ドタバタ珍道中@しどにぃ

ドタバタ珍道中@しどにぃ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

caramelatte

caramelatte

2006.03.03
XML
Super Mumさんの日記 に影響され、
スープを飲もう!と決意したのが昨日。

豚汁を作ったのですが、実は大量生産しましたデス。
豚汁は汁物だけど、
結構味がしっかりしてるからやけに力を発揮する脇役。
大量に作ってしまえば、これからの料理が楽になる!!!
豚汁+白御飯+簡単なメインで済ませれる!
(白菜の浅漬け作りに挑戦しましたが、
 なんだか怖くてまだ食べれてません。)


本日は豚の角煮を作りました。
本日はと言うか、昨夜、結構料理ムードだったので、
豚汁と鶏そぼろと平行しながら豚の角煮を作っておりました。

コノ豚の角煮が美味!
自分で言うのもなんですが、今回骨のあるお肉を使用し、
もう、肉を持ち上げたら骨がボロリと落ちるくらい!
靭帯(?!)の部分も、コラーゲン100%!ですよ。
こりこり食感を楽しみながら頂きましたよ。

同時進行で、鶏の豆腐入りミートボールも作りました。
明日はコノミートボールをトマト系のスープに入れて、
ガーリックトーストか何かと頂く予定です。


何かと固形物が食べたくなります。

でも、スープを食事に取り入れ、先に飲むことによって、
水分でお腹が満たされた錯覚☆
そして食事をゆっくり食べてる間にこみ上げてくるG.I.!

私の腹八分目大作戦は、コレでいかせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.05 22:13:36
コメント(4) | コメントを書く
[オーストラリア生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


豚の角煮  
Super Mum  さん
豚の角煮って脂は落ちているけど、砂糖が多いので
要注意だそうですよん。(ま、煮汁を飲むわけじゃないからね)
そうそう、スープ系のものを先に食べるのはGood Idea。 (2006.03.06 14:04:58)

Re:腹八分目大作戦。(03/03)  
PetiteTiare  さん
なんか全部冬においしくいただけそうなメニューですねー。
私は豚はよく大根と一緒に煮ます♪ (2006.03.06 18:32:57)

Super Mumさん  
caramelatte  さん
まぁ、私はソコまで本格的にダイエット!してる訳ではないので、大目に見てください☆
スープ系を先に食べるとお腹が膨れるだけでなく、なんだか食事が一段と華やかに見えます。 (2006.03.08 22:58:37)

Tiare嬢  
caramelatte  さん
大根と豚ですか。
ゴールデンコンビですね☆
でも私は大根は、大根のみが好きです。
チョット変わってますよね。(;◔ิд◔ิ) (2006.03.08 22:59:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: