SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月16日
XML
カテゴリ: 翻訳者への道

ですから、かなり長い間、
「やりませんか」と言われた下訳などのお仕事をする以外、
自分から仕事を求めるようなことは一切せず、
これぐらいのレベルになってこそできる勉強、
納期が決まっている状態ではできない「時間のかかる勉強」に力を入れました。

「木の生長」を考えてみるとよくわかると思います。
まず大切なのが土、水、温度といった環境や条件。
これを整える時期が、勉強開始からOJTレベルになるまでの時期に相当すると思います。
その次が根を下ろす時期。

土を耕す時期や、根を下ろす時期が短いまま枝葉を伸ばそうとすると、
「弱くて貧相な木」になってしまうのは想像に難くありません。



つづく。


↓「1日1回クリック」にご協力ください。
ランキング現時点でのランキングを見てみる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 01時45分03秒
コメント(3) | コメントを書く
[翻訳者への道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


トプログ  
トプログ さん




↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=taka
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキングTOP 20のブログを毎週「各
   マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=taka
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!


(2006年01月18日 10時38分16秒)

板前さんの  
西沢知樹  さん
修行過程で「仕事を欲しがらない」という
言葉と似ていますね。勉強になります。

http://blog.livedoor.jp/eigobon/ (2006年01月18日 14時55分49秒)

Re:板前さんの(01/16)  
まな!  さん
西沢知樹さん、はじめまして。
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

>修行過程で「仕事を欲しがらない」という
>言葉と似ていますね。勉強になります。

こういうコメントはとてもありがたいです。
あらゆる世界に共通する「何か」があるという確信が強まります。ありがとうございます。
(2006年01月24日 15時20分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: