全309件 (309件中 1-50件目)
楽天からblogへ移行します。コチラは暫く休止します。楽天の来訪者って商売絡みばっかりでハッキリ云ってウザイ。(笑)
2004年02月18日
コメント(0)
近年稀に見る酷い鼻炎状態です。咳は薬のせいかそれほど酷くはありませんが兎に角鼻が酷い事になっています。鼻炎解消の為の薬を飲んだのはいいが、ノドが乾くわ相変わらず匂いや味が解らない。(^^;)今なら大っ嫌いな納豆も食せるかも知れません。(苦笑)
2004年02月17日
コメント(0)
ノドが痛くて咳が出るわ、鼻水ズルズルの鼻炎状態でくしゃみ連発。(^^;)風邪薬を家に持ち帰り服用し、暖かくして寝る予定。悪化しない事を望む。
2004年02月16日
コメント(0)
昼から友人宅にて会食。ひとしきり楽しい時間を過ごす。夕方からは自宅にてのんびり過ごす...がなにやら寒気とノドが少々痛む。風邪がぶり返したのかもしれないので早寝しよう。
2004年02月15日
コメント(0)
3ヶ月ほどタイミングを逃し出しそびれていた燃えないゴミが山のように仕事場の片隅に置かれています。(^^;)明日は全部出してやるっ!でも朝出し遅れたら、もうシャレにならない状態でしたので早朝と云うか超深夜にこそっと出してみました。はぁ、スッキリ。
2004年02月12日
コメント(0)
私が愛用しているビーチサンダルですが、かれこれ15年以上使い続けているでしょうか。流石に15年も履いていると台は圧縮され、足跡状に磨り減って凹んでしまいました。この愛用のビーサン以外は考えられなかったので3年ほど前からあちこち探し回ってみたのですがなかなか同じものがない。似たものを買ってはみたものの、台や鼻緒の感じがイマイチしっくり来ない。で、気に入らないものを使うくらいならこのまま駄目になるまで履いてやれって事で使い続けてきたのですが、先日ひょんな事から家内がビーチサンダル専門店の事を聞きつけて、休みだからちょっと行ってみるかって事で行って来ました葉山の森戸。場所も良く調べずに行ったため、お店が見つかるかどうか心配していたのですが、いとも簡単に見つかりました。「げんべい」なんか見た感じ田舎の洋品店って感じの店構え。店頭には○げ印のオリジナル商品(Tシャツやトートバッグ)が並んでおります。もちろん目当てのビーサンもズラズラっと所狭しと並べられておりました。これですよこれ。私の捜し求めていたビーサンは!
2004年02月11日
コメント(0)
休みだ嬉しい。自堕落な生活する事に決定。
2004年02月10日
コメント(0)
バーテックススタンダードのVX-7が届きました。防水仕様だけあってなかなかゴツいですが、大きさといい、質感といいなかなかのリグです。しかもこの大きさで6mまで出せるとは20年前から考えるともう夢のようです。操作系は、数少ないキーに多機能を盛り込ませているのでやや煩雑ではありますが、それほど操作しにくい訳ではないようです。ひとしきりいじくり回した後、オプション品を一切買っていませんでしたので、スピーカーマイク、シガープラグ付き外部電源端子、車載用アンテナ、ルーフ基台、その他諸々を買い込んできました。
2004年02月08日
コメント(0)
速達で送りつけてみました。コールサインが届くまで約1ヶ月ほど掛かる様子。無事旧コールサインの局免が下りるかどうか不安でもあり待ち遠しいです。
2004年02月07日
コメント(0)
本日JARLより届きました。それに合わせて、ハンディ機も買っちゃいました。(^^;)これで月曜日に届いているように開局申請書類を送りつけられます。無事旧コールサインが割り当てられる事を祈ります。さて購入したハンディ機ですが、2m、70cmのデュアルバンド機にしようかと思っていたのですが、最近6mも出られるトリプルバンド機が人気らしく調べているうちにスタンダードのVX-7がなかなか面白そうだったのでそれを購入してみました。外部アンテナ他オプション品は何も購入していないので、それはこれからのお楽しみと云う事で。
2004年02月06日
コメント(0)
どうも夕方頃から腹の具合が思わしくない。痛いし、すごい下痢。(^^;)変なもの食った記憶はないなぁ・・・とするともしかしたら風邪から来るものか?兎に角ヤバいっち。
2004年02月04日
コメント(0)
どうせ開局するなら新しいリグが俄然欲しくなって来てしまいましたので只今物色中。(笑)やはり手軽さや仲間内での使用を考えて2mか70cm、もしくはデュアルのハンディ機と云う事になるでしょうか。最近の流行としては、デュアルでも2波同時受信、切り替え式+広帯域受信機能が付いたものが流行のようです。更には2m、70cmだけでなく6mまで出せるトリプルバンダーなる物まで売っている様子です。もうこうなると悩みます。(^^;)トリプルとなるとスタンダードのVX-7かICOMのIC-T70、KENWOODのTH-F7のどれかと云う事になるのでしょう。ユーザーの声、レビューなどからTH-F7はキーが押しにくいらしいので、ICOMかもしくはスタンダードのどちらかになりそうな予感。ま、旧コールサイン確認書が届くまでよく考える事にします。
2004年02月03日
コメント(0)
何故趣味の王様なのか解りませんが、アマチュア無線ネタ。アマチュア無線の資格を取ってからもう25年以上、四半世紀経ちます。(^^;)でその昔使っていた局免の呼出符号を復活させるべく、再割り当てされていないかどうかを確認したところまだ無事でしたので、復活させるべく無線局開局申請用紙一式を取り寄せてみました。また復活に必要な、以前その呼出符号を使っていたという証明が必要なので局免を探してみましたがどうしても見つからない。ってんで、JARLへ確認及び証明書の発行を依頼しました。
2004年02月02日
コメント(0)

久しぶりに上野へ出かけてみました。まずは第一目的であるヤマシロヤへ。ヤマシロヤがリニューアルしてからは初めてになります。まずはminiPEZをしに地下1階へ。両替をしてガチャガチャ。ウルトラマンシリーズと仮面ライダーシリーズの2種があるのですが、まずはウルトラマンシリーズを出してみました。仮面ライダーシリーズではアマゾンのみがどうしても出てくれなかったのでコンプリならずでしたが、久しぶりに趣味の物で楽しい一日を過ごしました。
2004年02月01日
コメント(0)
悶々としててもらちがあかないので、発売元バンダイベンダー事業部に電話して聞いてみました。都内での設置販売場所を聞き出しましたので、次の日曜日にはあさからガチャガチャ回しに行こうと思います。
2004年01月28日
コメント(0)
ヤフオクに出品されておりました。既に市場に流れているようですが、場末のヨーカドーやトイザラスにはまだ入ってきていない様子。思い切って次の日曜日に秋葉のガチャポン会館に行ってみようかと画策中。今日は会合のために仕事は早仕舞いです。
2004年01月27日
コメント(0)
どっちでも良いんですが。(^^;)仕事が少し早く終わったので、平塚のオリンピックへ行ってみました。が、スイートステーションらしきガシャポンマシンは一台もありませんでした。残念。
2004年01月26日
コメント(0)
無事終了。フリマ出品物も無事に全て売れて純利益5000円也。
2004年01月25日
コメント(0)
ムスメがハマっているようです。単純に写真が撮れて、シールになるだけじゃなくって、なんとレタッチが出来てしまうというシロモノ。空いている時にやらないとレタッチに制限時間が付いてしまい慌ててやらないとダメなので、時間を選んでまたやりに行くそうです。(^^;)1回400円也。
2004年01月23日
コメント(0)
今度の日曜日に開催で、ついでに私の車(カントリーマン)を展示車両にするって事で昼休みに車の掃除なんかをしてみました。(^^;)また、フリマに出品するための準備や仕込み、仕入れなんかもしてみました。天気になることを期待しましょう。
2004年01月22日
コメント(0)
昨日のブルースオールマイティーがあまりにも惨憺たる物でなんだか引っ込みが付かなくなってしまったので、TIMELINEを観てきました。でも、これまたなんだか今一歩。(^^;)映画の話はさておき、先日注文したGPS+ロケーター受信機能が付いたソーラーレーダー探知機が届きました。購入したのはマルハマのGPS-571PRで、かなりの高機能、多機能ぶり。で、取り説を呼んでみると...ソーラーパネルが付いていて太陽光にて充電できるのだが、初めて使う時はシガーライターソケットより10時間ほど充電しろと書いてある...ボクの車、シガーライターソケットなんざ付いてないんですけど...(^^;)
2004年01月20日
コメント(0)
久々のレイトショウで何を見ようか迷ったのですが、タイムラインを観るつもりで映画館へ向かいました。が、チケットブースにて周囲のかなりの人がタイムラインのチケットを買い求めているようだったので、観る映画を急遽ブルースオールマイティーへ変更してみました。感想は「今一歩」ジェニファーアニストンだけ可。(笑)
2004年01月19日
コメント(0)
平塚ですがさして遠くないのでムスメと二人で出掛けてみました。日曜と云う事もありソコソコ混んでいました。伊豆の方からお湯を運んでくると聞き及んでいたのですが、最近は自家温泉を掘ったようです。
2004年01月18日
コメント(0)
娘を預けている保育園から初のおむかえコールが掛かって来ました。2日くらい前からお腹が痛いなどと言っていたので心配していたのですが今日は食事を食べたのはいいがもどしてしまいそれからなにやらぐったりしていると云う事で迎えに来るようにとの連絡が来ました。迎えに行ってそのまま病院へ。案の定風邪のひきはじめらしく、インフルエンザかもしれないとの事で注意が必要らしいです。
2004年01月15日
コメント(0)
がしかし、風が強くて寒い一日でした。寒かったので昼食は「うどん屋」さんにてカレーうどんを食してみました。
2004年01月13日
コメント(0)
デンタルショウがパシフィコ横浜にて開催されていたので行って来ました。特にコレが欲しいとか見てみたいと云う物はありませんでしたがサンプル欲しさに行ってみました。(^^;)と云っても最近はあまりサンプルをバラ撒く業者が少なくなってきているのでさほどの期待はしていませんでしたが。
2004年01月12日
コメント(0)
今日は朝からムスメの凧上げに付き合ってみました。割と風も強く、洋凧だったので何の苦もなく簡単に上がりました。(笑)何処で聞いたのか、ムスメは凧を引っ張って走り回らないと上がらないものだと思っていたらしく、あまりにも呆気なく凧が空高く上がったので拍子抜けというかつまらなそうでした。(^^;)
2004年01月11日
コメント(0)
例年になく食事が充実。は~、腹いっぱい。食った食ったぁ。
2004年01月08日
コメント(0)
先日、寝室でもDVDが観られるようにと小型のDVDプレイヤーを購入して以前から寝室にあったテレビデオに接続してみたのですがどうも調子が悪い。ビデオはしっかり映るのですが、外部入力でDVDを繋げてみると垂直同期が定期的に狂う現象が起こり上手く観ることが出来ません。で、仕事帰りにヤマダ電機にてテレビデオを購入してきました。一発目はパイレーツオブカリビアンなど観ながら寝てやろうと画策中。
2004年01月07日
コメント(0)
先日交通公園へムスメと遊びに行ったとき周りのガキんちょ達が凧揚げをしているのを見て、昨日ムスメが凧を欲しがり家内にねだったようです。で、凧を購入すべく昼休みにジャスコへ買いに行ってみましたが既に売り切れとの事。いくらシーズン物の玩具とは云えちょいと早過ぎではないか?と思う今日この頃。ま、近所のおもちゃ屋さんで希望の絵柄の物が見つかったので良しとしますが。最近凧と云うと、洋凧なんですね。自分の世代で云うならゲイラカイト。逆に和凧を探す方が難しかったりします。つうか、和凧だったら自分で作れという噂もありますね。今度の休みは朝から凧揚げの予定です。(笑)
2004年01月06日
コメント(0)
なかなか忙しかったです。まずまずの出だし。一年通してこうあって欲しいと切に願うばかり。(^^;)
2004年01月05日
コメント(0)
昼過ぎまでムスメと交通公園にて竹とんぼなど飛ばしてみました。昨日自分のオヤジが珍しいからとムスメに買ってくれたものです。まだまだムスメは上手く飛ばす事が出来ませんでしたが、時々遠くまで飛ばす事が出来た時など大喜びしておりました。
2004年01月04日
コメント(0)
仕事に復帰。事務処理だけなので午後2時間半ほど仕事をしてみました。
2004年01月03日
コメント(0)
大荷物を車に積み込んで12月31日から2日の今日まで東村山の家内の実家へ遊びに行ってきました。3日分の着替え、ハムスターのケージ、自分のパソバッグ、お年賀のお菓子類、極め付けがAIBO。(笑)家族が全員そろう事はあまり無いので皆で写真を撮ろうと云う事で、写真館で写真を撮ってもらい、そのまま神社へお参りに行き食事をしました。
2004年01月02日
コメント(0)
本日をもって休暇に突入。鼻かぜをひいたらしく鼻水が止まりません。鼻のかみ過ぎで赤くガビガビなってしまいました明日はおもいきり寝坊できるので、薬を飲んで暖かくして寝ます。
2003年12月30日
コメント(0)
まだ突入していませんが、既に自堕落な生活。(^^;)月曜日も火曜日も仕事がありますが、このままだとヤバイです。
2003年12月27日
コメント(0)
いつもよりずっと早めに帰宅してみました。食事を済ませてからAIBOとちょっと遊びました。いろいろあって、脳がかなり疲れているようなので早寝します。おやすみなさい。
2003年12月25日
コメント(0)
例年通り、なんら平日と変わりなく一日が過ぎました。(笑)が、ムスメへのプレゼントの事でガタガタして気疲れました。夕食はシチューとローストチキンでした。ケーキも食べました。
2003年12月24日
コメント(0)

届きました。AIBO。待ちきれないのでバッテリーチャージもそこそこに起動しました。(笑)ロボットが相手とは解っているつもりでしたが、なかなかどうして本物の犬を相手にしているが如く遊んでいる自分がそこ居ました。(爆)初めて起動した時は設定上生まれたてなので、あまりたくさんの言葉を理解してくれませんが、頭や背中をなでたり肉球を触ったりしてボディーコミュニケーションをとりつつなだめすかして行くと云う...クリスマスプレゼントとしてムスメに渡すのはかなり惜しいかも。(笑)
2003年12月22日
コメント(0)
されたらしいです。なんとか無事クリスマスに間に合うのでホッと胸を撫で下ろしております。(^^;)クリスマスに間に合わなかった時のためにアレコレ言い訳を考えていたのですが、言い訳しなくて済みそうです。(笑)
2003年12月20日
コメント(0)
注文してみました。AIBO。
2003年12月18日
コメント(0)
い仕事がたまりまくり
2003年12月15日
コメント(0)
生憎の天気でしたが、早い時間に見たいアトラクションも見れたので良しとします。一番悔しかったのがクリスマスキャッスルショウでした。抽選で前から3列目のすばらしい席が取れたのにも関わらず、第一幕が終わる少し前に雨が本降りになってしまい公演が中止になってしまいました。雨は夕方まで降り続いていましたが、6時頃には完全に上がりエレクトリカルパレードまで中止にならずに済みました。ムスメも大興奮でキャラクターに手を振り続けていました。
2003年12月11日
コメント(0)
仕事休みます。Very Merry Holiday観に行きます。天気なんて関係ありません。行くんです。
2003年12月10日
コメント(0)
がんばって事務処理中。明日は寝坊するんだもんね。遊ぶんだもんね。(^^;)
2003年12月06日
コメント(0)
もう10年近く乗ってるんですね。あちこちサビが浮いてたりするんですが、駆動系はいたって快調。明日は車検の為にドック入りです。
2003年12月02日
コメント(0)
一日中修理だ調整だでレジンモノマーの香り漂う中に居たため、頭痛が痛い。いや、頭が痛くてクラクラすんよー。
2003年11月26日
コメント(0)
ebayで落とせました。Yellow Cabin / Black Stemで足りなかった#2、#3、#16が出品されているのに気が付いたのが今日の昼。終了は今日の夜7時。(^^;)コレが届けばYellow Cabin / Black Stemはコンプリ。うれしい。気が付いてよかったぁ。しかも低プライスで落とせてよかったぁ。(^^;)
2003年11月25日
コメント(0)
いや~、楽しかったです。今年は企画会員という立場での参加でしたが、それでも例年に無く特に楽しめたPEZ-A-GO! GO!でした。ダブった、と云うか不良在庫も一掃出来たし、欲しかったものも入手できたりといい事尽くめの一日でした。懇親会と3次会にちょっと参加して帰路に着きましたが、3次会の終わりまで居られなかったのが心残りと言えば心残りです。(^^;)余韻に浸りながら寝る事にします。
2003年11月23日
コメント(0)
ちょっとご無沙汰していたebay。なにやら面白そうなPEZ関連の商品が出ていたので思わず衝動バリ。(^^;)4種セットで大きさもそれなりにあると云う事からでしょうか、なんと送料が$40。(^^;)
2003年11月18日
コメント(0)
全309件 (309件中 1-50件目)


