全458件 (458件中 1-50件目)
なんだかんだですが、あっという間の大晦日。またもやクリスマス前から入院中ですが、お刺身と少しの年越しそばがついた糖尿食を美味しくいただきました。今年も色々ありましたが、くる年が今年よりも充実した良い年であることを願って🍀皆様、どうぞ良い年越しを✨
2021.12.31
コメント(4)
初雪は先日一晩で約20cm以上と、 冬の到来を思わせるものでしたが、 その雪が融けてからは朝は寒いものの日中は青空が広がっています。 昨日の朝の写真。 車の窓ガラスの霜越しに見る朝日🌅 コロ助の額ほどの軒下の花壇。 (↑コロ助) 先日の雪ニモマケズまだ咲いている「ビオラ」「ネメシア」。 もしかしたら雪ノ下で耐え、春にまた復活するかも?と密かに期待しております。 こちらは先日病院の帰りに、陽気に誘われて岩木山方面へ足を伸ばした時の写真。 飛行機雲が何本も重なっています。 このあと、一機飛んでいきました。 いつの日かまた、感染を気にすることなく自由に行きたいところへ行ける日が来ますように。
2021.12.11
コメント(8)
作業療法にて 手がけていたこぎん刺しのコースターが完成しました。 どことなく昔よく見かけた手編みのセーターを思い出させる あたたかな温もりが感じられます。 *☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆* 療法から帰宅し 最高気温17℃の暖かい中、 車で大きな公園まで移動し周辺をぐるりとお散歩。 コロ助、楽しかったね〜♪ (この後雨になり皆既月食は見えず…) ↑落ち葉の上をカサカサカサカサ好んで歩く子^^
2021.11.19
コメント(8)
昨日、実家の父の米寿のお祝いをいたしました。 兄と大型ショッピングセンターで待ち合わせをし、 父の好物やお寿司などのご馳走を二人で選びました。 私からは↓の品をプレゼント \LINE友達で300円OFFクーポン/ 九谷焼 湯呑 金花詰 専用桐箱付き 1個 ( あす楽 木箱名入れ可 湯のみ ゆのみ 湯飲み 湯呑み 陶器 九谷焼 結婚 出産 内祝い 引き出物 金婚式 誕生日プレゼント 還暦祝い 古希 喜寿 米寿 退職 定年 プレゼント お祝い お返し お礼 2021 ) そして母にはこの湯呑みと同じ絵付けのコーヒーカップを。 両親が若かりし頃、さんざん夫婦喧嘩をしてきたふたり。 もうこの辺で喧嘩は打ち止め。 仲良くしてほしい気持ちを込めて選びました。 人間カーッときても六秒あれば怒りがクールダウンするそうです。 熱いお茶を冷ますためにふーふー息を吹きかけ、 喧嘩はおあずけ。 そうなってくれるといいなぁ〜。
2021.11.14
コメント(4)
本日56歳となりました。 迷い道、行き止まり、トンネル、山あり谷あり落とし穴ありの人生ですが、 何はともあれここまで生きてこられました。 入院治療中に友達になった方が、 カラオケボックスでサプライズのお祝いをしてくださいました。 ケーキはお店のサービス、 背景に少し見えているバルーンは友人が用意し飾り付けてくれたもの。 こんなに盛大にお祝いしてもらったのはこの歳で初めてのこと。 嬉し恥ずかし56歳です笑。 今までいろいろ失敗したりなかなか進歩のない私でしたが、 ここ最近自分の中に大きな変化を感じております。 何十年も心の底にガチガチにこびりついていた自分の中の複雑な負の感情が、 雪が融けるように柔らかくなり、 溶け出し体の外へ流れ出て行くかのような感覚になっています。 何か昇華される感覚とでもいいましょうか。 当たり前のことが当たり前じゃない。 有る事が難い。有り難いということ。 明日は父の米寿のお祝いをしに実家へ行く予定。 今夜は穏やかな眠りに就けそうです。 塗り絵エポルさん「森の中の少女」より 【お布団から出られない日】 ※お布団の模様はお手本を見ながら鉛筆で薄く描いてから色付け。 かなり時間を費やしました。 塗り終えたときの満足感〜。
2021.11.12
コメント(2)
万年金欠で、節約を頑張りすぎても、緊張の糸が切れたり、満腹中枢が機能しなくなるとついついドカ食いしてしまいます。基本的にスナック菓子の類は食べないので、非常時おやつとしてホットケーキミックスは大体あります。なんてことはない。先日発熱したときに台所に立つ気力もなく、ホットケーキミックスを炊飯器で焼いただけ。(スイッチを二回押して中まで火が通りました♡)こちらはホットケーキミックスがなくお金もないときの非常食。ダイエットドリンク「美禅食」の栄養たっぷりの粉(きな粉ベースで各種野菜POWDER入り)をバター、砂糖、卵、小麦粉、牛乳でといてクレープのように焼きます。三温糖を使うので、微かに香ばしさも感じられそれなりに美味しい。。。と自分は思っています。。。
2021.11.09
コメント(2)
週末、窓際の机で日光を浴びながら塗り塗り。 油彩色鉛筆とパステルを使いました。 『森の少女〜ひと休みしても大丈夫』エポル著 天気予報では火曜日辺りから崩れ荒れるらしく、 本日スタッドレスタイヤに交換してきました。 準備万端。 少しずつ冬に向けての心づもりをしているところ。です。 新しい一週間、心穏やかに過ごせますように。
2021.11.07
コメント(2)
毎日変わりやすいお天気が続いています。 昨夜降っていた雨が止み、曇りのち晴れ。 節約生活の中、 来年の春の楽しみのために買っておいた球根を アパートの軒下のポットに植えました。 黄色のチューリップとムスカリ3色。 店頭に僅かに残っていた中から、 葉っぱも楽しめる斑入りのチューリップをチョイス。 寒さに耐えて冬を超え、 花を咲かせるときを想像しながらていねいに植えました。 雪の重みでプランターが壊れませんように。。。
2021.11.05
コメント(4)
入院中に午前のプログラムで1時間の「作業療法」に参加していました。 外来通院では2時間の「作業療法」に参加し、様々な手工芸作品を作ることができます。 (私の場合参加料は1回300円。材料代は無料です。) 今まで作ったのは、刺し子やこぎん刺し、スクラッチアート、 レジンアクセサリーなどで、そのうち自宅で過ごす時にも手を動かすようになり、 本屋さんで塗り絵やスクラッチアートを購入して ちまちま塗ったり削ったりしています。 大人の塗り絵を楽しむ方々に人気の 韓国のエポルさんの塗り絵本から。 【森の少女 ひと休みしても大丈夫】 より 『赤く熟した秋の一口』。 素人ながらに楽しみながら塗っています。
2021.11.03
コメント(2)
寒暖差で何を着たらいいのかわからない毎日。 でも君は寒くてもお外が大好きだよね。 お母さん頑張って君のお散歩に付き合うよ〜。 ↑ 名前はコロ助。 通称コロちゃんです。 君のためにがんばるよ。
2021.10.31
コメント(4)
本日は朝から雨の中病院へ。 カウンセリング〜作業療法(OT)〜診察〜ARP講座 という長丁場になります。 今は1時間のカウンセリングを終え作業療法中。 今手がけているのは「こぎん刺し」。 刺しゅうをしてからポーチに仕上げる予定☆ もともと手を動かすことが好きなので、 集中して心を鎮める穏やかで楽しい時間です。 残り30分、楽しみながら針を進めていきます♡ *☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆* こぎん刺し一作目↓ 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* 今現在、市販の薬物依存症で治療中です。 初めは眠れずに3錠から始めたことがきっかけとなりました。 治療を始めてかれこれ5年になります。 今はネットで簡単に情報が手に入ります。 軽い気持ちで服用せずに、きちんと医師の処方のもと 適切なお薬を正しく飲むことが大切です。 依存症は死ぬまで共存し且つ闘っていく病です。 ここをたまたま訪れた方、また大切な方が 私と同じ苦しみを味わいませんように、 との願いと自分の回復を信じて投稿しました。
2021.10.28
コメント(4)
嗚呼。 私はいつもこうだ。 心機一転、前へ進み始めると不可抗力な出来事に行く手を阻まれる。 一昨年の夏、精神科に入院中に念願叶って離婚成立。 入院しながらアパート探し&契約、諸手続きを進めた。 これからやっと私の人生が始まるんだ、と不安と期待が入り混じった気持ちでいたら 思わぬことに足下を掬われた。 かなり歳下の方を好きになりお付き合いをしたものの、 私は利用されただけでした。 彼にとって都合のいい女だっただけ。 お金も時間も失いました。 そこでまた心機一転、家電類の揃った賃貸アパートから 築30年のボロアパートに引っ越し、そしてわんこを飼い始め、 職にも就きました。 笑顔で8時間の立ち仕事にもようやく慣れたと思ったら、 今度は怪我。 アパート自室で椅子の上に立って高所の物を取ろうとしたら バランスを崩して勢い良く腰から落下。 救急へ自力で行ったもののレントゲン無しで「軽症」と診断され2日部屋で動けずにいたら、 他の病院で背骨を圧迫骨折していると診断を受けました。 そりゃ、痛くて眠れないわけです。 コルセット着用は3ヶ月。 仕事は少なくとも1ヶ月は休まなければならず。 と思ったら、雇用形態が時給制のため長期休暇が取れずに 退職することになりました。 嗚呼、もう。。 本当に何やってるんだか。 でも今まで生きてきてこれが私のデフォ。 いつもこんなパターンなので、またか、と。 ある意味パターン化しているので 「やっぱりね」 という気持ちといい意味での 「諦め」。 こういう時はどう足掻いても仕方がない。 長い物に巻かれてただひたすらこの時期を抜け出すのを待つことにします。
2020.03.21
コメント(12)
年が明け、迎えた2020年。 新年おめでとうございます。 昨年は私にとって大きな一歩を踏み出した年でありました。 未だに通院治療はしているのですが、 とあることがきっかけで就活、そして採用していただき本当の意味で第二の人生を歩みだしたばかりです。 (職種はアパレル販売接客業です。人生初の接客業。そして仕事をするのはなんと30年振り!) 一日8時間の立ち仕事&スマイル&声出しetc.…と想像以上の激務ではありますが、 働けることは幸せなことなんだと改めて気づきました。 仕事を終えて帰宅するとクタクタですが、 とても充実した気持ちで満たされています。 お仕事を始めるタイミングで引っ越ししたので、かなりバタバタ忙しなく過ごしておりましたが、 今はそれが自分の原動力。 頭で考えてばかりでも何も変わらない。 自分の行動ひとつで何かが大きく変わる。 自分を取り巻く環境や対人関係など、私が努力しても変えられないものにエネルギーを費やすことはやめました。 この新しい年は、自分が成長していけるよう大切に一歩ずつ踏みしめて歩んでいきたいと思います。 継続は力なり。 とにかく今できることからコツコツと。 (ブログを長年放置していたので説得力に欠けますが💦) 本年もよろしくお願い申しあげます。
2020.01.02
コメント(2)
昨日の大荒れ吹雪が嘘のよう。 真夜中にカーテンを開けると、 月が白い光を放っていてその美しいこと。 先頃退院したばかりなのですが、 あっという間の再入院。 夫も多忙だったのは充分わかっています。 やることなすことが「ザル」なのはいつものこと。 その尻拭いを私がするのもいつものこと。 ただ今回は息子のお友達のご両親にご心配をお掛けしてしまい、 内輪だけの困り事では済まなかったこと。 そして前回の入院中に夫が相談なく独断した娘の東京行きが (まさかの願書出し忘れで)頓挫してしまったこと。 そして当の夫は何処か人事、どこ吹く風。 今に始まったことではないけれど、 まだ私が自分のペースを取り戻していないタイミングで 起きてしまったことが痛かった。 行き先をメモ書きしタクシーに飛び乗り 着の身着のままで再入院。 主治医は半分呆れて半分優しい笑顔で 受け入れてくれました。 決まって夜中の三時に目が覚めるのですが、 今夜は眩しいくらいの月の灯りが 癒やしてくれています。 冬の深夜の青白い灯りなのに 冷たく感じることはなく、 じんわりじわじわ心に優しく染みてきます。 起床時間まであと2時間。 外を眺めながらゆったりうとうとできたらいいなぁ。
2018.03.03
コメント(7)
夜間は、 窓下のパネルヒーターのスイッチが切れます。 暖房はエアコンの温風のみとなります。 壁はコンクリート製なので、 壁の冷たさと カーテンの下から入ってくる冷気で夜間は寒いです。 (築40年は経っているとのお話。 窓はサッシだけれど窓枠は『木』ですから。) 共同部屋の難しさは、 人によって体感温度にかなりの差があること。 一番暑がりの方が夜間1回目の看護士巡回が終ると、 エアコンのスイッチを勝手に切ってしまいます。 部屋のドアは開け放たれているので、 暖房の切れてる共有スペースや廊下からも冷気が入ってきます。 サムい‥:(´◦ω◦`): インフルで熱を出している方もいるのに(基本は隔離なのですが隔離部屋がもうないくらい蔓延しているので罹患するとカーテン内のみで過ごすことになります)、 夜に暖房ナシはありえない。 詰所に伝えに行きまた電源オン&温度や風量を 緩やかに設定しなおしてもらいます。 でも、またしばらくすると電源を切られてしまいます。 ・・・・・。 これは明るくなってから看護士に直に相談するしかありません。 夜勤の看護士さんにその旨を伝え、 私は毛布を更に一枚お借りして凌いでいます。 .・*・.・*・.・*・.・*・. 入退院が多く人の入れ替わりが激しい病棟なので、 いつの間にか部屋の皆さんの調整役が私になっていました。 同じ患者同士なので、 患者が患者のお世話をする事のないように 基本は何でもその日の部屋の担当看護士か 患者一人につく担当看護士への相談することが トラブル回避のために必要です。 でも看護士さん達は皆、とにかく忙しそう。 でもイライラしたりせず懸命にご自分のスタンスを崩さないよう 平常心を持って患者と接してくださいます。 中にはわかってかわからずか、 自分のワガママを通そうとする患者も少なくないです。 自然に『人の振り見て我が振り直せ』のフレーズが 頭の中に常に浮かんできます。 因みに入院してから初めの1ヶ月は同室メンバーに恵まれたのか、 とても快適でした。 その後退院の波がやってきてバタバタと人がいなくなり、 2名ほど新しい患者さんが来ましたが、 (昼夜問わず騒々しいので) どちらの方も1日で個室行きに相成りました。 いろんな病名、症状の方が寝食を共にする自由病棟。 プライバシーの観点から 他の患者さんの病名がわからないまま接しなければいけないのはかなり心身に堪えますが、 それを乗り越えると各種の病気に対する見方が変わったり、 とても勉強、そして理解に繋がります。 普段低体温で35度前半の私にとっては 毎日37度弱の熱(他の方にとっては平熱)は、 身体がフラフラの状態ですし、ほぼ毎日睡眠がとれないことがかなり辛いです。 (眠剤は処方されていませんので) そんな中ベテランS看護士が教えてくれました。 「ただの白湯を飲みなさい、白湯が1番。」 赤ちゃんの頃は飲んでいたでしょうが、 物心ついてからは飲んだ記憶がありません。 だってなんの味もしないただのお湯だもの。。 と思いながら飲んだら! これがまた美味しくて美味しくて、 体内に優しく浸透していく感じで すっかり白湯の虜になってしまいました。 今までお茶やたまにコーヒーを飲んでいましたが、 もう白湯が1番美味しく感じ混られます。 それだけ身体が余計なものは要らない、 と感じているのでしょうね。 部屋の調整役は疲れます。 まずは自分をいたわり、 心と身体の平穏を願って過ごしたいと思います。
2018.02.12
コメント(2)
つい今、楽天ブックスで「写経」の練習帳を購入しました。 般若心経の現代語訳を読んで、 今病棟で過ごしている私が自分でできる心の整理だと感じたので。 ブログを開くこともなかった数カ月間。 突然の更新ですが、 何処のどなたかもわからないネットの世界の方に すがって甘えたくなったのだと思います。 発達障害の娘は相変わらずで、 薬の調整により一時の攻撃性は幾分和らぎました。 昨年11月に入院して数日療養した私ですが、 退院後も常に心の中で限界を感じつつ 誤魔化し誤魔化し過ごしてまいりました。 誤魔化してきた割には長持ちしたと自負しているのですが 遂にその限界を超え、買い物中に崩れるように倒れ 意識混濁となってしまいました。 駆けつけたお店の方との会話もままならず、 救急車にてすぐさま病院搬送。 ずっと声がけをされ何度も瞳孔にライトを当てられ、 こちらからの発声は困難なものの 最後まで機能すると言われている耳だけはしっかりしていて、 周りの会話は殆ど覚えています。 満員の病床でしたが、医師の取り計らいで 取り敢えず仮のベッドを確保。 一晩入院と言われながら、気づけばもう1週間が過ぎようとしています。 今はご高齢の方々の中に一人混ざって療養させて頂いております。 認知症の患者さんが多い中で、 さまざまなプチ事件トラブルが起きますが、 看護士さん達の献身的且つ明るい対応に、 私は娘にとってあまりにも未熟で幼稚な親であったのだと 改めて思い知らされました。 この病院に搬送され、 この病棟に決まったのも単なる偶然と思えず。 娘が家にいるときは、 姿を見なくても呼吸困難、胃痙攣などをおこし 自分ではコントロール不可能となってしまった私の体。 医師との面談で治療期間の目処はたたないけれど、 専門医の居る病院への転院を勧められました。 高3の息子の受験追い込み期にこのようなことになり、 不本意ではありますが、 まずは自分の体と心に目を向け、誤魔化さずに、 そして逃げずに治療と向きあっていきたいと思います。 災害の多い今年、 また台風が近づいている様子ですが、 たまたまこの日記にアクセスした方々の 穏やかで健康な日々を願っております。
2017.10.30
コメント(8)
お久しぶりです。 今年まだ1回しか更新していなかったんですね。 体調にはまだ波があるのですが、 なんとなくブログをUPしたくなり、 深夜のポチポチ。 娘の発達特有の考え方や行動に、 正直にいうと振り回され、私の心と身体両方が限界でした。 娘の様子が落ち着いたら、ブログ更新しようかな〜‥ と思うとまた、後ろへ引っ張られ。 ずっとこの繰り返しで、もうこんな時期になってしまいました。 (桜も散り、GWも過ぎ去り、 早咲きのチューリップが終わってしまいました) 大きな大学病院にしか専門がないので、 ずっとかよっていましたが、 通院回数が増えるのと比例して娘が荒れていく。 (主に私への暴言と暴力です) もう最悪のことまで頭をよぎる毎日に、 市内中の精神科へ電話をかけまくり、 娘のセカンドオピニオン的にお話ができるお医者様を探したのですが。 「大学病院に通いながら、こちらでもお話を聞いていただくことはできないでしょうか?」 医者は横のつながりが在るので、どこも大学病院にも診てもらっていることを伝えると、返事はすかさずNo! 諦めかけて、家からかなり遠い病院に電話をしたら。。なんと! 発達は診られないけれど、お話を聞くことはできますよ、といってくださったお医者様〜ゲット! 最初は私が患者として診てもらい、気さくな先生だったので、この先生なら娘診てもらう気になるかも。 そこで初めて親子で診察室に入り、娘の心と身体の不調をいろいろ聴いてもらいました。 その後、お薬手帳を見てもらったら、 とある薬に先生が関心を示し、 「この薬、本来は○○病に人に出す薬だけれど、そう云う症状もあるの?」と聞かれました。 実はそのお薬、全然違う難病へだす薬なのですが、「なぜか」鬱にも効果が認められる」との理由で処方されていたのです。 先生の判断は早かったです。 「これね、もろに前頭葉にズバッと効く薬だから、人によっては切れやすくなったりもするんだよ。」 「この薬、一旦飲むのやめようよ」 「大学病院病院で聞かれたら、私の名前出していいから」(なんと頼もしい!) そして最悪の日々が少しでも改善される可能性があるならばと、大学病院の医師に逆らって一旦飲むのをお休みすることに。 その結果、 あんなに家でも外でもまるで難癖因縁を付け、荒れていた娘が、 以前の娘に戻ったのです(T_T) 大学病院では「キレやすいのは元々の性格ですよ。」 と言われていたけれど、親だからわかる。 ただの我儘で片付けられるような状態の娘ではなかったことが。 どこか娘であって娘でないような。別人。 発達さんの特性は、今でも勿論在ります。 でもキレて地団駄踏んで泣き叫んだり、 私へ手をあげることもなくなり、 そのお薬をやめた成果が出ているのだと思います。 昨年の9月からずっと無職でしたが、今、就活中。明後日が面接予定。 不器用だけれど、本人の努力が見られるようになったのも凄く嬉しい。 セカンドオピニオンの先生には、娘の状態と私の状態両方をお話するので、 私にとって心強く、先生に愚痴を聞いてもらい更にアドバイスもしていただけるのが 本当にありがたくて。 試してみなけりゃわからない。 ダメならまた別の方法を探せばいい。 先生のこの言葉、心で反芻しています。 (折れてしまったチューリップアンジェリケとヒバーナムスノーボール) お水にさしているだけですが、アンジェリケはまだ頑張って開花中。 スノーボールもどうか咲きますように。 願いを込めて。
2017.05.12
コメント(6)
すっかり遅くなりましたが、新年おめでとうございます。札幌は大変なことになっていますが、北東北は12月に降った雪が少し残っているだけで、穏やかに新年を迎えることができました。昨年は後半11月に入院(数日ですが)し、すっと自宅で静養しておりました。私が寝たり起きたり状態だったので、退院してからは、私は炊事だけ担当。そのほかの家事(洗濯・掃除)は全て夫がやってくれ、本当に助かりました。本当、こんなに夫に感謝したことがないくらいです。たっぷり休息したし、そろそろまた炊事以外の家事にも取り組もうと思っています。また、家事を分担したことが幸いしたのか、まだまだ不安定な娘のことについても以前より夫が協力的になりました。今年もなんとか乗り越えていこうと思っております。皆様にとってもご多幸な年となりますように。。。♪今年もよろしくお願いいたします。(フリー素材屋さんからお借りいたしました)
2017.01.04
コメント(6)
もうすぐ夜が明ける。救急でお世話になった病院でお医者様、看護士さんたちの機微に触れた。隣のベッドのモンスターペイシェントのどんな我儘にも笑顔でサラリとあの手この手で対応する適応能力と臨機応変さ。自分はまだまだ本当に芽が出たばっかりの新芽の双葉なんだなぁ。医療従事者たちの素晴らしさを目の当たりにして色んなことを考えた。ある意味隣の「モンペ」のお陰かも。(一日中声に出して悪口文句我儘を言っています)救急でお世話になったこちらの病院は今日で退院。転院するのか、どうなるのか。自分はどうするのか。まずは自身の健康を取り戻し、また娘と向き合っていこうと思う。
2016.11.24
コメント(8)
バナナを1本いただきました。 昔からバナナの時は必ず牛乳もセットで。 安定の美味しい組み合わせです。 皆さんは牛乳と一緒に何を食べるのがお好きですか? 私の場合は、、、 焼きいも、あんぱん、おまんじゅう、 オハギ(ここで悲鳴が聞こえてきそう…) どれにも甲乙つけがたい美味しさ。 バナナと一緒に飲んだのは自販機で買った(一種類しかなかったので) 選択の余地ナシのこちらのメーカーさんのです。 ひとくち飲んで( ・Δ・ )ヌオッ! いつも飲んでる牛乳と全く違う味。 格段のおいしさ .。o♡ よーく見たら「種類別」牛乳。 生乳100%だもの、美味しいはずに決まってます。 気になるカロリーは135kcal/200ml 普段私が飲んでいるのは 「成分調整」したものだから、 美味しさが違うのは当たり前ですね。 (更に値段もちがいます) 紙パックでこの美味しさなら、 お風呂上りに腰に手を当ててゴクゴク飲む 瓶入り「成分無調整 牛乳」は、もっと美味しいでしょうね。 o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ 更新したのに、皆様のところへのこ訪問ができておりません_(._.)_ゴメンナサイ しばしお待ちを。。。
2016.11.23
コメント(0)
数日前にチューリップを潜ませて植えこんだ寄せ植え。新種のパンジーで優しい柔らかい色合い。明日は最低気温が3度。雪マーク。ちゃんと根付いているかな。。。根付いていれば外でも大丈夫なのだけれど。秋物のパンジー&ビオラは厳冬を乗り越えて、また春に花を咲かせます。地上部がダメに見えても根っこがしっかりしていれば。・・・こんなに優しげなお花に強さを教わります。
2016.11.15
コメント(6)
先日の私の誕生日に、娘から綺麗な淡いピンク色のシクラメンをプレゼントしてもらいました。そのお返しに「何か美味しいもの食べに行かない?」と娘を誘ったところ、「温泉行きたいっ!!この間の綺麗なとこ!!」..(^o^;)あ…快晴だから庭仕事のスケジュール組んでたんだけど、まっ、いっか〜。一瞬そう思ったのは、娘のリクエスト先の温泉はちょっと遠い岩木山にある温泉だったから。ても娘が自ら外に出かけたい、とリクエストすることは珍しいのですぐに温泉の準備をして出かけることに。季節がらか、あちらこちらで道路工事をしていて割と渋滞していますが、快晴に恵まれて、渋滞も何のその。娘の気分も上々です。(娘のこだわりその①車内はCD☓。必ずBGMはラジオです。音量も決まっています。)普段より15分程長く運転してようやく到着~。温泉グッズを持って入り口に行くと、、「本日より3日間、メンテナンスのため休館」という張り紙がぁ〜〜〜!なぬぅ〜!Σ(゚д゚|||)よりによって今日からメンテナンスなのね。。周辺にもたくさん温泉はあるのですが、(娘のこだわりその②ここ、と決めてきたからにはここでなければならない。)で、温泉にははいらず街まで戻ることに。お腹も空いたし、途中でなにか食べていこうよ、となったのですが、娘が食べたいものは青森ならではの「超濃厚煮干しラーメン」。普通の濃さの煮干しだしラーメンならどこでも食べられるのですが、超濃厚となるとかなりお店が限定されてくる。しかも「超濃厚煮干し」は私は食べられないんです~^^;煮干しが濃厚過ぎてどろどろなので・・・。(娘のこだわりその③一度食べたいと思ったら絶対妥協しない。)帰りの道中、45分間運転しながらいろいろな案を出し合うも話がまとまらず。娘の希望のお店はその「超濃厚煮干しラーメンオンリーワンのメニュー」なので、もうどうすることもできず私が折れた😞結局そのお店に行って、私は車の中で待機し娘だけお店に入って食べてきました。大盛りを食べたそうで満面の笑み~笑-------------------------------------------------------------------「こだわり」と捉えるか「単なる我儘」と捉えるか、かなり難しいところではあります。でも今まで二十数年間、自分の考じ方・感覚と違う人々に囲まれて生きてきて、心が疲弊してしまっている娘には今は主語を「おかあさんは!」ではなく、「Rは?」と娘の気持ちをまず聞いてあげたいと思うのです。(先日カウンセリングを受けた際にアドバイスされました)それを積み重ねていくうちに、娘の自己肯定感ももう少し高まり、良い方向へ向くのではと期待して頑張ります。入ることができなかった温泉の敷地内の黄葉~。青い空に黄色の葉っぱがきれいです^^
2016.11.15
コメント(6)
先日は私の誕生日でした。例年だと、私がご馳走を作り自分でワンホールのケーキを予約するのが常でした。(子どもたちに食べさせたくて用意するのです)今年は少し前まで体調を崩していたからでしょうか。夫がお寿司をお持ち帰りしケーキも買ってくるとのこと。わ〜い、何にもしなくていい〜、と気分上々。お昼寝から起きてきた娘が、何か軽く食べるもの買ってくる、と近所のお店へでかけました。帰宅すると「おかぁ〜?おかぁ〜?居ないの?」と。「縁側にいるよー!」と答えると、引き戸の隙間から遠慮がちに顔を覗かせる娘。「おかぁ、あのね、、えっとね、、今日誕生日でしょ?だから、これ、、、」とキレイな淡いピンクのシクラメンの鉢植えを渡してくれました。今まで母の日も誕生日もプレゼントも言葉もまずなかった娘。ここ最近のことで彼女なりに思うところがあったのでしょう。思わず泣いてしまった私に、恥ずかしいから泣かないでよ、と一言。この子は何にも感じていないわけじゃないんだ。少し素直じゃなくて少し照れ屋さんなだけなんだ。自分の気持ちを伝えるのが苦手なんだ。そう思ったら、先日の顔のグーパンチの痛みも和らぎ、しばし娘の手を握って撫でて泣いてしまいました。シクラメンのお花の色は、やさしい柔らかな淡いピンク色。何度も見つめて、自分の心と気持ちの持ちようもこのやさしい色に同調させようと思います。 ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
2016.11.13
コメント(4)
今朝の最低気温マイナス1度。本日の予想最高気温4度。で、・・・いきなりこんなんなっちゃってます。紅葉 もまだ見ごろで、落葉すらしていないのに。もったいないですねe今日はずっとこんな感じで振り続けるのかしら。---------------------------------------------------------今、娘の専門外来 き添いで病院に来ていて、暇を持て余しています。(予約制なのに2間待ちは当たり前ですから)もう1年以上通院(2回/月)しているのに未だに道を覚えられない娘。私がこうして付き添いできるうちに道順を覚えてほしいのですが。娘は「だって覚えられないんだから仕方ないじゃん」と申しますが、それをどうにか工夫して覚えて欲しいのです。それには本人に「自分で道を覚えるんだ!」という決意が必要です。本人の意思が不可欠です。どうしたら娘にそういう気持ちになってもらえるのか、知られないように誘導していきたいです。------------------------------------------------------------------------今日は初雪でいきなりのこの大雪 息子も今朝は電車ではなく、学校 くまで送って行きました。娘の病院と息子の高校は目と鼻の先。それぞれの終了時間がどうなることか。。ほぼ同時刻に終わってくれると助かるんですけれどね。午後2往復することになりそうですわ〜(´Д`)ヤナ予感...夕方はラッシュで渋滞になりそうだし ゆっくりできる今のうちに、のんび~り過ごすことにします~
