平凡な人間の気まぐれ日記
1
モラタメのためセル、連投になります。もう一つ今回試したのは赤ワイン。サッポロビールのマリウス ルージュ。監修はローヌのワイナリー、M・シャプティエ。なんか聞いたことあるなーと思い、届いた日に飲んでみたら。上品だけど、飲み飽きないワイン、という印象。なるほど、ローヌのワイナリーなら、納得。普段チリワインをよく飲んでいるので、喉を通った時の印象が、スルーーーっと。https://www.sapporobeer.jp/product/wine/1W65/品種はシラーとグルナッシュ。どちらもローヌではメジャーな品種のようですね。重さに影響のあるタンニンはどちらも多くないので、非常に飲みやすい重さです。香りも、優しい柔らかく暖かな花のイメージ。日常的に、肩肘張らずに美味しくいただけるなーと思いました。値段と味わい、コストパフォーマンスの良いローヌのワインですね。チリのワインと違う味わいを飲みたくなったら、買いたいです。
2024.12.09
閲覧総数 75