを使ってよっしいに授乳しながら、

その横にカナポンを添い寝させて、寝かしつけをします。

これだと、カナポンはなかなか寝付いてはくれませんが、

カナポンも寝ようとがんばってくれて、しばらくすると、

眠ってくれるようになりました。

こうやって、少しづつカナポンもおねえちゃんになっていって

くれるといいなあと思って、毎日寝かしつけしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2009 11:37:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: