イヌときどきネコ

イヌときどきネコ

PR

Profile

Yasichi

Yasichi

Favorite Blog

アニマル通信 アニマル007さん
チワワンにゃん れおにゃんさん
もなかの庭 ゆきもなかさん
maria's room 爬虫… Muchittoさん
カニスキ的楽天 chao-chanさん

Category

カテゴリ未分類

(30)

病院でのできごと

(21)

うちの猫様

(0)

Comments

Yasichi @ Re:数年振りの更新とご連絡(12/04) フレンチブルのハナさん ----- ようこ…
フレンチブルのハナ@ 数年振りの更新とご連絡 いままでありがとうございました。先生の…
Yasichi @ Re:先程はありがとうございました。(12/04) コタロウの父さん ----- 早速の訪問、…

Freepage List

Apr 1, 2006
XML
カテゴリ: 病院でのできごと
今日から新しい職場でのReスタートです。
心機一転です。
といっても、以前お世話になっていた病院に戻ってきたんですが。
私がここを辞めてた間に随分とスタッフも変わってて、
当時の知り合いはAHTの子達の他には獣医師が1名のみ。
他にも数人の獣医師がいますが、みんな若々しくてうらやましい限りです。
今日は大人しく、みんなのサポートに徹していましたが
もう何年も前の事なのに、
私の名前まで覚えていて声をかけてくださる飼い主さんが

そう言えば、私の新しい住居の近くにある小さな酒屋さんのカウンターに
イヌが一匹お店番をしてるんですが、
最初見た時にどこかで見た子だなぁと思ってたら、
その子も「おや?」という風に私をじろじろ眺めてて、
何かに思い当たったのかいきなり
「ワン!ワン!ワン!」と。
私もほとんど同時にその子の名前を思い出しました。
飼い主の店主さんが
「すみません すみません。いつもはここでは吼えない子なのに、
どうしたんだろう」と。
「いえいえ^^」

「病院でまた会おうね、マックス」と。
買い物帰りなど、散歩中のワンちゃんによく出会うんですが、
その中にもたくさんの「見た顔」があって、
随分と歳をとっていたけれど、
ほとんどの子の名前を思い出す事ができたのが、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 1, 2006 09:41:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[病院でのできごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院日誌1日目(04/01)  
れおにゃん  さん
お帰りなさ~い♪って、店番のワンコも言いたかったんでしょうね^^
懐かしい顔ぶれ?のワン達に会えて、よかったですね ワン達もきっと喜んでいたでしょう
これからの日記も楽しみにしています
お体に気をつけて下さいね
(Apr 2, 2006 11:59:14 PM)

Re[1]:病院日誌1日目(04/01)  
Yasichi  さん
れおにゃんさん
-----
訪問ありがとうございます。
不思議なもので、飼い主さんの名前はおろか顔も忘れてしまってるのに、ワンニャンの名前ははっきりと思い出せるんですよね。
(Apr 3, 2006 12:22:59 AM)

マックス!  
ゆきもなか  さん
懐かしい匂いと懐かしい顔で、ワンちゃんも嬉しかったんでしょーね♪
これからは、何年も前に出会ったワンコたちを診る機会もありそうですね。
いい再会がいっぱいあるといいですね~^^
(Apr 6, 2006 01:07:37 AM)

Re:マックス!(04/01)  
Yasichi  さん
ゆきもなかさん
-----
訪問ありがとうございます。
なんにせよ、新しい環境での仕事は気を使います。
馴染みの飼い主さんが来た時など、現在の担当獣医師の手前あからさまに口出しはしてませんが、飼い主さんの訴えるような目を見るとやはり・・^^;
どうやら近所で見かけるお馴染みのワン達は、私が辞めた後ほとんどが病院を変えたようですが、また戻ってきてもらえるように頑張っていきたいですね。
(Apr 7, 2006 06:01:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: