SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月07日
XML
カテゴリ: 仕事部屋の風景

元主治医のお話。

海外の学会等で英語で発表しなければならないとき、
原稿は日本語で作成して英語への翻訳は外注。
当日は英文原稿をほとんど棒読み状態で、
途中で質問を(もちろん英語で)受けたりしたら、
「そのことについては、のちほど場所をかえてお話しましょう」とだけ言い、
発表が終わったら、 走って逃げる└(゚-゚;)┐=З
というのが常套手段で、多かれ少なかれそんなもんらしい…。
(ひと昔以上前の話ではありますが)


ときどきそんな話を思い出して、
「このクライアントも走って逃げるのかなぁ」などと思ったりします(^^;。

元主治医のこのお話は、
こんな私でも医学分野で翻訳の仕事ができると思うきっかけになりました。
外大を出ただけで外国語で医学の内容がわかるようになるわけではないのは、
医学部を出ただけで医学分野の外国語を扱えるようになるわけではないのと同じで、
翻訳ができるようになるために身に付けなければならないものはそれぞれに違っても、
それに費やす労力はあまりかわらないのではないかと思ったのです。




↓みなさんの「1日1クリック」を糧に今日も頑張ります!
ランキング訳あって、「語学・英会話」のカテゴリに戻ってみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月07日 14時54分20秒
コメント(1) | コメントを書く
[仕事部屋の風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


始めまして。自分も外国で仕事しています。  
DAISUKE さん
始めまして。


素晴らしいサイトで羨ましい限りです。
私もこれから頑張ります。

私も翻訳含む仕事をニュージーランドでSOHOで
やっていて今は留学のお手伝いを含む何でも
屋という仕事をしています。

BLOGランキングから来たのですが
今後もっともっとお互いに認知度を上げる為に
・・・・といっても自分はまだまだなので
お願いする形なのですが相互リンクを
お願いできないでしょうか?

現在私も同じGOOGLEページRANK2です。
一緒ににRANK3を目指してみませんか?

いきなり不躾なコメントですいません。
もちろん勝手な申し出ですので
一度お時間のある時にでも
BLOGをご覧頂いて難しいとお思いでしたら
無視して頂いて結構です。

http://nztravellife.blog.shinobi.jp/

これからも役に立つ情報を
期待しております。

ありがとうございました。 (2007年02月07日 21時31分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: