子供達のアルバム
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
この2週間、いろいろな事がありましたまずは4月28日、ノエルが3歳のお誕生日を迎えました同時に私も誕生日だったりします今年もお友達のyukoちゃんから素敵なプレゼントが届きましたチョコケーキにアクセサリーノエルにまで玩具のプレゼントをいただきましたケーキはとっても美味しくいただきましたyukoちゃんありがとうございました玩具で遊ぶアンズとノエル中にはマタタビが入っているそうですで、デカイ子が独り占め良かったら動画もどうぞ!!さて、前後しますが24日に仕事を辞めましたと言うより辞めさせられました就業後、社長から「うちも経営が苦しいから今日で終わりにしてくれ」と前々から社長とは合わなかったし置き傘は無断で使うし、従業員の物は自分の物という態度もイヤだったし地方にある工場の社員から頼まれごとをしてネットで調べているといきなり怒り出して「ここはお前の会社か!」「イヤだったら辞めてもいいんだぞ」と暴言を吐かれたり、いいことはあまりありませんでしたそれでも我慢して勤めていた結末がこれ給料の締め後の賃金は払うと言っていましたがその他については何も説明がありませんでした週明け後の28日、辞めた会社がハローワークに求人募集をしているのを知りましたま、社長はパソコンが出来ないし求人募集をするだろうとは思っていましたが翌日、労働基準監督署に相談に行き社長自身は解雇についてわかっていないだろうからそういう事情だったら「解雇予告手当」の請求書を簡易書留で送ってみてはとのことでした解雇予告手当とは、解雇する30日前までに通達出来なかった時に事業主が払う手当です帰ってすぐに書類を作成し郵送し翌日には届いたようでしたその後、何事もなかったのですが5日に電話がありましたあいにく出掛けていたので翌日、電話が欲しいとの事だったので掛けると「何で俺がお前に裁判をおこされないといけないんだ」と怒鳴られ「このブタ野郎、お前は赤ブタだ!」と何度も言われました裁判は支払いが行われなかった時の事なんですけどねこちらの説明は全くの無視予告手当のことは知っていたようですが一般的に払うものだとか思っているようでパートには払わなくてはならないとまでは思っていなかったようです労働基準監督署の指導で動いていると言っても「関係ない」の一点張り手当は振込でお願いしていましたがそんな端金は払ってやるから直接会社に来いと言うそんな暴言を言う人の所へ行っても威されて手当の支払いをしてもらえるとは思えませんこちらが出向けないことを言うと勝手に電話を切ってしまいました翌日も電話があったようですが着信拒否にしているので電話が鳴ることはありませんでした手当の支払い期限まであともう少しありますもし支払いが無ければ書類を持って再び労働基準監督署に行きます離職票もまだ送られて着ませんもしかしたら離職票も出す気が無いのかも知れません離職票に「解雇」と書くと雇用保険からの一切の助成が受けられなくなりますからねきっとそのことも知らないのだと思います会社の都合で勝ってに辞めさせられて法に基づいて手当を請求しているのに何でブタ呼ばわりされないとならないんでしょう暴言に納得は出来ません
2009.05.08
コメント(4)