全866件 (866件中 1-50件目)

・・・広島の災害から1週間・・・まだまだ雨が続いていてニュースを見る度に心が痛みます。3年前の震災の時は寒かったのでお風呂とかはかなり我慢できましたけど、この時期はライフラインが復旧しないとかなり大変だと思います。どうか、一日も早く心が落ち着いて生活できますように・・・。・・・で・・・今年も『夏休みに宿題』がおわりました♪私にとっての宿題とはキルト展のパートナーシップキルトの応募をすること。(笑)8月31日必着。今年も少しだけ余裕をもって投函しました♪・・・で・・・去年はこちらを投函。↓ 会場では大きなキルトになって、こんな感じで私も参加しています。場所も真ん中あたりに配置されていてとっても嬉しい♪来年はどのあたりに配置されているかな?小さな×2、楽しみ♪(*^_^*)
2014年08月26日
コメント(4)

すっごく気に入ってしたけど、もう着なくなってしまった服。大事に×2、着ていて捨てるには惜しい・・・。・・・で・・・近所の大きなリサイクルショップに持ち込んでみました。以前、新しくできたリサイクルショップで『買い取りUP!!』に惹かれて持ち込んだけど数百円!?新品のブランド品(ちなみに『ETRO』)のポロシャツもあったのに!?そんなイタイ過去もありさほど期待もしなかったのに・・・?????こんなになりました♪一番高かったのは『ラルフローレン』のワッフル地のTシャツ。かなり気に入っていた品。それでも10数年前に買ったのもでしたけど大切に×2、着ていました。なんと買い取り金額1、000円!?お店の人の話では『ラルフ』や『バーバリ』は買い取りが高いらしい。その他、新品同様のポロシャツは1枚500円♪ 実は、『ラルフ』のGパンも持っていたけど・・・。こんなことなら、捨てなきゃ良かった・・・。(涙×2)ちょっとした臨時収入♪(*^_^*)
2014年07月15日
コメント(4)

友人が友人からスマホケースをオーダーされたとのこと。・・・で・・・その依頼が私へ!?そんな訳で前回の試作品が完成。試作品を友人はとっても気にいったみたい。・・・で・・・友人の友人のスマホケースを製作。サイズのしっかり指定があって前回よりひとまわり小さいサイズ。希望は『可愛い感じ♪』・・・・・・一応、可愛いというと明るい感じかな?(笑)サイズは2、5センチ×4センチの布を縦5列・横2列出来上がりサイズは13センチ×9センチ位。実は友人からオーダーがあり久々に布をいじった私。長い×2、冬眠から覚めた気分♪オーダーしてくれた友人に感謝×2♪ありがとう♪(*^_^*)
2014年07月11日
コメント(2)

『スマホケースを作って♪』友人から、頼まれました。・・・って・・・私にとって初めてのオーダー品!?(笑)一言でスマホケースと言っても形は様々。まぁ、私が一番作り易い形で試作品♪できあがりは15センチ×10センチ。2、5センチ×5センチの布を縦に6枚で2列。久しぶりのチク×2♪・・・で・・・試作品で友人はすっかり気に入ってくれました。・・・あくまでも、試作品だったんだけど・・・まぁ良いかぁ♪(*^_^*)
2014年07月04日
コメント(2)

遡ること先月の初め。地元の県立図書館へ出掛けたときのとこ。????? とにかく渋滞で駐車場までたどり着けない!?いつもはこんなことがないのに。その渋滞の理由は県立図書館と隣接する県立美術館で企画展が開催されていました。NHKの『クローズアップ現代』でも放送されたこともあり普段は静かなこの通りが大混雑。(苦笑)気になっていた私。やっと出掛けることができました♪平日の午後に思いつきで出掛けましたけど。駐車場待ちは20分ちょっと。会場の中はすごい人でしたけどなんとかもぐり混みました。(笑)個人所有のコレクションということでその内容の素晴らしさは言葉では表現できません。夫人の言葉、『子供たちのための展覧会』その言葉通り、作品の説明文もすっごく分かりやすく難しい掛け軸や屏風でも面白い♪普段は掛け軸などあまり観ることができませんでしたけど素晴らしい作品を観て感動の1日でした♪(*^_^*)
2013年09月21日
コメント(3)

一度、挑戦したかったキャラメル・ポーチ♪なんとか完成に至りました。(笑)一度作ってみるとなんとか要領がわかるけど。トップを仕上げて仕立てをはミシンで。コツがつかめずにファスナーにミシン針を刺して針を折ってしまって悪戦苦闘。(涙×2)まだ×2、修行が足りません。(苦笑)(*^_^*)
2013年09月18日
コメント(2)
すっごい台風でした。朝から台風情報をチェック。先ほど、私が住んでいる地域も上空も通過したようです。時折、すっごい風が吹いています。各地で大きな被害が。被害があった地域の方々は明日からの復旧作業が大変かと。住宅が浸水された方・・・竜巻の被害に遭われてしまった方・・・心からお見舞い申し上げます。普段の生活に戻るには時間がかかることかと思います。大変なことかとは思います。どうかお力をおとさぬように・・・。一日も早く、いつもの生活を迎えることができますように♪
2013年09月16日
コメント(2)

残暑お見舞い申し上げます♪梅雨明けが例年より遅かった今年。梅雨明けしてまたひと月たっていないのに↑・・・今年の梅雨明けは8月に入ってから・・・ここ2週間ちょっとの猛暑でバテ×2。(苦笑)重い腰をあげて『夏休みの宿題』が修了♪ ここ数年、毎年参加している『キルト展』の『パートナーシップキルト』♪今年のテーマは『花言葉』一応、チューリップの花言葉を調べて。(笑)今月8月31日必着なので昨日無事に投函。真ん中には小さなお花を。ちなみに今年のキルト展☆来年のキルト展も楽しみ♪(*^_^*)
2013年08月20日
コメント(2)

毎年、朝顔は植えていましたけど今年は新顔(?)が仲間入り♪手前のプランターが『フウセンカズラ』花は小さくてとっても可愛い♪小さな花の下に、小さな×2、フウセン(?)発見!?フウセンの成長(!)が楽しみ~♪(*^_^*)
2013年07月11日
コメント(6)

やっと咲いてくれた一番咲き♪先月、種を蒔いたナスタチウム。葉っぱばかりでかなり凹んでいた私。だって、苗を買うと1ポット198円!?・・・種を1袋買えてしまう・・・本日、なんとか記念すべき(?)開花宣言!?葉っぱに埋もれての開花ですけど。(笑)まぁ、良いか~♪(*^_^*)
2013年06月11日
コメント(4)

最近、チクチク熱が再び♪せっせと布を消費しています。(笑) Myブームは長方形つなぎ。サイズは縦2、5センチ×横5センチ。 なんとか形に。 ポーチが完成♪内側のファスナーもバイアスが始末するのがお気に入り♪実は、ファスナー付けがイマイチ。(涙×2)まぁ、自分用なので良しとしましょう!?・・・まぁ、良いかぁ・・・(*^_^*)
2013年05月28日
コメント(6)

毎年恒例となっている『プチ・チューリップ祭♪』今年も開催中☆お天気が良く、あっという間に開いちゃった・・・。植える時、同じ色で植えるのが私流♪咲いてから『こんな球根、買った?』そう思うこともしば×2。(笑)今年もチューリップ達が私を癒やしてくれています♪(*^_^*)
2013年04月15日
コメント(4)

ついでに立ち寄った大型のショッピングセンタ-。久しぶりにテナントをフラ×2と。(笑)・・・で・・・見~つけちゃった!?キャンパス地のトートバック♪縦35センチ×横36センチ位。普段使いに良い大きな。・・・で・・・リバーシブル☆・・・で・・・・・・で・・・・・・で・・・・・・じ・つ・は・・・LIBERTYの大好きな『Capel』(カペル)♪これは即・買いでしょう!?まぁ、良いかぁ~♪ (*^_^*)
2013年04月09日
コメント(6)

・・・週末は日本列島・春の嵐・・・・・・昨日は雨・・・そして昨夜から風がすごいです。あちこちで被害もあったみたいだしこれ以上、大きな被害がでないことを願っています。先週末には、市内でも桜の開花宣言。残念ながら風が強くてちょっとお出掛け気分にもならない・・・かも。(涙×2)・・・で・・・我が家も開花宣言♪一番咲きは黄色いチューリップ☆・・・こちらはもうじき・・・今年は例年より植えた球根は少なめですけどまぁ、良いかぁ。(笑)これから当分の間、楽しめそう♪(*^_^*)
2013年04月08日
コメント(2)

このところ、週末ってお天気が悪い。 (涙×2)・・・で・・・・・・今週も・・・春の嵐の合間をみて先日、プチ・お出掛け♪嬉し恥ずかしオノボリさん。待望の『日暮里』デビュー☆↑かなりマニアックかも?(笑)何故、日暮里か。答えは簡単。そこは有名な繊維街。沢山のお店がありますけどやはり絞らねば。・・・で・・・こんなお買い物♪『パキラ』はLIBERTYがあるお店。安いと有名な日暮里の繊維街ですけどやはりLIBERTYは安くない。(涙×2)それでも種類は多くみているだけで楽しい♪人気の『Strawbery Thief 』(いちご泥棒)地元のお店では手に入らない柄なので。(涙×2)迷って×2、お財布と相談して控えめに1メートルを購入。そんな私の隣ではLIBERTYの布見本で1反(!!)を数種類を注文の人が!?さすが日暮里!?実は池袋にも行きたかったけど今回は我慢。(涙×2)池袋に行ってしまうとそこでかなりのお買い物をしそうなので。(苦笑)・・・で・・・これははずせない♪やはりこれ☆有楽町イトシアに入っている店舗で。オノボリさん、堪能しました♪(*^_^*)
2013年04月07日
コメント(2)

郵便局で桜を発見♪・・・って、切手ですけど。(笑)東北の桜の名所が切手となっていました。この切手は福島県の三春の滝桜。三春は伊達正宗の正室・愛姫(めごひめ)の出生地。その昔、大河ドラマの『独眼竜正宗』で幼少期の愛姫をゴクミ(後藤久美子)が演じていました。(笑)手紙を書く機会は少なくてもつい×2、買ってしまう・・・。久しぶりに手紙、書いてみようかな?(*^_^*)
2013年04月02日
コメント(4)

今日から4月♪ちなみに昨日は雪がふりました。(笑)年が明けて毎日寒い日々でしたけど今年ももう1/4が過ぎてしまいました。・・・ 毎日があっという間・・・先週の金曜日に世帯主がいただいてきたお花♪ガーベラとチューリップは春を感じます。・・・で・・・我が家のチューリップはもう少し先かな?今年はいつもより成長が遅いようですけど蕾を発見♪今年もお花の季節・到来♪(*^_^*)
2013年04月01日
コメント(0)

プチ・お遊びシリーズ第2弾♪ 布の展示会のように・・・?なんてことない(!)ウッドピンチをおめかし♪LIBERTYの布を両面テープで貼っただけ。(笑)奥から大・中・小とセットで。プチ・お遊びも楽しい♪(*^_^*)
2013年03月24日
コメント(4)

部屋中散らかして(!)、布遊び♪・・・で・・・完成品♪ まぁ、なんてことない髪飾り。(笑) クルミボタンをゴムに通すだけ。 ・・・で・も・ね・・・ゴムの結び目が気になっていました。・・・で・・・悩み、解消♪プラスチック製のつつみボタンをあわせて縫って結び目の心配解消♪ちょっと楽しいチク×2・Time♪(*^_^*)
2013年03月13日
コメント(2)

・・・今年で2年目・・・まだ2年です。あちらこちらに建っている仮設住宅の風景にも最近はあたりまえの風景に感じてしまう自分が怖い。いまだに複雑な心境です。去年のチューリップのプランター。そのままにしておいたらしっかり芽がでていました。植物の生命力ってすごい・・・。早速、お水をあげて育てています。(笑)まぁ、良いかぁ♪(*^_^*)
2013年03月11日
コメント(4)

ご無沙汰していたチク×2作業♪楽しんでいます。 こんなポーチが完成♪ 5センチ×15センチの布を片面5枚つなげて。両面で10枚の布をつなぎあわせて。 底の部分はこんな感じ♪久しぶりのチク×2はやっぱり楽しい。(*^_^*)
2013年02月19日
コメント(4)

久しぶりに布いじり。(笑)5センチ×15センチにカットして何度も並び変えを。今日は朝から曇り空。天気予報では午後から雨か雪とのこと。こんな日は、久しぶりにチク×2♪・・・楽しいひととき・・・(*^_^*)
2013年02月14日
コメント(2)

毎年、土曜日が最終にですけど今年は最終日が水曜日。心なしか、会場はいつもよりはすいているような・・・。それでも百惠ちゃんのキルトの前は人がすごい☆この時期、週刊誌などでも話題になる三浦百惠さんのキルト☆毎年、このキルトを見るのも楽しみのひとつ。(笑)ドーム内はすっごく乾燥していて会場を出てからお友達とお茶してから東京駅へ。ちょっと羽を伸ばしすぎたせいかその3日後あたりの先週末、体調を崩してしまいました。(涙×2)診断は『胃腸炎』しっかり遊んで・・・目も当てられません。(苦笑)・・・午前中寝て・・・・・・午後も寝て・・・・・・夜も寝て・・・さすがに治りました。(笑)日曜日から昨日まで3日間の休肝日でしたけどそろ×2、解禁かしら?(*^_^*)
2013年02月06日
コメント(6)

毎年1月の私のお楽しみ♪『キルト展』です☆誰でも参加できる『パートナーシップキルト』があり私も参加しています♪私が選んだのは『カテドラルウインドゥ』というパターン。 パールビーズでおめかし。(笑)『キルト展』は毎年楽しみに出掛けていますけど『パートナーシップキルト』の参加は3年目。一緒に参加しているお友達と一緒に楽しみのひとつ♪お友達は毎年レイアウトは端っこ・・・。今回は気合いを入れて(?)応募したのに端っこの一番下にレイアウトされて・・・へこんでしまった・・・来年も、参加しようね♪(*^_^*)
2013年02月01日
コメント(4)

ちょっとサボっていた健康診断を。結果は予想通り。LDLコレステロールが高い・・・。先生から『これ以上高くなったら薬になりますから。』と、脅し文句!?運動療法をすすめられました。1日30分以上(できれば毎日)目安は1日7、000歩から10、000歩程度歩く習慣。毎日の継続って、大変・・・かも。・・・で・も・ね・・・悪いことばかりではないわけで。(笑)しっかり雪をかぶったプランターで発見♪チューリップの芽を発見♪・・・って、まだ1月なんだけど・・・まぁ、良いかぁ~♪(*^_^*)
2013年01月26日
コメント(8)

愛用のスマホが便利なのは万歩計がついていること♪普段は車を使うことが多く 徒歩の範囲は家の近所の半径500メートル圏内。(笑)その圏内には・・・本屋さんあり・・・・・・ドラッグストアあり・・・・・・スーパーあり・・・↑2件あるのでチラシによってはハシゴ可能!?(笑)・・・レンタルショップ(DVD・CD・コミック)あり・・・・・・回転寿司あり・・・・・・ファミレスあり・・・・・・マックあり・・・まぁ、一応、そこ×2、揃っています♪・・・で・も・ね・・・やはり近所ではすまない用事もあります。・・・たとえばかかりつけのお医者様だったり・・・・・・いっつも飲んでいる珈琲屋だったり・・・↑『スタバ』です。(笑)・・・で・・・・・・今日は、訳あって車が使えなかった・・・理由は簡単。世帯主の愛車がFR(後輪駆動)で↑一般にはFF(前輪駆動)が多い。先日の雪で運転に不安があり本日、私の愛車で出勤。(笑)お天気も良かったので私はいつもは車で行くところまで歩いてみました。(笑)1時間くらい歩きましたけど9、504歩!?私、頑張ったわ♪(笑)ちなみに東京に遊びに行くと1日で約20、000歩。先日、仙台では約15、000歩。地元でも10、000歩近く歩けるの!?健康のことを考えると歩くのも良いかも♪・・・で・・・ご褒美は勿論、泡のあるアレ♪↑麦酒です。(爆笑)まぁ、良いかぁ~♪(*^_^*)
2013年01月16日
コメント(6)

・・・寒いです・・・・・・寒いです・・・・・・寒いです・・・朝、愛車de発見!?肉眼でも雪の結晶がはっきりと♪・・・・・寒いとは思っていましたけどまぁ、冬ですから。(笑)(*^_^*)
2013年01月08日
コメント(7)

今年度のNHKの大河ドラマが今日から♪一昨年の震災後に決まった今回の大河。当時は大河が『龍馬伝』で翌年の翌年!?そう思いながらも月日が過ぎるのは早いものです。今年は『新島八重』ブームになるかな?毎年×2、桜の時期は会津に行っています。震災前はお城(鶴ケ城)の後、「せっかくだから『大内宿』まで足延ばそうか?」なぁ~んて調子にのったら渋滞なんてものでない!?それだけ観光客が多かった。それが震災の年は信じられないくらい。県外ナンバーはほとんど見かけず。悲しくて涙が出ました。ところが去年は少しずつ戻っていたように思えました。今年の大河ドラマには期待しています♪桜が満開も素敵ですけど散り始めも見事です♪駐車場からお堀を通りそよ風に吹かれる桜吹雪は大好きな風景☆今年は観光客が沢山来てくれることを期待しています♪(*^_^*)
2013年01月06日
コメント(4)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪去年の暮れの中山10レースの馬券♪通称『有馬記念♪』数年ぶりに当たり馬券を手にしました。(笑) 私が勝ったのは『馬連』といい1着と2着になる馬の番号を当てるもの。1着が13番、2着が6番だった♪ちなみに払い戻しの配当金は3、730円♪この配当金は100円の金額に対して。私は300円買ったので3倍の金額が払い戻しと。(笑)去年のクリスマスのサンタさんからの贈り物でした♪(*^_^*)
2013年01月05日
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます♪気がついたら、年が明けていました。(苦笑)年末は何をするわけでもなくそれでいて忙しい・・・!?去年は年賀状を31日に投函するという恐ろしく(?)のんびりした記録を作ってしまいました。(笑)・・・で・も・ね・・・年賀状を投函してから栗きんとんつくったり、お煮しめ煮たり。ちょっとだけお正月の準備をしました。人参を型抜きしたり蓮根をお花にしたりいつもより少しだけ手をかけてですけどとってもたのしいひととき。(笑)つくるときは楽しいけどこのお煮しめ ↑(ちなみにお鍋はルクの24センチ使用)食べるのに3日もかかってしまいました♪まぁ、良いかぁ~♪(*^_^*)
2013年01月04日
コメント(4)

・・・もう12月・・・一気に寒くなりました。先週には初雪も観測。私も愛車も冬タイヤ装備で冬支度。(笑)先月はチューリップの球根も無事に植えて来春の『プチ・チューリップ祭♪』も開催できそう!?年末の大掃除と年賀状を除いては(!?)なんとか無事に年が越せそうです。(笑)↑今年はちゃんと今から計画的にしなさい!(BY.天の声)今回のマフィンは甘栗入り。小麦粉と栗粉を2:1くらいにして甘栗を刻んで混ぜたマフィン。刻んだマフィンは少しだけ残して上にもトッピング。秋が過ぎても食欲は年中無休!?まぁ、よいかぁ~♪(*^_^*)
2012年12月02日
コメント(6)

・・・今日から11月・・・・・・今年も残り2ヶ月となってしまった・・・・・・ホントにあっという間・・・こんなんではいけないと思いつつ・・・いつも通り・・・・・・で・・・最近のマイブームのご紹介。なぜかマフィンにハマっています。(笑)マフィンを極めたいと。(爆笑)私の朝食にもなるしおやつにもなる。ちょっと小腹が空いたときにパクリ。(笑)材料はとってもシンプル。小麦粉と卵と牛乳とお砂糖とバターとベーキングパウダー。今日はクルミとキャラメルチップを加えて♪レンジで20秒くらい温めると混ぜ込んだキャラメルチップがほんのり溶けて幸せ気分♪今度挑戦しようと考えているのはオレンジピールとホワイトチョコチップ。↑なぁんかどこかのコーヒーショップのスコーンのパクリのようですけど!?材料はしっかり準備してスタンバイ中なのであとは私のやる気だけ。(笑)ちょっと寒くなってきたのでお菓子づくりに良い季候です♪(*^_^*)
2012年11月01日
コメント(8)

『LE CREUSET』(『ル・クルーゼ』)定番はやはりこのココット♪ちなみに18センチで、肉じゃが用。(笑)お鍋は10年近く愛用♪・・・で・・・下に敷いてあるキッチンタオルと小さなチャームは雑誌の付録。(笑)どうも、『LE CREUSET』(通称・ルク)に弱い私。(苦笑)こうして、又、『小物』増やしている私。・・・学習できていない・・・・・・で・も・ね・・・ここまでいくと『ルク好き』もわらっちゃいそう!?愛用・スマホのストラップ♪2年位前の『ペプシ』のおまけ。(笑)当時、500mlのペットボトルについていておまけ欲しさに普段飲まないコーラを頑張って消費。(苦笑)今回、スマホでやっと(?)日の目を見ました♪(*^_^*)
2012年09月07日
コメント(7)

・・・カミングアウトを・・・・・・私、一番苦手な家事が整理整頓・・・脂肪と一緒にため込んでしまう。・・・で・・・昨日、少しだけ書類整理をしていました。↑あくまでも『少しだけ』(笑)・・・で・も・ね・・・そうすると必ず『プチ・お宝♪』を!?・・・で・・・昨日もしっかりと。(笑)謎の封筒を発見!?『東京三菱UFJ銀行』で。中には、1,1045円!?・・・しばし考える私・・・ なにやら外国通貨の両替計算書。東京三菱UFJ銀行中部国際空港出張所これで納得♪中部国際空港(セントレア)を利用したのは台湾に行った時だけ。ちなみにそれって何年前!?☆大きな声で言えませんが2009年の年末です。(笑)その時、帰国して両替したそのお金。チョイ置きして忘れたいた・・・かも。(苦笑)・・・・・・・・・このお金、どうしよう・・・↑私の中の悪魔が囁く。(笑)まぁ、とりあえずは我が家の『機密費』ということで。↑『秘密費』って、いったい!?(笑)本当に、情けなくなるくらいだらしない私。・・・で・・・この封筒も『とりあえず』でチョイ置きして数年後に発見したりして!?↑さすがの私でもそれはナイナイ。(爆笑)プチ・お得気分♪(*^_^*)
2012年09月05日
コメント(8)

・・・9月に入ったのに・・・ 暑いです。(涙×2)何故、こんなに暑いのかは考えたくもないくらい。(笑)徒歩3分圏内に『マツキヨ』や『TSUTAYA』がありその先には『DAISO』が。・・・で、そこから徒歩1分で『BOOK OFF』♪その先2分で『スーパー』というロケーション。お散歩ついでで・・・の距離。・・・で・も・ね・・・今年は、歩くのはしんどかった・・・。『マツキヨ』ついで(!?)に『TSUTAYA』のルート。目的地到着で息切れ状!?閉店までお店から出たくないような、出来心で近所に行ったことを後悔する暑さ。こんなに暑いと思ったことあったかしら・・・?・・・で・も・ね・・・最高気温日本一はたった一度だけ!?・・・なんか中途半端・・・・・・・・・人間はバテても植物は元気♪ 千日紅の隣にはコスモスが数本、元気に成長♪・・・でも、暑い・・・(*^_^*)
2012年09月02日
コメント(4)

昨夜はとうろう流し。その後、3、000発程度ですけど花火が夜空を彩ります。毎年、この時期になると夏が終わったと実感。日中は35度以上ですけど昨夜は風がすこしだけ涼しくなっていました。 秀明菊もいつの間にか蕾が。(笑)植物は季節を教えてくれます。こちらは大好きな千日紅(センニチコウ)。真っ赤な小さなお花を。苗でも売っていますけど種を蒔いてみました。猛暑だといつまで暑いのかと毎日×2、なぁ~んにもしたくないけど夏のおしまいって、少しだけ寂しくなるのって私だけ・・・かな?(*^_^*)
2012年08月18日
コメント(8)

生まれて初めての経験♪厳島神社でひいたおみくじ。・・・・・・『凶』・・・・・・それも良い記念かも!?(苦笑)・・・そうは言いつつ・・・さすがに凹んで神社の木に結んできまいした。(笑)厳島神社のおみくじは筒の中から1本竹の棒をひいてその番号のおみくじを・・・とのもの。世帯主は29番で『大吉♪』私は28番で『あら、一番違いね♪』なぁ~んて言ったいたら・・・『凶』・・・・・・生まれて初めて・・・『まぁ、今日は凶かぁ・・・』なぁ~んて、オヤジいれたら即・退場を言い渡されました。(涙×2)・・・・・・・・・速やかに退場します・・・(*^_^*)
2012年08月16日
コメント(2)

・・・ 今日は8月15日・・・67回目の終戦記念日。戦争を知らない世代の私ですけどかつての日本の現実を最近、考えることが多くなりました。それはきっと、去年の震災の出来事でいろ×2、考えるとこが多くなったから。先日、広島に出掛けた一番の目的。・・・そう、原爆ドーム・・・最近は、高校生の修学旅行先にもなっているようですけど私の時代は『京都&奈良』が定番。時代がばれそう!?(苦笑)私は広島に原爆投下があった8月6日の前日、8月5日に。翌日の8月6日は平和記念式典があるので警備や人がすごいと考え前日に。翌日8月6日の平和記念式典に備えて会場は準備がすすめられていました。それでもやはり、すっごい人・人・人!?当時の瓦礫をそのままにしてとか。なぜかわからないのですけど、無性に涙が流れました。決して忘れてはいけない戦争の爪跡。地元の人に聞いた話ですけど当時、アメリカの爆弾により被曝をした人達のお子様やお孫様、二世・三世と言われる方達は私達が想像も出来ない苦労もあったようです。全国から送られた千羽鶴が沢山あり何故と思っていましたがこの像で納得。『原爆の子の像』あちらこちらで外国からの観光客も。平和の鐘をついているアメリカ人らしき兄妹。67年の月日を経てかつては悲惨な戦争があった国同士ですけど二度と繰り返してはいけないこと。今年はいつもと違ったおもいで終戦記念日を迎えた私でした。・・・世界中がどうか平和でありますように・・・(*^_^*)
2012年08月15日
コメント(4)

・・・プチ・お出掛け先・・・ 生まれて初めての広島上陸♪・・・というと、やはりここ・・・そう×2、海の中に建っている鳥居。(笑)・・・で・も・ね・・・厳島に上陸(?)したとき、神殿はしっかり(?)陸の上!?・・・こぉ~んな波が徐々に神殿に迫って・・・ 数時間で神殿が海の中♪とっても神秘的♪『ナツ』にお出掛けだったけど宮島はいっつも『アキ(安芸)』なんですよね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・って・・・速やかに退場します。(笑)(*^_^*)
2012年08月09日
コメント(6)

暑中お見舞い申し上げます♪梅雨明け宣言は僅か1週間前。梅雨が明けると同時に(?)殺人的暑さ!?まぁ、夏らしいと言えば夏らしいですけど。・・・で・・・先日、郵便局に行った時、思わず可愛いと衝動買いを。(笑) 80円切手と50円切手。最近ではメールで近況を済ませていて切手って、使う機会が少なくなってしまったけど。(苦笑) プチ・アナログに戻って(?)お手紙書いてみようかな?(*^_^*)
2012年08月01日
コメント(6)

本日、大安♪私の『プチ・相棒♪』が変わりました。(笑)・・・『プチ・相棒♪』とは・・・別名・屋根付きの私の足(!)のこと。まぁ、愛車とも言います。平成10年3月、海外赴任から戻っての我が家の最初のお買い物だった私の愛車。かれこれ、14歳に。当時、この車種が欲しいとか検討する余地がないままとにかくすぐに乗れる車・・・ということで購入。ディーラーに行って『車、くださぁい♪』みたいな感じで!?(苦笑)↑・・・って、スーパーじゃあるまいし。(汗×2)それでもやはり愛着はありとっても気に入っていました♪私の足となって頑張ってくれて、 大きな故障もなく元気でしたけど今回、思い切って買い換えを。4月に契約して約三月。待ちに待って本日、大安に無事二代目『プチ・相棒♪』が納車と。今まで、14年間、本当にありがとう♪そんな気持ちでお別れを。・・・で・・・二代目『プチ・相棒♪』は実は、初恋♪の車。(笑)約10年前に発売となり当時から、私の乗りたい車ナンバーワン☆今回、10年越しの恋が叶って我が家に♪きっとこれから私と長ぁ~いお付き合いになることと。・・・で・・・画像がないのでなんか無理矢理に。(笑)久しぶりに布いじりを。まぁ、良いかぁ♪(*^_^*)
2012年07月08日
コメント(6)

久しぶりに♪・・・で・・・生きています。(笑)・・・最近は、何もせずに・・・・・・de・・・自他とも認める(?)(大好きな♪)『プチ・ナマケモノ♪』しています。(笑)昨日は湿度も低く、快適でした。今日までこの過ごしやすいお天気とか。嬉しいなぁ♪ リビング前のスイートピー♪今週から咲き始めました。身長158センチの私の背丈に追いつきそう!?朝顔の苗が育つまで、頑張れ~♪玄関先のプランターのミニバラ。ちょっと油断すると(?)アブラムシ達が女子会(!?)で盛り上がっています。(涙×2)↑無断で会場にしないで欲しい・・・日々、アブラムシと格闘中!?まぁ、良いかぁ~♪(*^_^*)
2012年06月27日
コメント(4)

GW中にお友達からサプライズの贈り物が届きました♪贈り物の中身は徐々にご紹介したいと思います。(笑)・・・で・・・メッセージのカードがめっちゃ可愛い♪あまりにも可愛いので額にいれて☆このお花はすべて紙で!?(・・・たぶん・・・) お花も立体的になっていて額のガラスを入れずに。(笑)こんなに可愛いカードは初めて。どうもありがとう♪(*^_^*)
2012年05月15日
コメント(6)

GW前半の『プチ・お出掛け♪』 『鶴ケ城』(福島県会津若松市)GW前のお天気に恵まれ見事な満開♪ ここは我が家の定番のお花見ドライブコース。・・・その後は喜多方でラーメンを食べたり・・・・・・大内宿まで足をのばしたり・・・コースはその時の気分♪車で1時間半程度で到着の距離。いつもは9時頃に到着すると駐車場はかなり余裕でした。・・・で・も・ね・・・・・・今年は・・・いっつも余裕で停めていたのに、空きがない!?県内や近隣のナンバーは勿論首都圏をはじめ関西のナンバーまで!?多くの観光客が訪れていました♪会津は観光が大きな収入源。沢山の人がこうして復興に手を差し伸べて力を下さっていると実感しました。震災から2回目のGW。まだ×2、県内では大変な地区も沢山ありますけどこうして全国から福島県を訪れて応援してもらえることに感謝の気持ちで一杯です。お昼にはカレー焼きそばを。(笑)カレー焼きそばは会津若松市内でB級グルメを目指しているとか!?急遽、決めたのでスマホで検索してナビいれて。(笑)偶然みつけた『会津ブランド館』の中のカフェ。ちょっぴり太いうどん風の焼きそば。お値段もお財布に優しいワンコイン(500円)!!御馳走様でした♪(*^_^*)
2012年05月01日
コメント(6)

去年、私の不安定な精神状態を心配してくれたお友達から沢山の本の贈り物がありました♪『プチ・引きこもり♪』の私にとってはかなり嬉しい。(笑)・・・で・・・今回もまた×2、とっても魅力的な本を沢山いただきました♪『少女』(湊かなえ・著)『三匹のおっさん』(有川浩・著)↑このタイトル、さすが有川ワールド!?『ビブリア古書堂の事件手帖』(三上延・著)↑2012年本屋大賞ノミネート作品『イニシエーション・ラブ』(乾くるみ・著)『モンスター』(百瀬尚樹・著)『告白』(町田康・著)どの本から読もうかと 嬉しい悲鳴♪いっつも心にかけてくれてありがとう♪さて、ここで問題です。(笑)私が読みはじめた本はどの本でしょうか?また×2、『プチ・引きこもり♪』楽しくなりそう!?(笑)(*^_^*)
2012年04月24日
コメント(4)

咲きました♪今年は黄色が一番のり。(笑)リビング前のプランター。例年より気温が低かったので開花もちょっとおくれてきました。先週、気温が高くなりあっという間に成長。こちらは一昨年植えた球根を掘り起こさずに。去年はこちら☆・・・で・・・玄関のすぐ脇のプランター。まぁるいプランターに沿って球根を植えたので見栄えがします。楽しみ×2♪今週はお天気があまり期待できないようなので我が家のチューリップちょっと長く楽しめるかな?(笑)(*^_^*)
2012年04月18日
コメント(5)

お出掛けのプチ・相棒♪文庫本なんですけどちょっとした時間にでも気軽に読めるように・・・と、必ず1冊はお伴させています。・・・で・・・最近みつけたブックカバー。色違いで2枚・・・!?(苦笑) 表はこんな感じ。・・・で・・・内側はチェック柄。・・・だって・・・1枚200円!?これって、絶対にお買い得♪自分で作るより絶対良い・・・かも。(笑)読書が一層、楽しくなりそう♪(*^_^*)
2012年04月13日
コメント(6)

ちょっと楽しいスリーピンのおめかし♪また×2、試作品。(笑)真ん中が前回の7センチ。ちょっと細めタイプとやや小さめタイプ。中にキルト綿を二重にしていれているせいか細めは少し大変・・・かも。右端は5センチの長さ。私としては真ん中の7センチが良い感じ♪・・・で・・・まだ×2、増殖中!?(*^_^*)
2012年04月03日
コメント(4)

私が子どもの頃流行したピン。当時は『パッチン止め』とか『カッチン止め』そう呼んでいた記憶。今は『スリーピン』素敵な名称のようです。(笑)当時から『スリーピン』の呼び名だったのかしら?最近、そのスリーピンがおめかししてとってもお洒落になっているみたい!?ちょっと私も真似し小僧して試作品を。裏はフェルトを使用。長さ7センチのピンを使用。・・・どうかしら・・・ちょっと楽しいかも!?また×2、ハマリそうな予感♪(*^_^*)
2012年04月02日
コメント(2)

・・・ 先日のチク×2・・・ テトラ型のミニポーチ♪・・・で・・・とりあえず完成品はこんな感じ♪ 愛用のイヤホンを収納。LIBERTYの中でも大好きなCapel(カペル)をパイピングにしたくて。(笑)じっくり見るとちょこ×2、難ありですけど。(苦笑)・・・まぁ・・・良いかぁ♪(*^_^*) 今日で震災から1年が過ぎてしまいました。この1年『鬱』状態の時もありましたけどブログを通じて知り合った数々のお友達に支えられて沢山の元気をもらいました。ありがとうございました。心から感謝をしています。本音を言えばまだ×2、不安は沢山。それでもこれも運命と受け止めなければと考えてはいます。この1年は前向きに考える事が出来ない1年でしたけどこれからは少しでも前を向いて歩きだしたいと思います。
2012年03月11日
コメント(6)
全866件 (866件中 1-50件目)