2016.11.09
コメント(4)
風邪はよくなったのですが、その後腰を痛めてしまったので、今も痛み止めのお薬を服用しています。(ほかにも持病のお薬を複数)この組み合わせのせいなのかなんなのか???ここのところ(一週間程)毎晩のように怖い夢のせいでねむれない・・・・゚・(つД`)・゚・タイトルの映画は観たことはないのですが、まさにそんな感じで。■第一作目おとといの夢は自分が寝ている部屋の隣のドアが少しあいてて数名の貞子(?)が円陣を組んで踊ってる(ここは笑える)。そしてスーとドアを開けて部屋に入ってきて、鼻と鼻とくっつきそうなくらい近づいて私の顔を覗き込み、いきなり顔に「ふぅーーーっ!!!」を息を吹きかけたんです。内心「ぎゃーーーっ!」でしたが堪えて寝たふり。寝たふりを続けていたら左側に違和感。。。。うっすら横目を開けたら、パーマがかかった?笑貞子の髪の毛がじわり・・・じわり・・・と迫ってくる。ここでダメ。ギブアップ!「だれかきてぇーーーーー!」と深夜の雄たけび。■第二作目そして本日、深夜1時。何やら黒いもやもやしたものが2体、空中に漂っている。。。これは何?と目を凝らしていると、徐々に何かの形になり、小さな悪魔の使い(天使の悪魔ver.みたいな感じ)に変化し、次にその2体が合体して、よく漫画や映画出ててくる「いかにも死神」の様相になり、私にやや球体っぽい黒いもやもやを飛ばしてきた。黒いくせに、すこしだけキラキラしている黒モヤが私の口の方に漂ってくる。。。どうしよう・・・・と迷ったけど体が動かないので口を開けて食べちゃった笑。そしたらそこで死神が、「お前はおわりだーーー!」と大きな鎌を振ったところで、覚醒。。。ふぅ。。。これらの夢は少々現実と夢がまじりあっていて、半分目が覚めているような状態で見ている気がします。(いわゆるレム睡眠?)自分が寝ている部屋の状況も把握できているし、部屋の中も見ている(つもり)。先日は風邪で寝込んでいるときに、実家の母が枕元に膝をついてしゃがみこんで私を覗き込んでいる夢を見ました。深夜だったので電話もできず、朝になって「誰も何事もない?」と確認の電話。夢って解明されていないようですが、人間の記憶や心の奥に潜む気持ちやら、かなり複雑な構造なのでしょうか。そんなこんなで(細かい夢は忘れましたが)本日、怖い夢1週間目の夜でございました★お口直しに写真をぺた~っ♪*一昨日の写真と同じ場所ですが、こちらは昨日朝の写真*一日しか経っていないのに、また紅葉が進んだ気がするのは気のせいでしょうか。秋も深まっていきます。私の悪夢はこれ以上深まっていきませんように。
2016.11.08
コメント(2)
先月中ごろに風邪をひいてからほとんど食欲がなく、食べられるものが限られていました。口にするのはほぼ軽食類で、普通の食事は見ただけで「ウ”!」という感じ。そんな中食べたくて食べたくて仕方がない食物が、ザ・焼き芋!!!喉詰まりしそうだし、かえって食べづらそうな感じがしますが、ここ1週間は毎日焼き芋(1本を3回に分けて食べていました)。それで、今も焼き芋を買いに車を飛ばしてスーパー巡りをしたのですが笑、もうこの時間だとどこにも売っていなくて。。。なぜにこんなに今『焼き芋Love』なのか???ふと気になって調べてみました。****************************さつまいもをゆっくり時間をかけて焼いたものが焼き芋ですが、長時間時間をかけて焼くことによってβアミラーゼという酵素によってでんぷんが糖に分解され甘みが増すのだそうです。ちなみに焼き芋100g当たりのカロリーは約163cal。栄養も豊富で焼き芋300gを一日に食べるだけで、一食分の摂取目標であるビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、パテント酸、ビタミンC、カリウム、銅の基準をクリアできちゃいます。また、皮にはヤラピンという成分が含まれ緩下作用という緩やかに便秘作用を促す作用があるのでお通じにも効果あり。(しかも皮ごと食べるとガスも出にくくなるとのこと)カリウムはむくみに効果あり。またクロロゲン酸という成分もあり、これには糖の吸収をブロックしてくれる効果があるそうです。さらにビタミンB群には糖質をカロリーに変換してくれる効果があります。つまり糖質を燃えやすい状態に変えつつ、新しく糖質が体にたまるのを防いでくれるということ。食物繊維の高価で満腹感もあり、ダイエットにももってこいな食品なんですね~。***************************** ※気になること、知識の泉※サイト様より一部引用させていただきました。 ※画像:フリー素材「フォットン」様よりお借りしました。美味しいからと言っても食べすぎには注意して~、明日も焼き芋を求めてスーパーへ行きます。
2016.11.06
コメント(4)
只今の気温4度。 冷たい雨も降っています。 息子を迎えに車の中で待機中なのですが、アイドリングをストップしているので、 寒い寒い〜:;((•﹏•๑)));: 待ち時間の間に、近くを散策してきました。 雨の日だからこそ、紅葉している葉っぱも 建築物も 静かに美しくそこに居て、 心慰めてくれます。 本当は早く庭弄りをしたいけれど、 雨の日はまた違う楽しみ方をしたいですね。
2016.11.01
コメント(4)
今日は一日中冷たい雨。庭の手入れはお休みです。気温が下がってしまう前に早く行き場所を決めてあげないといけない子たちがたくさん。この白いおヒゲのお花は「ネコノヒゲ」。ユーカリとアイビーと寄せ植えしているので、もう鉢の中も根でいっぱいだろうし、雨が上がったら、それぞれのお引越し作業です。
2016.10.31
コメント(4)
夏に義理実家にお邪魔したときに、出していただいた「かぼすジュース」。なんでも農協で注文したそうなのですが、甘すぎず後味すっきりでとにかくおいしい♪つぶつぶも結構入っていて、しかもカロリーも控えめ。夫以外の3人で飲んでいるので、無くなるのが早いことったら。しばらく飲むのを我慢していたのでそろそろ禁断症状が笑。今まで利用していた最安値店さんが送料を値上げしたようなので、思い切って2箱まとめ買いの送料無料店を探してオーダー☆届くのが楽しみです。【15時までに注文であす楽対応】当店が用意した2箱セットをお買い上げでちょっとお得!(送料無料)[つぶらなカボス+つぶらなユズ]【JAフーズ】
2016.10.31
コメント(4)
腰の調子をみながら気を付けて今日は無理のない作業を。春にチューリップとパンジーを植えていた大きな鉢に育ちすぎていたディアシア(ダーラ)をとりあえず、、、で植えたのが運のツキ?ほぼ放置していても次から次へと咲き続けるし、終いには横幅65センチのプランターの半分以上を制覇しておりましたので、2株に株分け作業をしました。★ディアシア(ダーラ)ライトピンク★花期 3月〜11月耐寒性はなさそうですが、まだこんなに元気いっぱい。冬の間風除室に入れておいたらどうかなぁ。春にまた、咲いてくれるかなぁ〜?実験です。+++++++++++++++++++++++++++++※検索したら「ディアスキア」でも出てきました。また、-5度までなら耐寒性もあるようです。⇒「NHK みんなの趣味の園芸」ディアスキアの育て方・栽培方法
2016.10.28
コメント(6)
今日は朝から爽やかなお天気。4時起きなので家のことも終わったし、あとは息子を送り出し、自分の整形外科に行くまで少しゆっくりタイム。半月?ほど前に買った「園芸ガイド」。ドタバタしていてチラ見しただけだったので、これからじ〜っくりと眺めます♪表紙の寄せ植えのシックな色合いに惹かれて買ったのですが、中身もムフフな素敵な内容となっています。あ〜、こういうのが自分好み!と思ってもなかなかそのようには自分で仕上げられないもので、、、。秋植え球根はどこに植えようか。来年の春にはどんな庭先になるのかなぁ。しばしお花空想の旅に出ます。
2016.10.28
コメント(2)
おととい、陽気に誘われて庭の枯れ葉やゴミ拾いをしていました。ガーデンカートに座りながら移動したり、時には立ったりを繰り返していたら、、、経った瞬間その場で動けなくなってしまって!(><)一歩も歩けないんです。どこかをひねったとかぶつけたとかそういうことも一切なく、痛い箇所は・・・十数年前に骨折した尾てい骨から痛みが走っています。とりあえず携帯をおいている場所まで壁伝いにカニ歩きして家にいる娘を呼び、付き添ってもらってすぐ整形外科へ。レントゲンの結果骨には異常はなく、原因も不明のまま。ずっと尾てい骨を骨折したのだと思っていましたが、正しくは「仙骨」だそうです。仙人の骨・・・なにやらとても重要そうな名前。とりあえず腰に2本、血管に一本痛み止めの注射をしてもらい、丸二日の間、何もせずひたすら寝ておりました。そのおかげでどうにか自力で歩くことができるようになり、今日から家事もスタート。そして玄関横に放置されている秋植えの球根を見るたびに、「もう少し待ってね、待ってね。。。」と詫びる私。あぁ~・・・何をどこに植えるか全然考えてない~(/_;)ドンマイ
2016.10.27
コメント(0)
立派な株のイエローコスモス。2株植えました。こぼれ種で来年はもっとたくさん咲くかな〜。
2016.10.25
コメント(2)
一昨日の夕食時に、夫が作ってくれたパスタの味に娘が文句をつけました。味がしない、ソースが少し不足していたのか、麺がポソボソして食べるのムリ、とのこと。娘以外の全員が「せっかくつくってくれたのに」「え〜普通に美味しいけど?」と言った途端、怒りの矛先が私に向きました。グーで私の顔を殴ってきました。「いいたいことがあるなら、殴らないで言葉で話してごらん」と言ってももう収まりません。そこからは泣きながら、私のことをグーで攻撃するのみ。女の子の力ですから、力もさほどではありません。嵐がすぎるのを待ちました。泣き止んでから、どういう気持ちだったのか言葉で話してごらんと促しました。ここでも自分の胸のうちを言葉でうまく話せずじまい。知能指数は人並みで、障害の程度も軽度と言われています。ガッツリ障害枠に入らず定型にも入らないタイプ。病院の専門外来では、予約しても2時間〜3時間待ち&診察数分のただの報告会に終わってしまいます。こういう時はどうすればいいですか?の問も、華麗にスルーされてしまうので、通院つきそい後は私のHPは限りなくゼロになるのです。一週間前に買った秋苗のパンジー、植えることなく枯らしてしましました。勉強のために読もうと買った発達障害系の本も未だ未読のまま。ダメだね。これじゃぁ。できること。できることから、はじめよう。とりあえず今夜はぐっすり眠ることにして。明日の朝、起きた時は笑っておはようと言えるよう頑張ろう。
2016.10.24
コメント(2)
風邪でダウンする前に買ったモノたち。手前のハリネズミのもふもふさんはポタンが付いているので肩にかけてもずり落ちてこなくて便利です。首周りが温かいと落ち着きますよね。もふもふ最高。奥に見えるのは衝動買いしてしまった「暖炉型ヒーター」。実家近くのホームセンターで税込9800円で投げ売り状態。(昨年の型なので)昨年、ニ○リで似たような商品を見かけて迷った末買わなかったので、なんとなく心の隅に残っていて、、、とうとう衝動買いしてしまった(-_-;)温風は本体下の部分から吹き出します。部屋全体を暖めるタイプではなく、2台目のヒーターとして使う感じ?足元がぽかぽかです。擬似暖炉の炎がリアルで、部屋の照明を少しトーンダウンして暖炉気分を味わっておりす。揺らぐ炎に癒やされます。。。
2016.10.17
コメント(8)
先日、実家に立ち寄った際、 父が喉が痛いと申しておりまして、 せっかく私が来ているんだからひきはじめのうちに病院に行こうよ、 と誘うも断固拒否(昔ながらの頑固親父デスカラ)。 その翌日自宅に戻ったら、 何やら私も喉の調子が…。 引き始めが肝心と風邪薬&葛根湯ドリンクを飲んで就寝したのですが、 今回は効果かなかったようで 寝込んで本日で3日目となりました。 喉の痛み →鼻水 →頭痛、節々の痛みと全身の倦怠感 →軽い発熱(普段より+1〜1.3度程度) 丸々2日、なーんにもしないでひたすらグーグー寝ていましたので (薬のせいか日に20時間くらい寝ております) 治ってる頃かと思いきや、 3日目の今、まだ熱が少々。 節々も辛いという。 なんてしつこい風邪だ。 (リウマチ患者は風邪が長引いたり 重症化しやすいそうです) 今は横になりながらスマホから更新しているのですが、 この2日間は、スマホもテレビも本も、 全く見る気にならず。。。 たかが風邪、されど侮れぬ。 もしやと思って母にメールしたら、 はい、母もしっかり風邪を引いておりました。 (父がマスクもせずうろついていたらしい‥) 歳も歳なので、軽く済めばいいな、 と寝床で案じております。 【限定特価】小林製薬 のどぬ〜るぬれマスク 立体タイプ ゆず&かりんの香り 3セット入り(乾燥対策 濡れマスク)(4987072032237) アイスバッグ ドット 1300ml 氷のう ビンク/ブルー/グリーン 熱中症対策に
2016.10.16
コメント(2)
連休最終日、体調不良のため自分だけ実家に戻っておりました。子どもたちには不便をかけて申し訳なかったけれど、今週以降乗り切るためにわがままを言って甘えちゃった。久しぶりに朝までぐっすり眠って目覚めたら、色彩豊かな朝ごはんが用意されていました。・おにぎり2種(きゅうりの佃煮添え)・玉子焼き、ウインナー・菜の花のおひたし、トマト・キクとオクラの和え物・かぼちゃの煮付け・デザートの柿齢70後半の母の私を案ずる心遣いにおにぎりが少しだけしょっぱかった。(娘のことは伝えていません)お店以外で人にご飯を作ってもらうことってないから、本当に美味しくて美味しくて。食欲がないと言っていたのが嘘のように、綺麗に完食しちゃいました。ごちそうさまでした(* ̄人 ̄*)
2016.10.12
コメント(6)
10月8日にUPした記事「どの具がお好き?」を間違って削除してしまいました。記事もコメントも消えてしまい、修復できないようです。コメントをくださった方々、申し訳ございません。(管理画面の「日記の編集・削除」で下書きと間違って削除したようです。以前からタブをクリックして切り替えるのがやりにくいなぁ~、と思っていたのに注意不足でした。はぁ~・・・残念だし申し訳ないです。)~記憶をたどる早朝の旅~...( = =) ・津軽地方ではおでんに「つぶ貝」を入れます。・さくらまつりの時に屋台で味わうことができます。・あとはお味噌に生姜味噌を添えても楽しみます。+頂いたコメントより+・味噌文化の名古屋でも。生姜味噌を添える風習はないですよ、とのこと。・大阪ではタコが入ります。・厚揚げは出汁がしみ込んでおいしいのでオススメ。あとはやっぱり大根が人気みたいですね~。・・・箇条書きにするとなんとまぁ、、、味気ないこと(^-^;すみません!以後せっかくいただいたコメントも含めて消してしまうことのないように気を付けたいと思います😢😢😢
2016.10.10
コメント(2)
息子の修学旅行のお土産(奈良漬け、八つ橋)を届けに、今朝5時半に自宅を出発。本当なら息子が一緒に行って渡せればおじいちゃんおばあちゃん孝行なんですけれどね。朝も早いし、天気もぐずついていたし、きれいな写真が撮れなかったけれど、まだいくらか刈り残っている黄金の稲穂は曇天の下でも輝いていました。ここ2週間ほどまえから実家の父が心臓にペースメーカーを入れるべきか否か、遠方の兄を交えて電話で家族会議を続けておりましたが、日常生活での自覚症状(めまいや体調不良)がないこと、手術のリスク、術後の生活のことをいろいろ考えた結果、今回は見送りすることに。結論を出したことで父もやっと気持ちが落ち着いたみたいで、以前も連れて行ったことのある岩木山を望めるお蕎麦屋さんで鴨つけそばを食べたい!ということでしたので、父と母を連れて食べに行ってまいりました。(天気が悪く写真が上手く取れなかったので加工したらますます酷いことに…( ノД`)クスン)こちらのお店では、最初に「水そば」が出されます。なにもつけない状態で、そば本来の風味を楽しみます。あとはつまみに揚げそばも♪。 香ばしくておいしいですよね😊肝心の鴨出汁は柔らかい鴨肉が結構たくさん入っていて、胡椒のピリ辛が程よい感じ。寒い日が続いていたので、父も美味しい!の連発で大変喜んでくれました。実は自分、ここ2~3週間ほど娘のことで睡眠をとれないことも多く、何度も隣市の実家へ車を走らせ父の病院への付き添いetc.をしておりましたので、やはり多少の疲れが体にたまってしまっていたみたいで。私の場合はストレスと更年期障害。 加えてカサンドラ症候群。 (今は良いお医者様のもとお薬も服用しているので、大丈夫です。)「病は気から」と言いますが、踏ん張るべきときと、また時にはお薬の力を借りること、これらのバランスが大切ですね。美味しいものを美味しくいただくこと、気持ちの切り替えを心がけること、無心になれる時間をつくること、適度に外へ出て体を動かすこと、これらに気を付けて日々過ごしていこうと思います。
2016.10.10
コメント(4)
夜になって急に寒くなったので、とうとう小さい電気ストーブを出してつけちゃった。今日は息子が修学旅行から帰ってきます。旅行先でご馳走をたっぷり食べてきたと思うし遅い時間の夕食になりそうなので、息子が大好きな(&簡単)メニューにしました。野菜不足でスミマセン〜💧写真は先に娘に食べさせたときにパチリ。「いつもより出汁が薄い」「鰻が苦い」あなたの感想も辛口で苦いです😂文句があるなら食べんな〜w旅行のおみやげは事前にカタログからネット注文するので、先程届きました。(時代が変わりましたね)あとはどんな楽しいお話をお土産に持ってきてくれるか楽しみですね。
2016.10.07
コメント(2)
な〜んにも心当たりがないのに、2日前から突然の謎の全身筋肉痛。気圧の関係か持病のリウマチの痛みもいつにもましてキシキシ痛いし、ほとんど何もせずおとなしく過ごしておりました。(横になっていても自力で起き上がれず、紐を括りつけてそれを手繰り寄せて起き上がるレベル)でも今夜は息子が修学旅行から帰ってくる。こうしちゃいられないと朝イチで安定剤の点滴を受けてきました。心身の緊張をほぐしてくれるので、辛い筋肉痛も幾分楽になったようです。点滴終了後、自宅にいる娘の許可を取り少々足を伸ばしてきました。となり町の『盛美園』(アリエッティのお家のモデルとなった建物)に隣接する「もてなしロマン感館」にて、津軽の味「煮干しラーメン」を食してまいりました。青森では煮干しだしがメイン。麺は平打の手打ち麺です。あまり食欲がないときはこういう味を欲します。せっかくですので食堂に面した公園も10分程お散歩。白樺の幹が美しい。池の水面にもしっかり映っていますね^^写真では見えないですが、東屋の屋根裏に池の水の光が反射してきらきら✨映っているのです。お天気も良く空が「The 秋の空!」といった感じでした。高い青空をなんにも考えないでぼーっと眺めていると、なんとなく前向きになってくるから人とは案外単純なものなのかもしれませんね。
2016.10.07
コメント(0)
今朝、高2の息子が関西方面へと修学旅行ででかけました。今頃は無事に旅館(・・・リッチらしい・・・)に到着し、そろそろ夕食を頂くであろう時間です。ニュースを見ては、台風情報が気になり・・・(;´・ω・)滞在中どっぷり台風の影響をうけそうな感じ。夏の文化祭も終え、この修学旅行が終わったら完全200%受験モードに突入です。最後の羽のばしのイベントなのですが、雨なら雨なりに、台風なら台風なりに友人たちとはしゃいで遊んで学んできて、何年か後に大雨すらも笑い話になるといいな。本当に毎回毎回台風さんは日本列島に沿って進路を定めるのが好きなようで。。。どうか大きな被害がでませんように。大きな図体の息子が一人いないと、がらんと寂しい食卓です。・・・そして品数も一品少ない食卓でありました...( = =)
2016.10.03
コメント(2)
一年と少し前、病院でリウマチ治療のための薬剤点滴を受けた際にアレルギーを発症しました。初めて受けた薬剤だったので、予想外の出来ごと。幸いなことに全身に発疹が出る程度で済んだのですが、それ以降、皮膚科に行っても何を試しても肌の調子が回復せず、ノーメイクでほとんど帽子&マスク姿で外出していました。どうしてもメイクをする必要があるときは仕方なく薄めにしていたのですが、帰宅後すぐ洗顔してもヒリヒリ痛み、肌はボロボロになります。敏感肌用の基礎化粧品を付けてもしみるので、ずっと数百円の「肌水(資生堂)」と皮膚科に処方されていた高級クリームの別名をもつ「ヒルドイド軟膏」を塗るのが精いっぱい。もう歳だし、どうでもいいや~・・と投げやりだったのですが、たまたまお買い物先で目に留まった「つるつる絹のお顔みがきミトン」(900円くらい)謳い文句に誘われて、買ってきて早速試してみました!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~新生児の手袋みたいな形で、薄~い絹一枚仕立て。指を入れると指が透けて見えるくらい頼りない・・・これをしっかりお湯で濡らして顔面をやさしく「こすらないように」軽くなでていきます。当初は頼りなく感じられた薄い絹の生地ですが、指のタッチが直接肌に伝わるので、ごしごしこするのを防いでくれる感じ。力を入れていないのに顔がつるつるになっていくのがわかります^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして翌朝。う、うれしい・・・朝のお肌の調子が・・・手触りが・・・ガサガサじゃない・・・( ノД`)♪ウウゥ…商品には週1~2回程度の使用回数と書かれていますが、次に使う時が待ち遠しいです。一年以上肌の調子に悩んできましたが、光明みえたり。*今、洗顔時にきをつけていること*◎洗顔前に手をきれいに洗う◎浄水器のお水で洗う◎天然せっけん(泡タイプ)で泡をたっぷり手にためて 泡で包み込むように洗顔する(こすらない)◎すすぎに時間をかける◎清潔なタオルで軽く押さえて水けを吸収させる◎洗顔後すぐ保湿のため化粧水をたっぷりつける (その後は乳液(私はしみてダメなので今はつけていませんが)、 クリームで水分を閉じ込める)ご自分に合うやり方があるのでしょうが、お肌で悩んでいらっしゃる方はご参考までに♪日出絹 つるつるシルクのお顔みがきミトン 1個【楽天24】[日出絹 洗顔用シルク]
2016.10.02
コメント(0)
この春、庭の奥から道路際に移動させた金木犀がその小さな黄色い花をつけ始め優しい香りを放っています。毎朝の登校時、息子が自転車で駆け抜けて行く時に彼にその優しい香りは届いているでしょうか。我が家の前を通る人やわんこたちにも秋の優しい香りが届きますように。
2016.10.01
コメント(2)
ちょっとしたことで落ち込み、ちょっとしたことに背中を後押しされる。春~初夏に咲いた「スイートアリッサム(ピンク)」のお花が、今また元気に咲いています。今年の夏はあんなに暑かったのにね。こんなに小さなお花の生命力の強さよ。なんか励まされますね。
2016.09.26
コメント(4)
ASの娘が仕事を休んで一か月以上が経ちました。発達障害に起因する2次障害と思われるうつ状態となっているためです。「うつ病」ではなく、おそらく一時的な「うつ状態」。それだけ過大なるストレスにさらされる毎日だったのでしょう。今月に入ってからは気分が不安定になると、ハサミで自らの髪の毛を切ってしまいます。ジャキジャキジャキ、と。あまりに予想外のことに、私も内心驚いてしまって動揺しまくりでした。通院している大学病院の医師に相談するも、ま、様子を見ましょ~~~、とかる~く言われてオワリ。。。アドバイスも何も。。。何一つナシって😞ダメダぁ~。。。この先生マジであてにならない(/_;)そこで自分でもいろいろ調べたところ、発達障害のある子はよく自傷行為をしやすいということで、パニックに陥ったときなど、気持ちを落ち着けるためにしてしまうらしいということを知りました。突然パニックに陥り感情がダウンすることを「メルトダウン」と呼ぶそうです。その主な原因は、外界の光や音などの刺激にストレスを感じ、どう対処したらよいのか脳が混乱をきたすから。本人曰く、髪を切っていると気持ちが落ち着いてくるとのこと。でも、いくら気持ちが落ち着いても、後でザン切り頭を見たときに落ち込むのは予想がつくことなので・髪を切りたくなったらすぐ私に教えること、・自分で自分の頭をなでること、・髪の毛の先を指にくるくる巻き付けること、などの代替行為をするように娘に勧めました。(そしてもちろん家じゅうのハサミ・刃物類は隠してしまいました。)夜中に真っ暗な部屋で、泣きじゃくりながら髪を切っている娘を見た時のショックときたら。内心かなり動揺したけれど、毅然としなければいけない、と本能的に思ったわたし。まず、泣きじゃくる娘の背中に手を添え、(発達さんはいきなり体に触れられるとますますパニックを起こすので、背中をそーっとさすって、慣れてきてから背中に腕を回して抱きしめました。)泣くだけ泣かせてからホットミルクを飲ませ、感情が落ち着いたころに外の空気を吸いに一緒に庭にでました。少しふらふらしていたので、そのまま車に乗せて深夜のドライブへ。(娘には心地良かったようで、トータル2時間強のドライブとなりました。)帰宅後は、車に揺られたせいかそのまま寝落ち。ぐっすり眠れたようでした。ε-(´∀`;)ホッしばらくはショートカットのままだけれど、髪はまた伸びるから!時間が経てば、また元気になるときが絶対絶対くるから!それまではお母さんを頼り、自分をいたわり、自分に優しくして過ごしてほしい。二人三脚で乗り切ろうね。
2016.09.25
コメント(3)
カレーが残った時、 次の日はどのようにして食べていますか? 我が家では残る量が少なかった時は、 ★カレーうどん ★焼きチーズカレー ★パスタソース代わりに したりして食べていましたが、 今日は初めてカレーパンをつくってみました☆ 包むときにパン生地の厚さが均等にならなくて 焼いた時に一個だけ中身のカレーがどろ〜ん‥ と流れ出てしまったけれど、 お味は美味しかったです。 発酵がテキトーでもどうにかなるものなんですね^^; カレーも揚げ物も嫌いな娘なのですが、 (もったりしたルー☓、フライの衣☓) 何故かこのカレーパンはオイシイオイシイと言って食べてくれました^^ こういう予想外のことはかなり嬉しいですね。
2016.08.19
コメント(8)
台風が去り、蒸し暑かった今日。夕方になってもまだまだ外はもわっ…と暑いですね。おととしの母の日に、息子からもらったアジサイ。地植えした直後はなかなか根付かず元気がなかったのですが、2度冬越ししたら株も大きく立派になりました。8月半ばを過ぎたのにまだまだがんばって咲いていますよ~。(色も落ちてきて「かろうじて」という感じですが…)来年またきれいに咲かせるためにも早く花を切らないといけないのですが、がんばって咲いている姿を見るともったいなくて・・なかなか切ることができずにいます。つい先ほど娘が仕事にでかけました。出かける前には軽く早めの夕食を食べさせますが、今日の彼女の夕食は、私が今朝作っておいていったお弁当です。感覚過敏なアスペルガーなので、好き嫌いがかなり多く お弁当に何を入れたらいいのか毎回かなり悩みますが、嬉しいことに今日は完食ー(^^♪そして大きな声で「いってきまーす!」をして出かけたことが本当に本当にうれしくて。たったそれだけで、私の心にもエネルギーが沸いてくるのです。嫌なこと、凹むことがあっても、気持ちを上手に切り替えて次へとつなげていきたいと思います。ということで☆アジサイ枝も明日切り戻しをするゾ~☆
2016.08.18
コメント(0)
北東北ですら連日の酷暑。ここのところ35度~36度が多かったので、30度くらいだった今日は少し涼しく感じられました。暑さに弱い私が30度で平気で過ごせるなんて(!)すごいこと!人間、慣れが大切なのですねぇ。娘が仕事を変えてからは(17時半~22時勤務)私の生活リズムも様変わり。4時に起床、お弁当&朝食の支度に始まり、 22時半に娘の夜食の片付けをするまで みんな食事の時間がバラバラなので 7回ほど台所に立って食事の用意をする形になりました。 ごく普通の家事ばかりで大したことをしていないのに、時間が細切れのせいか忙しく感じてしまいます。この生活リズムになって一か月がたちましたが、慣れるにはもう少しかかりそうかな。今夜はじゃここうこさんに刺激されて、ちょっと和食系の夕食にしてみました。・カレイの煮つけ・ササゲ人参油揚げの炒め物・きゅうりとワカメと玉ねぎの酢のもの・鶏肉とパプリカの味噌焼き・頂き物の梅のしそ漬け息子にはボリュームが足りないでしょうから、食後にいただきものの桃をたらふく食べさせてお腹を満足させる予定ー☆
2016.08.10
コメント(2)
ネット疲れなのでしょうか。すっかりパソコンを開く時間が減ってしまいブログもSNSも放置状態が長らく続いていましたが、古巣であるこちらのブログを覗いたところ、懐かしくもあり、また当時の自分にガツンと言ってやりたいことが頭のなかにわらわらと沸いてきて。なんとなくキーを叩いている次第であります。最後の更新から2年と2か月も経っていたんですね。。。時間の流れの速さを痛感するとともに自分もこれは歳をとるわけだわ、なんて目を背けたい現実も痛感したり笑。ブログから遠ざかっていた間、実にいろいろなことがありました。娘に関していえば状況が厳しい方へ変化しているものの、彼女を支えなければいけない私にとっては良い変化もあり。(通院は続いておりますが体調がかなり改善されました。)発達障害といっても千差万別十人十色。本やネットで色々調べてはいたものの、彼女の本質を全く理解してあげていなかったことに今更気づき。遅きにしもあらず。猛省するとともに、彼女のために何をしてあげられるのか、今一度娘のために考え、寄り添い、日々生活していきたいと思います。
2016.07.29
コメント(2)
全458件 (458件中 1-50件目)