大東亜戦争は聖戦ではない

大東亜戦争は聖戦ではない

2008.08.15
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 戦争と平和
今日は敗戦記念日だとかどうでもいいので


白松君と(私に)呼ばれる似非平和主義者が居ます。

私も、ちょっと手加減が足りなかったようで、彼にコメント削除されてしまいました。
↓これがその残滓です。↓

発言削除のお知らせ 白砂青松0715さん

比布智さんが(2008年08月15日 16時19分20秒)に書かれたコメントは何の根拠もないただの印象操作ですので削除いたします。

きちんと根拠を書いて書き直して下さい。

(2008年08月15日 17時39分20秒)

(某ストーカーのように同じコメントを毎日100回以上も書き込むとかならまだしも)

普通のコメント (率直な感想と忠告だったと記憶しているが正確には思い出せない) を削除するとは
言論の自由をなんと思っているのでしょうか。
大体、感想と忠告に「根拠」を求めるということが異常。完全な言論封殺ですね。
彼は誰かに書き込みを禁止されたとかブーたれていましたが、
自分が明らかな言論封殺・検閲やってりゃ世話はないですね。

まあ、いいでしょう。
まともなコメントを削除したということは、完全に彼の 敗北宣言 ですから。
ある意味光栄ですな。


白松君。
彼のおかしな言動は、ある意味、注目の的。
それは、偏向した平和主義者をおちょくるのにはもってこいだからでしょう。
しかも、コメントに欠かさずコメントを返してくるマメさも持ち合わせている。
気が向いたときに偏向平和主義者をポチっと叩ける。
平和主義者の愚かさを示す「道具」として最適です。

その上、彼の投稿パターンはワンパターン。

3年ほど前、
サヨクは議論ができない奴ばかり 」や
ブサヨ式自動反論プログラム
という投稿をしましたが

彼はもっぱら、この「自動反論プログラム」の、「2.単純逆ロジック」ばかりです。
しかも、「そんなことは言っていない」というパターンばっかり。
ここまでワンパターンな下等「サヨク」も珍しい。

最近は「すり替え」もやるようになってきているので成長の跡が見えます。
これを「成長」と呼ぶかどうかは「?」だが・・・。
今後もこの似非平和主義者には要注目。
気が向いたときに生暖かく見守っていく予定です。


こちらもポチっとクリックお願いします
 ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.16 00:41:19
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: