PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年01月30日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
子供が見に来てと言うし、展示期間が今週1週間なので

早いと言っても18:30で既に延長保育の時間になっているのだが
保育士さんが説明までしてくれた(子供の監視も兼ねて?)

いろんな展示があったが、我が子が作った粘土には笑った
何を作っても良かったらしいが、なんと【しめじ】???
キノコが好きだからって・・・・・粘土で作ったシメジは初めて見たよ
担当の保育士さんも大笑いしてた(変なもの想像しないで!)

作品展1

それにしても保育園はありがたい

迎えの時間に多少遅れても何も言われない(甘えちゃいけないけど)
平日7~19時、土曜7~18時、日曜日も受入れ可能なんて
交代で休暇を取るにしても大変なことだと思う
ホントに感謝! (毎日ギリギリでお迎えしてますので・・・・・)

また、親へのアピールも考えてのことかも知れないが、
預かるだけでなく、いろんな行事を通して教育もしてくれる
英語の日、縦割りの日、誕生会の日などは毎月あり、
その他にも11~1月の3ヶ月間で、演劇会、七五三参り、写生大会、
ミニ運動会、餅つき大会、凧揚げ大会、マラソン大会、作品展があった
これだけあれば子供も飽きないね

最近、子供は保育園が楽しくてしょうがないみたい(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月01日 21時23分48秒
コメント(7) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: