北海道旭川市もふもふ村

北海道旭川市もふもふ村

PR

プロフィール

P.ハチジョー

P.ハチジョー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ドリちゃんの部屋 doriasuさん
春ピカリ堂 春ピカリさん
umisanの趣味の部屋… umisan♪さん
★ちびのひとりごと★ あいらぶ★ちびたんさん
2008.07.16
XML
カテゴリ: ミステリー
本当に久しぶりとなる、本の紹介です
いつ以来かと言うと・・・最後の更新が2月9日となってますので、実に5ヶ月以上経ってしまったことになりますね

しかし、これは更新をサボっていたわけではないのです。
そうではなく、単純に本を読んでなかっただけのお話なんです(>_<)

理由は2つ!
一つ目の理由は・・・「モンスターハンター」
「モンスターハンター」を始める前までは、寝る前に必ず本を読んでいたのですが、プレイを始めてからは寝る前に必ず「狩り」に出るようになったので、本を読むペースが激減

もうひとつの理由は、前回の更新の後に読み始めた本そのものにあります。
それが、今回ようやく読み終えた、京極夏彦氏のデビュー作でもある長編小説「姑獲鳥(うぶめ)の夏」です。



「姑獲鳥(うぶめ)の夏」



ですが、映画版ではどうしても原作の全てを表現できる訳ではないと思い、実際に原作本も読んでみようと思って購入してきたのですが・・・

この文庫版にはある特徴があります。これは、この「姑獲鳥(うぶめ)の夏」だけでなく、京極夏彦氏の「京極堂シリーズ」に総じて言えることなのですが、とにかく分厚いんです!
デビュー作ということで、この「姑獲鳥(うぶめ)の夏」が一番ページ数が少ないのですが、それでも630ページ(表紙や解説込み)という大長編で、厚さは約2cmといったところでしょうか。
とにかく、本屋で実際に見かけると驚きつつ笑ってしまいますよ大笑い

で、問題の読み終えるのが遅くなった理由ですが、総ページ数が多いのも確かに理由のひとつなんですが、それ以上に問題なのは・・・重いこと
この分厚さなので当然といえば当然なのですが、とにかく重いんです
なので、長時間読み続けるのは難しく、加えて描写が細かいので眠いときには本当に読み進まないんですよ

でも、それも昨日の夜でおしまいです。
読んだ感想としては、映画版での疑問がようやくスッキリした♪という感じですかね。
日本古来の因習や、呪いといった心霊系の問題を、脳の働きとして科学的に理解するあたりはなかなか楽しめました。
逆に、そういったファンタジックな理解を大切にされている方には、合わないかもしれませんね



もし興味をもたれた方は、ぜひ読んでみて下さいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.16 15:33:40
コメント(4) | コメントを書く
[ミステリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

P.ハチジョー @ Re[1]:海老ラーメン(02/01) &gt;えとなちゃんさん 心配してくださ…
えとなちゃん @ Re:海老ラーメン(02/01) 此方こそ、大した挨拶もしませんで(^_^) …
P.ハチジョー @ Re[1]:海老ラーメン(02/01) &gt;えとなちゃんさん はい、海老のつ…
えとなちゃん @ Re:海老ラーメン(02/01) 海老ダンゴに海老だし?それにえびせん?…
P.ハチジョー @ Re:おひさしです^^(06/02) &gt;パリンさん 北海道の冬は確かに大…
パリン@ おひさしです^^ 北海道は冬が大変ですけど食べ物は天下一…
P.ハチジョー @ Re:おめでとうございます!(03/23) &gt;よっちゃん。∞さん お祝いの言葉、…
よっちゃん。∞ @ おめでとうございます! エジプト料理・・・どんな食べ物が出てく…
P.ハチジョー @ Re[1]:38回目のバースデー(^^;(03/23) &gt;春ピカリさん ありがとうございま…
春ピカリ @ Re:38回目のバースデー(^^;(03/23) 一日遅れちゃいましたが、お誕生日おめで…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: