ビートルマニアの部屋

ビートルマニアの部屋

2005.02.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大作「Sgt. Pepper's~」を完成させた後、次に彼らが思いついたのは、テレビ映画を製作し、その音楽に自分たちの作品を使うということでした。

テレビ映画の方は、特に台本も作らず、思いつきで撮影して1時間のものに編集するという方針だったようですが、そのテレビ映画に使われたのがこのアルバム(レコード)のA面に収録された曲でした。B面には当時のシングルを収録していました。

もっともこれはアメリカでの話で、本国イギリスでは、映画挿入の6曲だけを一枚のレコードにするのは難しいということで、2枚組みのコンパクト盤(ドーナツ盤の大きさで、33回転で再生するもの)という変則的な形でのリリースとなりました。

製作中にマネージャーのブライアン・エプスタインが死亡するなどというアクシデントもありましたが、1967年暮れのクリスマスに、イギリスBBCで無事放送されました。
ところがテレビ映画の評判は散々で、ビートルズ初めての失敗とさえいわれたそうです。
確かに特にストーリーらしいストーリーもないもので、いわゆるMTVのはしりみたいな作品となっており、当時としては早すぎたのではないかと思われます。

音楽の方は、ビートルズの才能が更に開花したといっても良い名曲揃いだと思います。
特にジョンの「I Am The Walrus」は、言葉遊びのような歌詞といい、メロディといい、傑作といっていい出来ばえと思います。私のお気に入りでもあります。

LPのB面(CDでいう後半)のヒット曲集も、やはりジョンの作品である「Strawberry Fields Forever」は素晴らしい作品ですね。この曲が、テンポもキーも違う2つのテイクをつなぎ合わせてつくられたというのは有名な話ですが、ビートルズの才能はもとより、こういうことを可能にした音楽プロデューサーのジョージ・マーティンの手腕も優れたものだと思います。
ザ・ビートルズマジカル・ミステリー・ツアー<CD/洋楽>
ザ・ビートルズマジカル・ミステリー・ツアー<CD/洋楽>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.18 22:06:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほけみん

ほけみん

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

blackbard@ はじめまして 先日チャンネル銀河でピート・ベストのド…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/6om5nzd/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/3zdb392/ フ○…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: