Dec 4, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の話題は、「南極とくさや」です。

 「くさや」はご存じのとおり八丈島や伊豆等で有名な魚を発酵させた食品です。名前のごとくかなり「くさい」においがします。

 このくさやを昭和基地に持ち込んできた隊員がいまして、越冬も半ば頃に焼いて食べようと言う話になりました。

 地学棟という建物の中でくさやを焼いたのですが予想どおりというか予想以上にそのにおいは強く、壁などににおいが染みついてしまいました。

 おかげで、2週間ほど地学棟に入る度、くさやのにおいがしていました。でも、美味しかったし、酒の話題になりましたので楽しかったです。

●この日記を読んでいただいて、少しでも「いやし」の空間として安らいでいただければ幸いです。
■「こんな事が聞きたい」と言うことがありましたらどしどしカキコして下さい!

他の話題は、penguin3.comにてご覧下さい。
ペンギンさんの南極情報 [penguin3.com]


『青ムロアジ くさや特撰品』 2枚セット他の商品と同送で更に600円引き!今なら 「送料無料!... ★このまま食べられます★焼くさや(鹿児島産・青むろあじ)60g×5 箸でほぐせる柔かさ♪『 夏飛魚(中) くさや・生干し』 1kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 4, 2004 06:36:19 PM
コメント(376) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: