全416件 (416件中 1-50件目)

梨の季節がやってきましたね 私はリンゴより梨が好き今日は今年初の梨をお持ち帰りしてきましたうーん・・この画像だとツブツブがやけにキモチ悪いそれから、これを撮ってて気付いたこと。。アレれ?確か買ったのは4つ、だったよねぇ気になりつつもまぁいっか(爆)2度目の外出時助手席の足元をウロチョロする物体。。やっぱり買ったのは4つ。残りの一つはクルマの中に転がってましたあの熱気の中長時間放置されてたワケだけど大丈夫なんでしょうか ヒマワリはもう終わりですね。。お疲れちゃんなので癒しを求めて今年最後のヒマワリを見に行ってきましたあーもう気が重いことが多くて大変。。。今週は特にお仕事が大変なのでありますよ昨日はトンでもなく忙しくて捌いても捌いても、ドンドンやってくる患者さん達がゾンビに見えましたもう疲れ果てて座ってるのすら辛いですー嘆いてたらしゃ~ないなぁ。じゃあ美味しいモノ買ってきてやる先輩よりハーゲンダッツを頂きましたがそれを食べても全然元気出ず。。グスン。今日も早く寝ます
2007.08.08
コメント(13)

完全に諦めてた花火。。 だけど思いがけず心優しき方の配慮で見ることが出来ましたなんとか撮れた一枚。。まだまだ暑いけど花火も見れたしもう夏は終わった気分です~。。(笑)実は出掛ける前レストのシフォンワンピをひっかけてダメにしちゃいました。。まだ一度も着てなかったのに~~ショックションボリ・・・してたのに花火が綺麗だったのでもう忘れました単純ですね~今日はお中元が届きましたなんでも鹿児島黒豚を使用した行列の出来る人気店の餃子なのだそうですよ で、早速焼いてみました一緒に梱包されてた説明書通りに。。そしたらこんな風に焼きあがりましたよ~外はパリっ中はジューシ~に美味しく頂きましただけどコレ、多分ニンニクも入ってるなぁ。。もちろん明日も仕事なのに、大丈夫なのワタシ患者さんに嫌われるゥーって今更言っても食べちゃったモノは仕方ないか~ブレスケアでも買いますかね。。。(笑)明日もガンバロ
2007.08.06
コメント(70)

梅雨も明けてもうすっかり夏ですねあまりに暑いので昨日も営業の方が外からやってくるなりハァ~♪涼しいですねぇ天国かと思いました(´▽`*)。。。。(笑)それにしてもこの暑い中、よくスーツ着て頑張っておられますよ~・・・ここまで暑いと気の毒に思えてきちゃう。。ホント、ご苦労様です仕事帰りにはお疲れだったので甘いものを求めてドライブスル~確かJamさんブログでこちらがオススメだったなぁとモスの玄米フレークシェイク(ずんだ小豆)玄米フレーク香ばしい~モッチリお団子も乗ってるし程よい甘さでした今度はクランベリーの方を食べたいです♪ついでにATMにも立ち寄り一体どうなることやら気にしていた(笑)ボーナスも案外まともに頂けたので20程クルマの返済に振り込んできました3年完済計画遂行中です4月中旬に納車されたどら猫のX-TRAIL ふと気付いたら既に走行距離4000キロ突破してる職場が近いわりに乗ってるなぁちょっとビックリです。癒しを求めて外出する機会が増えたから、なのでしょうか。。(笑)す~っごく久しぶりにピアスを買いました職業柄アクセ不可のため関心が薄れてきてるんでしょうジャラ感が夏っぽくて可愛い~かなり普通っぽいですがこちらもレスト購入なんですよフックタイプは落とすことがあるのでシリコンキャッチを付けて使おうと思います
2007.08.05
コメント(23)

昨日は月末ということで、医薬品の棚卸をしてきましたそれはそれはたいそう骨の折れる作業でクッタクタ。。。コメント頂いてるのを拝見しつつも爆睡このところ忙しい日々が続いております薬品卸の方が数名、ヘルプで来てくれてホント助かりました棚卸を終え、昨夜発注した薬品は全部で78品目今日その全てが納入されるのできっと大変ですだけど私は今日一日、オフなので皆さんヨロシクっって感じでお気楽に過ごしま~っす(笑)ってワケで朝も早くらから癒しを求めて山へ今日はと~っても良い天気途中購入した缶コーヒーを片手にゆったりのんびり空気もひんやりして気持ち良くて大好きですそれにしても平日にこんなこと出来るなんて、ちょっと贅沢気分すっかり癒されましたかりめろんちゃんより前回日記ブラウスの着画リクエストがありましたのでお出かけ前に一枚パシャリ※相変わらず脚が太いのですがご容赦下さい。一日オフなんて言いつつも今日はお仕事絡みの手続きをしにお役所へ行くのでキチンとめの通勤スタイルで。+黒スカートでスッキリ着ちゃいますついでにご紹介前にも着画で登場したこの姿見(鏡)。ブログに載せてなかったお買い物品です以前購入したティッシュボックスに似てません黒っぽく写ってますがこちらもこげ茶でシリーズもののようですがメーカーも違うし全然関係ナシでした後は似たような感じでゴミ箱があればな~と。。。(笑)
2007.08.01
コメント(29)

昨日は花火大会があったそうですだけど結局行かず仕舞い。今年も花火を見ずに夏が終わりそうな予感・・・アララ。今日は早起きしたので朝から掃除に洗濯にとバタバタウチの用事を済ませたら、今度はお出かけふと気付けばレストのポイント金券の期限が8/2までせっかくだし、使わなきゃ損でしょってワケで、気になってた秋物を購入してきましたそれがこちらウール混素材のブラウス(ベージュ)ですこの開き具合にちょこっと袖着るとと~~~っても可愛ぃっボトムは黒か白がイイかな~なんて考えてますが何色でもイケそうです買い物が終わったら美容院へ※って言っても、例のお兄さんのとこじゃありませんよ(笑)髪が伸びたのでカットとカラー、してきました少し重かったのでやっとスッキリ~例のお兄さんと言えば。。あれから暫く携帯の電源を切ってることが多かったせいか昨日朝早く、朝ごはんを食べながら携帯の電源を入れると程なくして着信。。例の美容師さんだぁ~一瞬硬直するも電話に出る・・・ビクビク。。すると、いつもタメ口の彼がエラく丁寧な口調でとにかく謝罪。話によれば従業員トラブルがあったとかなんとか。怒りはしないけど、とりあえず今回の件で私が思ったことそのままを伝えた上でもうイイよって。まぁいろんなことがありますわね。また協力するかどうかは分かりませんけれどもゆきちゃんのブログにと~~ってもかわゆいお豆腐ちゃんが登場しててUFOキャッチャーにいないかな~覗いたらお豆腐ちゃんはいなかったけど、愛しのカピバラさんがいるではありませんか~~しかも夏バージョン(笑)早速チャレンジ一回目。リャマさんが少し動くも何も取れず・・・二回目。。ナントリャマさん&カピバラさんが二つ同時に取れちゃいました
2007.07.29
コメント(40)

梅雨が明けそうで明けない、この季節日によって気温差が激しい為でしょうか。。最近風邪の患者さんが増えていますお話を聞いてみれば職場に学校に、あちこちで流行っているようでその中にはちらほら肺炎の方がおられるのですよ~私も学生時代、丁度この時期に細菌性の肺炎にかかり冗談抜きで命の危機を感じるような思いをしたことがあるので皆様充分にお気を付け下さい免疫力を高めておけばそう簡単には発症しないと思いますので。。結構前からチャレンジしたいな~と思ってたパン焼きを遂に実行に移そうと仕事帰りに簡単そうなパンの本を購入要るものをチェックしてスーパーで買い物して帰宅買ったのはこれだけ他はウチにあるモノで作れるということでえ。こんな時間から作るのなんて言いたくなるような時間から作業開始とりあえず、目標はベーグル本を見ながら何とか。。超ビギナーな私(笑)でも、なんとかそれらしいものを作れましたそれが、こちらであります~チーズ(右奥)、セサミ(左手前)、プレーンの3種ですう゛ーんやっぱり初ベーグル。。まだまだ修行が必要ですね焼きたてベーグルを早速試食~焼きたてならどら猫のヘタっぴベーグル(笑)だって、充分美味しい上達目指してちょこちょこチャレンジしていきます ミニレーシーのバッグピンクが欲しかったけど売れちゃったんですってだけどよく見ればこちらも秋色て感じで案外イイかもマチも広く結構入る大きさなので使えそうです
2007.07.27
コメント(26)

引越し後まもない4月のある日、フラフラ~っと買い物に出掛けたときのこと。後ろから見知らぬお兄さん(笑)が階段を走って追いかけてきて一体ナニビックリしてたら「ボク美容師やってるんですけど」それがキッカケでカットモデルなんてものを引き受けることに。。ココじゃ知り合いもいないから誰に見られるワケでもないまぁイイや~なんて安請け合いだったんですけどね。以来、私の髪は大体月一でそのヒトの好きなようにされてます今日は何だか頭が痛くてフラフラしてたから早く帰って休みたかったんだけどまたカットモデル頼まれてたので仕事が終わってから美容院へ。。だけど何だかんだで1時間以上も待たされて明日は出張で朝早いし今日は体調悪いし、お店の冷房効き過ぎで寒いしもうそこにいることがひたすら嫌になっちゃって結局、帰ってきちゃいましただってもう本当に限界だったんだもん(#`-_ゝ-)ヒトを呼び出しておいてそれだけ待たせるってどうなのしかも説明ナシって。イイですよね帰ってきてもってワケでサヨナラぁ~私だっていつまでも大人しく待ってはいませんブログにUPしてなかったお買い物品。以前購入のワンピと色違いのコトンチュニック、ですワンピはピンクだったのでチュニックはキナリを購入同じ柄なのに随分違って見えます前回日記にエビちゃんが登場しているので自殺行為もイイとこでしょーて感じなのですが今回はkoyu様リクエストにお答えして着画なんてモノを。。(笑)ブッ。。( ´艸`) 太い上に脚短ぁ~ですねっ一体何でしょうこのトンでもない格差は(笑)「着たらこうなる」ってエビちゃん画像載せましたが私が着ても決してあぁはなりません
2007.07.23
コメント(15)

引越し以来、少しずつではありますが小物類を揃えてます気に入ったからってアレコレ買ってしまうと統一感無くなるのでインテリアに合わないモノは諦めることに。。。ヒットするモノが見付かるまでは買わずに保留にしてるのですが今日は偶然ウチにピッタリなティッシュボックスを発見即決購入して参りましたブラウンレザーに白ステッチがシンプルで良いです早速、キッチンに設置しました一緒に写ってるディスペンサーはロフト購入品でこちらもお気に入りポンプが少し硬いのはちょっと難点なんですけどね。。ちょこちょことこういう小物を揃えるのも独り暮らしの楽しみの一つであります結構前から照明も探してるんだけどなかなか気に入るものには出会えず難しいなぁ。。インテリア小物はすっごく慎重に選ぶクセに洋服は全くの別問題。大したタメライも無く気に入ったのを選んでます一週間も前に買っていながら放置していたカシュクールニットです(笑)他に購入したものはまたの機会に。。このニット、ピンクのトップスを探していて見つけました白っぽく写ってますが薄いピンクです。袖はシフォン素材で着るとすご~く、カワイイです偶然にもエビちゃんが白を着てる画像を見つけてしまったので着たらこうなるってことで、どうぞエビちゃんです(笑)
2007.07.21
コメント(42)

気が付けば7月ももう後半ホント早いものですね昨日プロフィール画像を更新しました大好きなコリラックマが埋もれているのはこちらのコットンブラウス。丁度去年の今頃買ったモノでちょっとした思い出の一枚です去年の今頃病院での研修がとにかく毎日キツくて辛くて、日々の疲れが癒えないどころかヘルニアが痛み出す始末。。嫌で嫌で、毎朝出かける前に軽くため息それでも研修単位がなければ国試どころか卒業も出来ないとひたすら耐える毎日を送っておりましたその当時、病院に通うのにちょこちょこ着ていたのがこちらのブラウス。コレを見るとあの辛い日々を思い出しますあれからもう一年もの時が過ぎて懐かしいなぁなんて思っている自分にビックリあの頃は研修先の若い先生方の姿を見ては来年の今頃、私も仲間入り出来てればイイけど。。。不安で仕方無かったワケで。。そんな私も無事国試を通過今では仕事を楽しむ日々を送ってますって、成長したなぁ自分。。。(笑)社会人になってから成長出来るかどうかは全て自分次第。あの頃を忘れず、これからも頑張っていかなきゃ改めてそんな風に思わせてくれる一枚でありますガンバロ話は変わって。。以前頂き物ですっかり気に入ってしまったスイーツですまた食べたいなぁ。。思っていたところ昨日、仕事関係で近くを通る機会があったので購入夜美味しく頂きましたチョコでコーティングされていて一見タダのチョコレートケーキの様ではありますが中はチョコムース(なのかムースってことにしておきます・笑)の真ん中にオレンジムースが入っていてそのコンビネーションが実にGoodなのです~しっとり美味しぃちなみにカップ&ソーサーはFrancfrancのボンボンシリーズ。ライトグレーにシルバーの大きな水玉模様が可愛くて気に入ってます
2007.07.18
コメント(45)

今日は職場の先輩に薦められた一冊を購入してきましたそれがこちら「今日の治療指針2007」ですうちは内科メインなのでコレ読んで他の診療科の処方も勉強しようかと。医師が机に置く本No.1なんて聞いてますがホントかどうかは。。。ちなみにこの本は、15750円やっぱり医療系の本は高いなぁ大人価格です・・・(笑)だけどこれも自己投資と考えれば仕方ありませんよねあちこち出かけてたら何だかんだでもう夕方。今夜は数日前からず~っと食べたかったエビチリ、作りました衣ナシで大きなプリっプリのエビで作ったエビチリが物凄ぉ~~~く、好みですっ中国産の野菜も加工食品も、絶対に買わないけど中華料理は大好きですはぁ~。。今度は美味しい春巻きが食べたい、春巻き・・・(笑)最後に前回日記のワンピと一緒に送ってもらったものがあるのでご紹介以前UPしたチュニックと色違いのスカートです同じ柄なのに随分イメージが違って見えますね普段ピンク系に走りがちなので珍しくブルーを選んでみました私にとってはかなり新鮮な一枚です
2007.07.16
コメント(44)

昨日はお休みのハズが、他の先生の御母さん亡くなられたり他にもアレコレ重なって人手不足のため出勤することに。。急にシフト抜けられると大変ですよ~。。代休もらえるからまだイイけどまぁ理由が理由なので仕方ないんですけどね。。。。ってワケでお疲れの為、仕事帰りに和スイーツ食べに寄り道麩(ふ)あんみつです白玉じゃなくてもちっとした生麩のお団子が入ってるんですよミツマメもたっぷり入ってて嬉しい器にも気を使って綺麗に作ってあります甘過ぎるのは苦手なので黒蜜は控えめに、美味しく頂きました疲れてるときは甘いモノでホッと一息カロリー摂取でカラダも癒されますところで昨夜、例のワンピが遂に手元に届きましたレスト な一枚ですね(笑) やっぱり可愛い。。ふんわり軽い綿素材でとても涼しげです丈は私(ちびっ子)が着ると丁度ヒザくらいでベストでした花柄。私は好きだけど抵抗あるってヒトは結構いますよね花柄NGなヒトが見ると「うわ゛~。。」て感じなのかな完全に我が道を行っておりますでこのワンピ。私の場合、これ自体可愛いのでシンプルな黒カーデでも合わせて着そうですがせっかくなのでオールレストなコーデを。。。(笑)レスト好きな方ならこんな感じお好みではないかと以上珍しくコーデ画像なんか載せてみたどら猫ブログでした
2007.07.12
コメント(19)

水曜から仕事のため買い物に行けなかったので昨日は朝からお出掛けイノセントローズもナンシードットも皆売れちゃってありませんでした。。ちょっとガッカリでしたが以前ブログに登場したパフスリカーデを発見私、「色違いで欲しい」 なんて書いてますねってことでしっかりお持ち帰りしてきました~ 今度はキナリです前に買った黒もよく着てますがこのコンパクト設計がすっかりお気に入りそれにレストの夏ニットは薄手でサラっとしてるから心地良くて好きですこのカーデを見てるとふんわりスカートが欲しくなってきます (え笑)ついでに近くにあったコインパースが目にとまったのでこちらも一緒にお持ち帰り駐車場料金精算時に小銭がなくてアタフタ。。。なんてことがしばしば。小額入れて車内に放置するために買ったんですョというワケで早速お金を入れてグローブボックスに潜ませてありますきっとこれから活躍してくれることでしょうところで昨日、お買い物帰りにスタバで買ったあずきクリームフラペチーノが美味しくて只今飲みたい発作(笑)が出ております。。。昨日飲んだっていうのにオイオイですね~・・・(^▽^;今日はもう疲れたから明日仕事帰りにドライブスルーしてこよっと
2007.07.09
コメント(45)

出張に行って参りましたゃ~お疲れであります今日は研修会があってその後は先生方と「懇親会」という名の飲みでしたあぁいうのって自由参加って言ってても普通は全員参加するものですよねなのに帰ってくヒトが結構いてちょっと驚きでした イイのそういうのってところで前回日記に書いてたイノセントローズのワンピ買えなかったよ~なんて嘆いてたら心優しきお友達が近場のレストでゲットしてきてくれました有難う感謝感謝。。近々送ってくれるそうでウキウキです
2007.07.07
コメント(37)

今日からセールが始まりましたで、行って来ましたっ商品は沢山あるんだけどなかなかコレっていうのが見付からなくて結局、前から欲しかったローズピグメントのチュニックのみの購入です初日のお買い物がこれだけだなんて、何だか拍子抜けって感じですねでも希望のお品を無事手に入れることが出来たので満足ですカワイイ後はちょこちょこお店を覗いて気長ぁ~に解除を待つことにしました実はイノセントローズの綿ワンピが欲しいなぁと思ってたのに出会えずそれが駄目ならチュニックでもスカートでも良かったのに、全くナシで。。セール前にはお店にあったのに~~。。。。。ガックリですご紹介がチュニック一枚ってのもちょっと寂しいので先月購入したのにブログには載せなかったパフスリちゃん達(笑)を登場させてみましたカットソーなのでお洗濯もラクラクで着心地も良いです使えますどちらも今日のセールでは見かけなかったのでちょっとホッ。。(笑)これから先、可愛くて良いお品にめぐり合えることを祈ります皆さんにも良い出会いがありますように。。
2007.07.04
コメント(16)

先週のお買い物の続きをUPしておこうと思います残り3点のみのご紹介となりますがどうぞ覧下さいませ(※全部レスト購入品です)黒のパフスリカーデと小さめバッグ、ですカーデはコンパクト設計でスカートに合わせやすそうです色違いで欲しいくらい。バッグの方はお財布・携帯・ハンカチ程度しか持ち歩かない私にとっては丁度良い大きさであります~。ついでにマグネット開閉でラっクラク前回日記に載せたワンピも黒でしたが実は黒のカットソーも買おうとしててお会計のとき気付いたら黒尽くめってことでやめました(^▽^;デザインがカワイイ分、色は地味にって思う傾向にあるらしいですョ(!?)あと、購入したのはこちらのお靴ヒールの高さも程ほどで歩きやすそうです今年はオープントゥを何足か買ったのでサンダル買わないまま終わりそうな予感。。サンダルってベルトが付いてるのは履くのが一々面倒だし(←モノグサ)ミュールタイプのは何となく不安定で歩きにくい。。。とか何とか言いながらも可愛いのに出会ったらアッサリ買うんでしょう、私・・・(笑)明日からセールです仕事帰りに、気力があれば行ってきます
2007.07.03
コメント(11)

久々の日記更新ですブログを放置しているウチに気付いたらもう7月ホント早いものですね~。。。研修期間もとうとう終わりを迎え、遂に先生より職場のカギを授かっちゃいましたその後お仕事の方は順調にやってます先週から投薬も開始して患者さんとのコミュニケーションを楽しむ毎日ですしかしまぁいろいろとありまして。。。ある人間の身勝手極まりない行動により週に数回、私が隣町まで駆り出されるという状況が続いております・・・ハァあちこち移動すれば勉強にもなるって考えればお得なんですけど。。。。移動に時間を取られたり、アレコレでちょっとした負担でありますそんなちょっとしたストレスはお買い物で発散しちゃぇ~~ってことで昨日は仕事帰りにプレでお買い物してきましたまたしてもレストのお洋服同シリーズの色違い、黒ワンピと茶色チュニックですやっとワンピ購入出来ました裾の刺繍&カットワークが可愛ぃ~ストックルームにあったチュニックを見せられ自分でも予想外の2枚買いでありますカメラの都合で実物とは違う色に。。。こっち(裾アップ)の方が近いですね。夏物セールはもう始まってるとこが多いみたいだけど近場のレストは4日からなのでまた仕事帰りにでも寄ってみようかな~と計画中です実は他にも購入してるのでまた今度、アップするかもしれません今日は微妙~な天気だけどこれからちょっと出掛けてきます気晴らしに
2007.07.01
コメント(10)

靴が一つ壊れた(笑)のでこんなの買ってみましたパイソン型押しオープントゥパンプスです初のダイアナ購入~履いてしまえばパイソンかどうかなんて大して分かりませんけどネッコレなら夏限定じゃないしサンダルと違って通勤にも履けるかなと。お店の方曰くオープントゥで足が前へ行きますので22.5で丁度と思いますえ。。私、通常23.5なんですけど。さすがに1センチはムリでしょ・・・・・思いつつ言われるがままに試着したらやっぱりどう考えても無理~以前とある洋服ブランドの店でサンダル購入時、同じようなススメがあり言われる通りのサイズで買ったら履けたモンじゃなかった~~なんて経験があり店員の言うことなど無視で23を購入あと、レストでシフォンスカートもお買い上げ黒じゃなくて紺です。カワイイけど、別にレストじゃなくたってイイような気がしなくもない。。?ついでにレースキャミも購入してきましたほんとはワンピが欲しかったのに気に入るモノに出会えず諦めです
2007.06.15
コメント(5)

前回日記のお酒をあける日は予想外に早くやってきました と言うのも、大学時代の友人から「薔薇見たいし久々に会いたいから明日遊びに行くね」メールがあり昨日・今日と遥々遊びに来ていたのです以前私が行ったときの写メを見て、薔薇園を訪れたくなったみたい土曜日は私が仕事だったので今日、ご希望の薔薇園へお出かけ薔薇のふんわり甘ぁ~い香りとカワイイお花に癒されてきました香りまではお届け出来ませんがどうぞ目でお楽しみ下さいいろんな薔薇がありますね皆、ステキでしたあぁ。。お部屋にカワイイ薔薇のアレンジメントを飾りたいです薔薇を楽しんだ後はゆっくりモーニングお腹いっぱいになったらどら猫念願のさくらんぼ狩りに出動ですキャーあきころさんのブログでさくらんぼの画像を拝見してどうしても実現したくなっちゃったので即実行に移しましたずっと、ず~~っと、この光景をナマで見たいと願ってたんですやっぱり、可愛い。。。実は去年もこの時期、友人達とさくらんぼ狩りに出掛けようとしたものの、人数制限があり予約は取れず結局諦め。。だから今日は朝から妙ぉ~にテンション高かったんですよ・・・(笑)佐藤錦たくさん、美味しく頂いてきました仕事のことや私生活のこと、いろいろ聞かせてもらって楽しかった明日からまた仕事なので友人はもう帰宅高速使っても2.5時間程かかるのに、「下道で帰る」そうです
2007.06.10
コメント(37)

今日は時期はずれで新卒が入社したのとパートさんが増えたので歓迎会でした大して人見知りもしない性格のためなのか私も社員の輪にすっかり溶け込んでしょーもないことアレコレ、べらべら喋り倒して帰ってきました料理も食べきれないくらい注文して、お腹い~~っぱいです。。。(--)ところで先週はお休みを頂いたのでちょっと遠出気持ちよく晴れた空に青い海がキラキラの能登半島へ行ってきました地震で一部崩れてしまったという能登有料道。ニュースを見て心配してたけど、もう修復が済んで全線開通してましたホッ去年初めて訪れた千枚田。またこの景色が見たくなって、ついついフラリこの日はとても天気が良くてまさに快晴風が心地よくて最高でしたよキレイな景色をの~んびり眺めているだけで不思議と心が癒されるものですね千枚田の周りにはキク科の植物なのかな?マーガレットみたいなカワイイお花がゆらゆら、風にゆられて元気に咲いてました他にも道すがらあちこち寄り道して能登を満喫したらいよいよお別れ。。帰りにせっかく能登まで来たんだし何か能登らしいお土産を買って帰ろうと思い迷わず立ち寄ったのは”地酒”の文字が気になった酒屋さん。。(笑)以前震災で打撃を受けて困ってるという能登の造り酒屋のドキュメンタリーを見たのがすごく印象に残っていて応援したいという気持ちもあって地元のお酒を購入ですお酒のことなんてな~んにも分からないからお店の方のオススメ品に即決で。。。家で飲むことなんて無いんですけどね・・・まぁ、そのうち友達が遊びに来た時にでも(笑)同じ日に金沢ではお祭りが開催されていて、以前からず~っと見たいと思っていた加賀友禅燈ろう流しを遂に見ることが出来ましたラッキーです上流から続々とやってくる灯篭を目にきれ~い念願叶って大喜び・・(笑)優しく燈ったオレンジ色の明かりはとても暖かく見えました私もよく知りませんが燈篭は一つ一つが手作りだそうで個性があって面白いです加賀友禅の燈篭だなんて、いかにも金沢らしいですよね?ステキです~下流に沢山集まった燈篭もキレイでしばら~~く眺めちゃいましたどうでしょう。ちょこっと紹介ではありますが石川の魅力、少しはお届け出来ましたか興味を持たれた方はいつか訪れてみて下さいね良いトコですよ~~私は存分にお休みを満喫出来たので心の栄養もたっぷりお仕事頑張れます明日は仕事が終わってからお薬の勉強会、元気に行って来まぁす
2007.06.05
コメント(26)

今日は仕事が終わってから、あるメーカーの勉強会に行ってきました現在激戦状態の高脂血症治療薬。他社の製品との比較データを用いて有効性、安全性、副作用などについても詳しく説明を頂いてきましたこちらはウチでもよく出すお薬なので大変興味深く、まだ仕事を始めて間もない私にとっては大変有難い企画で喜んで参加です会場に到着すると「○○の先生でらっしゃいますか?」尋ねられ自分が”先生”と呼ばれていることが何だか不思議で「え あ、ハイっ」オカシな反応しちゃいますオロロ。。メーカーの勉強会では必ずと言って良い程粗品のボールペンを頂くのですが今日も一本入手ついでにメモパッドも頂いてきました~ボールペンは仕事でかなり使うからあると大変助かりますと言うか職場のボールペンはみ~んな、メーカーの宣伝入りの粗品です。。(笑)帰りにはメープルハウスのマドレーヌやクッキーの詰め合わせまで~ちょっと大きめサイズ独り暮らしだから消費に時間がかかりそうです勉強会が終わると内科ドクターが突如としてクルマの話を持ち出した「あの白いX-TRAILって○○さんの?」「あ、ハイ!そうです」「おぉ~イイ趣味してるねぇ~~」「そうですか?有難うございます」「実は私もちょっと前までX-TRAILだったんだよ」「えっ、そうなんですか」「ん~赤だったんだけどね~」「私も購入するとき赤もイイな~と思って、迷いました(^^;」「いや、白の方がイイよ~~」なんて話の展開になりまして。。そしたらそばにいたメーカーの方が「僕もX-TRAIL乗ってます」その後は3人で8月の終わりに発表される新型X-TRAILの話題でちょっとお喋り。勉強会と何も関係無い話で盛り上がっちゃいましたね~(^▽^;アハハX-TRAILオーナーは年齢層広い気がします。私20代前半 内科医師40代半ば メーカーさん30代半ばってワケで世代を越える話題ですまさかこんな話で打ち解けるとは。。
2007.05.29
コメント(19)

昨日は仕事が一体どうしたってくらいのトンでもない忙しさで朝からバタバタ、大急ぎで調剤してたらやっと患者さんの数も落ち着いたお昼過ぎにフラフラぁ~っと突如の眩暈。。。頭痛と軽い吐き気で立っているのも辛い状況に内科に問い合わせをしたら外来も落ち着いてるからすぐ来なさいということで勉強会でもお世話になっている内科医Y先生に診て頂くことに。。。で、結局この症状は何だったのかと言うと、低血糖。。。えェ~~っっってワケで、糖尿病患者の方に治療薬による低血糖が発生したときのためにお薬と一緒にお渡ししているブドウ糖を薬局に戻って10g、ゴクリ。。。甘ァーだけど自分の一昨日の行動を思い出したら低血糖を起こしても仕方ないかと。。一昨日(つまり25日ですね)も仕事が忙しくてとにかくバタバタ。それが終わってから洋服買いに出掛けて帰ったのが9時過ぎさて、食事作ろう思い始めたとこに3時間超の激長電話が・・・その激長電話の主ってのが大学時代の同期で偶然にも就職勤務地が同じ市内だったという人物なんですけどね、そのヒトが私の最近の専らの悩み(と言うかイライラ?)のタネでして。。。とにかく言ってることが矛盾だらけで自分の確固たる意思ってものが微塵も無い。就職前に自分の将来について真面目に考えもしなかったクセして「こんなハズじゃなかったのに!」的なことを言いたい放題。。。そういうヒトって文句は言うのに本気で今の状況から脱しようとしてるワケでもなくアレコレ相談してくる。そのクセ人のアドバイスを受け入れる気も無し。じゃあ相談してこないでくれる!?て思う。正直、もう嫌。。。我慢も限界だったから、途中から説教じみた喋りでしたからね、私(爆)現実見据えてモノを考えないと言うか、とにかく万事において甘過ぎる。更には今自分が上手くいってないのは皆親のせいみたいに思ってるらしい。そんな自論を毎回毎回、延々展開されたらほんとストレス溜まりますよ男らしさのカケラもありませんね。「男でしょ!?」て言いたくなってしまう(爆)前々回日記に登場の病院勤務の女の子の方がよっぽど男っぽいいやいや、私の方がもっと男っぽいけど~~。。。(笑)激長電話で完全に気力と食欲を奪われた私は夕食抜きでお風呂入って就寝翌朝(つまり昨日)は胃がズーンと重くて気分もかなり悪かったため朝食は軽く、サラダのみだから前日の夜と当日の朝、殆ど食べてない状況。。その結果として低血糖が起きたというワケなんですョ。。。業務に支障をきたすと周りにも迷惑をかけるので、これからは気を付けます今日は今日で、携帯にストレスの元(毒)からメール「メシ行こー!」。。。絶対に、嫌!です(爆)グチグチ書いちゃって読んで頂いた方にはスミマセンm(__)mだけどしばらく溜めてた毒を遂に吐き出してスッキリです、スッキリ~
2007.05.27
コメント(7)

今日は午後がお休みでクルマちゃんの1ヶ月点検に行ってきました「もう1ヶ月も経つんだホント早いなぁ・・」 妙ぉ~にしみじみ。。。(笑)新しいクルマはこれまで生きてきた中でダントツ一番高価な買い物だし、何より”薬剤師どら猫”誕生の記念品みたいなものだから可愛がってますって言っても毎日何処かですれ違うようなバリっバリの大衆車ですけど。。(^▽^;アハどうも皆様初めまして どら猫の愛車の X-TRAIL(X 4WD) ですっプリウス2号を色ち買い?とか、スマートキー諦めてハリアー?レガシィ??とか。。他にもアレコレ見に行って散々迷いに迷った挙句、デビュー当時から四角いフォルムが良いなぁと思ってたX-TRAILを購入することに決定X-TRAILは今年の秋フルモデルチェンジの予定だけど、私は今のが好きだからX-TRAIL買うなら現行と決めてましたフルモデル前だからトラブルも少なく値引きも結構ムリが利くということで時期的には好都合だったと思います色はバーニングレッドかスーパーブラックがイイかな~?と思ってたけどいろんな色のX-TRAIL見てたら私にはホワイトパールが一番カッコ良く思えてきて自分でも予想外のホワイトパール。。。(笑)ホワイトパール(有料色)HDDナビバックモニタナビ連動ETC5yearsボディコート超撥水ウィンドラゲッジマットラゲッジネットオートリトラクタブルミラーマルチセンターコンソール花粉除去フィルタフロアカーペットプラバイザーマッドガードナンバートリムブリザックREVO2 4本アルミセットメンテパック多分購入オプションは以上だと思います。ETCはトヨタの純正品とカード挿入時の裏表が逆で初めてのとき焦りましたあと、イモビが付いてるために前のクルマに付けてたリモコンスターターが使えず。。事前に確認が必要でした赤ちゃんが誕生して家族の増えた従姉妹夫婦はエスティマを購入したそうですクルマには乗るヒトのライフスタイルや趣味が出るものですよね
2007.05.23
コメント(10)

今日は仕事帰りに大学の同期と現地集合で食事してきました卒業以来約2ヶ月ぶりの再開だったから仕事の話なんかで大盛り上がり去年私が研修したとこもそうだけど、病院の仕事はかなりの激務です友人も毎日クタクタになりながら、それでも必死に頑張っているようでした「職場に同期がいないから誰にも愚痴れない~」 なんて言うから「じゃあ私に愚痴って」 立候補。。。(笑)皆がどんな環境で働いてどんな勉強してるのか?すごく気になるし知りたいそんな気持ちが強いのですってことで今度は一緒に飲みます帰りにはちょっと寄り道。欲しいCDがあって購入してきましたbecause of you/NE-YO と BEST of SOULHEAD/SOULHEAD私は別にレンタルでいいや~って類の人間なのでかなり久々の購入です(笑)洋楽はレンタル出るの遅いし、SOULHEADはレンタル全部借りられてたのでどちらも R&B ですよね?いつからそういう趣味になったんだか、私~即クルマのハードに落として聞きながら帰宅今も聞いてますがどちらも好きしばらくはクルマに乗ってる間中、この2枚を聞くんだろうなぁ?って予感ですね。そうそうお昼休みにはペプシNEX1.5Lペットを数本購入一人では到底飲みきれない量のコーラ。オマケという誘惑に負けましてね。。だってだってこ~~んな可愛いルクのマグネットが付いてるんだもんオーバル型のはJamさんとおソロ全種類集めたくなっちゃいますで!残ったペプシはと言うと、現在職場の冷蔵庫でガンガン冷やされてます飲まないのもアレなので皆さんに協力してもらうことに決定ですってワケで今日は休憩時間、皆さんどら猫のペプシを飲まれてました。。。(笑)
2007.05.21
コメント(8)

国試前に見に行ってイライラしてたカーテンの件結局放棄してしまって、引越しのときに母と一緒に注文したので出来上がりまでの2週間は前の部屋のカーテンを無理やり使ってました窓が大きいから全然合わなくて、足りないとこにダンボール積んだりして。。。はじめは生成り系の壁に馴染むようなものにしようと思ってたんですが部屋のイメージあれこれを考え抜いた挙句最終的に購入したのがこちらかなり落ち着いた茶系無地の遮光カーテンです。シャンタンのようで光沢ありお隣から丸見えは嫌なのでレースカーテンはミラー効果のものにしました濃い色は何となく敬遠してたけど、案外しっくりきたので大正解と思ってます次はリビングに敷くラグ選びラグはカーテンを無地にした時点で部屋のアクセントになるようなものと決めてましたってことで出会ってイメージにぴったりと即決だったのがこちらのラグです白×黒×茶 配色なのでオレンジ色のクッションがパキっと映えますね柄なんだけど配色の関係で結構落ち着いた印象(だと思ってます・笑)後、残る大物はソファ絶対に「頭までゆったりもたれてくつろげるタイプ」は譲れず。。。(笑)いろんなとこでアレコレ座り倒した結果、遂に発注ちなみに!こちらも茶に決定。という訳で、どら猫宅のリビングはこんな感じに出来上がりましたクッションは部屋の配色に合わせて白シンプルモダンな仕上がりにすっかり大人仕様じゃありません私自身結構気に入ってます落ち着くソファにもたれてオットマン代わりに置いた大きなオレンジのビーズクッションに脚を投げ出すと最高に寛げます寛ぎ過ぎて、しばしばうたた寝。。。(--)照明は天井埋め込みタイプのダウンライトです
2007.05.18
コメント(14)

今日は朝っぱらから部屋でひとり、い゛ーやぁあ゛ーーー!!!。。゙(ノ><)ノ ヒィ涙目で絶叫してしまいました。。。。。部屋にね、部屋に。。。虫・・・が出たのですよ。。。。し、しかも、イモ虫。。。エー!?出掛ける準備してるときふと後ろを振り返ったらソコにいたのよ、ヤツ↑がでもでも・・・・独り暮らしの新築マンションにイモ虫なんて、まさか出るわけないし何度も幻覚と思い込もうとしたけどやっぱり確実にソコにいーるー怖いしキモチ悪いし近付きたくないけど、でも・・独り暮らしだから誰も助けてくれない。。悩んだ挙句、ティッシュを2~3枚ハラリと乗せて割り箸で掴んで即ポイしましたウエ゙ーで、後からよくよく考えたんですけど。。ヤツは多分、最近購入した観葉植物にくっついてどら猫宅に来たんじゃないかと。。。う゛ー思い出すだけで背筋がゾクゾクするぅ~~。。画像に写ってる黒い鉢の植物がソレなんですけどね。。(ちなみにココは玄関です)あ、そうそう。この画像に写ってる傘立て、つい先日購入したモノなんですが陶器なのでめ~っちゃくちゃ重いクルマから部屋まで運ぶの、とても大変でした傘立てが欲しくていろんなとこで探してたんですがなかなか良いのが見付からなくて。。。ちょっとクドいなんて思いつつも玄関が片付かないのが嫌で買っちゃったんです部屋のアレコレを白×黒×茶で揃えてるからこれでもイイか~って思ったんですがやっぱりクドい・・・ですか??まぁ今更言っても仕方ないんですけど
2007.05.16
コメント(7)

過酷だった受験勉強を終え、間もなく引越し。。新生活のためのあれこれで3月から閉鎖していたこのブログ、本日より再開です特に決まったジャンルのないどら猫ブログですがどうぞ宜しくお願い致しますm(__)mまずは皆様に大事な大事な国試の結果のご報告合格してましたー!!合格発表の当日は仕事で厚生局の掲示を見に行けなかったので昼休み、(もちろん許可を得て!)職場のPCから厚生労働省HPにアクセスドキドキすると自分の受験番号を発見職場の皆さんと大騒ぎで喜んでましたこちらが必死に頑張ってきた結果 どら猫努力の証でありますっ遅くなりましたが、応援下さっていた皆様に良い報告が出来て本当に良かった。。そういうわけで4月から無事、新米薬剤師としての一歩を踏み出した私ですが勝手に「期待の新人」などと言われ少々プレッシャー。。を感じてはいるものの、周りは良い方ばかりだしお仕事も丁寧にご指導頂いて毎日楽しく学んでいます歓迎会を催して頂いたり、思いがけず本社から誕生日に贈り物が届いたり。(ガーベラとジャスミンの寄せ鉢でお部屋にと~~っても良い香りが充満でした)職場環境には恵まれていると思います。何だかんだでもう1ヶ月以上勤めているわけで。。ほんと、早いものですね。先月には遂に初のお給料も手にしました~~♪♪初任給をもらったら絶対にと密かに心に決めていたことがあります・・・・これまで散々両親に負担をかけてきたトンでもない親不孝娘な私ではありますが晴れて自立出来たときには必ず、記念のお食事にご招待しようというのがそれで。。GWにこっそりフレンチを予約母の誕生日が近かったのでケーキもお願いして(写真はコースのお肉料理、小鴨のロースト・フォアグラソテー)ついでに今日は母の日ですが会いに行くことも出来ないのでお花もこの日に準備母の日まで綺麗に咲いていてくれるようにとアレンジメントではなく寄せ鉢で注文母の好きなバラを入れてもらって6種の寄せ鉢となりましたなんてカワイイ~(画像では蕾が多いですが翌日には気温のせいか綺麗に開花してました)実はこのお花、大人でも両手で抱えるほどのBIGサイズなんですよ~~。。。(笑)母の日仕様のピックも添えて頂きました私の予想以上に両親の喜ぶ顔を見ることが出来て、幸せ気分になれましたお花のプレゼントもとてもとても、喜んでくれて。。。人生の一つの区切りとして、記念として、ありがとうを伝える機会として。大切な時間を過ごすことが出来たことに感謝感謝これからは一人の医療人として。一歩一歩前進すべく努力を重ねて行こうと思います
2007.05.13
コメント(11)
引越しです前回日記にもあるように引越し先ネット環境の都合でブログを閉鎖することとなりました。再開予定は未定。マンションに光が開通したら再開するつもりでいます。皆様、暫しお別れとなりますがお元気で
2007.03.23
コメント(1)

前回日記更新以来何だかんだと忙しく動き回ってます国試が終わったら新しいクルマを購入することになっていました。とりあえず印鑑登録しなくては話が始まらないということで母が準備しておいてくれた大事な大事な印鑑と転出の手続き等等のため実家までひとっ走り~~(っていう距離じゃないんですけどね。。。。。疲)今度は印鑑持って引越し先マンションの引渡し新築なのでもう入居出来ます。その足で市役所に出向き転入届と印鑑登録(やっと)済ませてきました~印鑑登録が済んだらいよいよ車選びさすがに汚れたマイカーでクルマを見に行くのには抵抗があり、洗車もして。。連日のディーラーめぐりでとにかく疲れました。。。時期的に迫られてたから最終的には少々投げやりな気分になりましたが決定決算期なのでオプション沢山付けたけど思ってたより結構安く買えます納車は来月ですって。手元に届いたらブログにアップしたいところですがまた厄介なことが引越し先の光の工事が4月も後半になるということで約1ヶ月もネット出来ません悲惨です。。。一体どうなることやら。。。引越し以外にも用事あれこれ。謝恩会で履く靴が無ーいということで買い物に行ってきました。。どうせ一日だけのことだし普段履けるようなデザインのがイイ!ということでコレ靴も何処のお店を見ても似たり寄ったりでこちらも投げやりに決めてみましたちなみに、何処にでもありそうな感じですがレストのお靴ですこの手のオープントゥで尚且つバックストラップってのは実はあまり見かけません。ヒールは8.5センチ持ってる靴の中で一番高いのでちょっと心配しましたが案外履けちゃうものです疲れるのは確実だけど。。。ホントは茶色が欲しかったんですが。。。黒ワンピに合わせてこちらも黒で勉強に邪魔なためいつも短く切ってネイルカラーなど塗らずにいた爪。。だけどフォーマルな格好の時くらいはちゃいんとしないといけませんよねネイル用の石とかいろいろ買い込んで前日に自分で何とかします実はあまり得意じゃないんですけど。。得意なコにやってもらおうかな。。卒業式の日は袴姿で写真を撮ってもらう予定で一生残ってしまうというこで化粧品も買わなきゃ~国試ストレスで顔にあちこち吹き出物出来ちゃったので逃げ手段のコンシーラー。初めて買ってみました。口紅は自分で選ぶと危ないからお姉さんセレクトどちらもマキアージュです。化粧品のあれこれとか、あまり得意じゃないので結構適当なんですけど。。。大丈夫でしょう多分ファンデはソフィーナ。ミルキータイプのは継続、パウダーの方は初ですがうっかりコンパクト買い忘れました。。。大変。。。。。。今日も一日、荷造りです
2007.03.20
コメント(12)

昨夜は予定通り、先生方とお食事に行ってきました連れて行かれたのは和食のお店。個室のお座敷でゆったり懐石料理御一緒したのは見学でお世話になった先生方だったのですが国試もやっと終わり、しかもほぼ間違いなく受かってるということで「お疲れ+おめでとう」の祝杯を挙げてもらいました私はビールが駄目なので桜のお酒を。去年の忘年会以来の飲酒でしたがお料理と一緒に、美味しかったです楽しくお話しながらお食事を頂き、次はワインバーへ少し飲みつつ話していたらクラブへ連れてってもらえることに人生初ですよ~キレイなお姉さんに水割り作ってもらって飲んじゃった~~(笑)ママは和服に演歌歌手みたいな髪型でキメててまさにテレビの世界。。お姉さんはかなりキワドイとこまでスリットの入ったドレスを着てたんですけどや~~もぅねぇ。。。目のやり場に困りました(爆)もうお開きかな~思っていたらまだあった先生がオススメのバーで特別デザートを用意して下さってましたそこのバーテンダー。腕の良い方だそうなのですがカクテルの知識ゼロの私。「甘くてシュワシュワの、お願いします」なんてオーダーしました(爆)がみんな色もキレイで尚且つすんごく美味しいのを作って下さいました「昔好きだった彼女に似てる」なんて言われて笑っちゃいましたけど。。で、お楽しみのデザート。めぇ~っちゃくちゃ美味しいプリンフルーツも沢山乗ってました勉強に打ち込んでた頃はこんな美味しいデザート食べられなかったから先生方の気遣いには感動優しいなぁ~~何だかんだで久々の飲酒にして結構飲みました一軒目はお食事メインだったけど結局4軒で飲んでるんだもんね元々あまり飲まない方だから自分でもビックリ。。。(笑)楽しい話しながらだと飲めちゃうもの、なのかな・・・・ゆるゆるペースだから殆ど酔わなかったけどすっごく楽しいお酒を頂いて幸せだけどやっぱりカラダには出るもんですね。。。今朝起きたら腕にプツプツ、内出血みたいの出来てました
2007.03.14
コメント(33)

試験前にもう花が終わってしまっていたヒヤシンス。なんだか寂しいなぁ。。思いつつも茎を切ってあげて葉だけになったのですが部屋に置いてありました。そしたら何と!知らないうちに茎が伸びて新たなお花が咲いてるリャマさんもヒヤシンスの香りに惹かれてトコトコ寄ってきました(え!?・笑)(背中に乗ってるのはどら猫愛しのカピバラちゃんです)はじめに咲いたのよりお花もまばらだけどビックリと同時にすごく嬉しかった思いがけず元気をもらい いざ試験会場へ行ってきました全国何処でも受験できるわけじゃない国試。今年は全国9都市に受験会場が設けられそのうち一つがどら猫の暮すことろ近場で受験出来るなんてほんとラッキーで、肝心の試験なんですが。。。今年の国家試験。いろんな人から「難しくなるらしいから。頑張って」言われてて本当、難しくてかなり得意分野のハズの病態・治療もイマイチ手応えナシ。。他の分野でも知らない単語がちらほら出てきたりで解けた気しなかったしこの感じでは落ちてしまう怖くて自己採点したくなかったけど。。。どうせいつかはしなきゃいけないわけで昨夜思い切って採点してみることに頑張らなくて駄目なら言い訳だって出来るし自分としても納得のいくところ。だけど自分はこれまでの人生に無いくらい、ひたすら毎日、毎日頑張ってきたわけで。。。それでも駄目だったとき、ヒトは一体どうなってしまうのか。。?そんなこと予想もつかないし考えたくも無かったんですけど。。。。。あくまで自己採点。100%とは言い切れませんが受かってます予想に反して悪くなく、薬理なんて満点でしたということで、考えなくてイイみたいです我ながらよく頑張りました応援下さった皆様!本当に、本当に有難うございました余裕が無くお返事出来ませんでしたが試験前日にコメント拝見してすごく励みになりましたこれまで何かと支えて下さった方々にも心から、ありがとう。。。昨日は夕方、内定先の人事の方が「国試お疲れ様です」お電話下さいました明日は薬剤師の先生方とお食事することになりましたが良い報告が出来そうで良かった4月からヒヨっ子ではありますが同じ薬剤師としてお仕事出来るであろうことが嬉しい近いうちにお菓子でも用意して研究室へも報告に出向く予定でいます今日はの~んびり、気ままに過ごしちゃいますこんな時間に部屋でゴロゴロ何て贅沢なんでしょうと言うことでブログ初登場にしてすっぴん髪ボサボサ(なので大部分を隠してみました)というトンでもない私ですがこれからもどうぞ宜しくお願い致します厚生労働省からの合格発表は4月5日ステキな通知が届きますように。。
2007.03.12
コメント(24)

引越し先マンションのカーテン購入のため早くも勉強を切り上げキッチン横の窓がかなり大きいらしくオーダーカーテンを注文することに。。手元に届くのに2週間程かかるということで引越しの日にちを考えると早く注文せねばということでこのクソ忙しい時期にカーテン探しカーテン無しでは住めないから、ね。。今使ってるのは既製品だし、オーダーカーテンなんて初めてなんですが驚きの連続とりあえずオーダーカーテンの規格にも無い大きさらしく通常2枚に切って両開きとする布を2枚購入して両開きとすることになりそうですで、値段なんですけど。。。。普通のカーテンだけで10万くらいするんですねー恐ろしーーーレースカーテンも買うし他にも窓があるから合計したら。。。?ウワー値段に驚きつつも仕方ない。。。割り切って生地を探していましたがカタログに貼り付けられた小さな生地。。あり過ぎてもう選べーんっっパニック。。それにそれに。。。。あんな小さな布切れから どうやって全体をイメージしろって言うんだーとりあえず見るのも嫌になって帰ってきてしまいましたはぁ~。。。。。(深)暇なときならいくらでもゆっくり探すんでしょうが今は勘弁。。。。勘弁って言っても絶対必要なものだしなぁ。。。あ゛ーもーメンドクサイそれもこれも全部コイツが悪いんぢゃ~(叫)ヾ(。`Д´。)ノ彡・・・・・す、スミマセン。。ストレスのあまり取り乱してしまいました。。。m(_ _;m)三(m;_ _)m楽しみのハズだった新居今や苛立ちの対象でしかありません引越しってほんと、何かと面倒なものですね。。。。ところで今週土日は遂に第92回薬剤師国家試験ですだからきっとこれが国試前最後の更新でしょう。。不安で不安で仕方無いのですが。。これまでの勉強の成果を発揮出来るように、落ち着いて試験に臨みたいと思いますどうか良い結果を得られますように。。。残り4日、胃炎にも負けず頑張ります
2007.03.05
コメント(44)

こんな時間なのに部屋にいます貴重な時間、勉強しなきゃいけないというのに。。実は一昨日の夜からどら猫に異常事態が発生しております昼間は何とも無いんだけど夜になると空腹時、キリキリと胃が痛む。。。更には貧血のようなフラフラ感。。。これは絶対に普通じゃない症状からいっておそらく十二指腸潰瘍ではないか??と思っていたのですが先程内科を受診したらやはり「神経性の炎症」が起きてるそうです日頃健康管理には気を使っていますがこればっかりはどうしようもないです。。。。早く治して本番までには万全の体勢を整えなくちゃ今日はちょっとビックリなことが。初めて訪れた内科医院だったのですが診察室に入るなり、ドクターに「勉強し過ぎて疲れたんじゃない?」言われまして。で、その後にも「もう少しで国家試験だから頑張らないとね」。。。。え!?!?更には「貴方は大丈夫だって。心配しなくて大丈夫」って、えぇ゛ー!?!?!?どうして私が国試受験生とかそんなこと分かるの~??ついつい「どうしてご存知なんですか」聞いてみると「見たら分かる」って何となく分かったのかもしれないけど。。でも私なら大丈夫って何を根拠にー不思議なドクターでしたその後処方箋を持って顔見知りの薬剤師先生のおられる薬局へ。たっぷり2週間分のお薬。花粉症なので抗ヒスタミン薬も処方して頂きました最近勉強の甲斐あって薬の中身が大体分かるので必ず成分をチェックしますが今日頂いた抗アレルギー薬の主成分はフェキソフェナジンですって。フェキソフェナジンは抗ヒスタミン薬の中でも中枢抑制や抗コリン作用が少なく眠気が出にくいのは今の私にとって大変有難い一日1回っていうのもイイこれ飲んで、明日からまた頑張りますところでいつも使ってる小物達。気付いたらレストばっかだったので撮ってみました小さめトート(?一番奥)はいつもお昼ご飯を運ぶのに利用してますティッシュケースと同じ柄の大きめポーチ・鏡も持ってますが登場せず。。。(^▽^;右のは去年?のノベルティですね~ノベルティのわりに造りはしっかりしてます。一番下のは。。何ていう柄でしたっけ。。プリンセスローズ・・・?ん゛~。。まぁいいや~、何だって とりあえず花柄尽くしですね一つ一つはカワイイんだけど、集めるとやっぱり。。。どう見てもクドイ
2007.03.01
コメント(36)

昨日は良い天気だったので試験が終わると大学を抜け出し久々の気分転換癒しを求めて卯辰山へ今年は暖かいから卯辰山の梅も、もう咲いてるかもちょっとワクワク期待しながら出掛けたのですが、大当たりちらほらではありますが可愛い花が咲き始めていました梅の花を見ると春の訪れを感じます去年は3月に定期試験が終わってから皆で見に来たんだっけ♪♪なんてあれこれ思い出しながらゆっくりのんびり眺めてきました満開になる頃に、また見に行けたらいいな~・・・大学を出たのが4時過ぎだったので夕日も見ることが出来ましたこれは白山方面ですねいつも研究室に引き篭って勉強してるうちに気づいたら真っ暗になっているのでこんな景色は久しぶりでした。日が暮れかけたときの空の色って何だか良いな~。。好きです十分に癒され、大学に戻ると教授に遭遇。どら猫の研究室にも卒業出来ない人が数名いるそうです同じ研究室に所属していても私とは殆ど交流の無い人達なので初耳私は無事通過して今日も先輩に「卒業おめでと~」言ってもらってワイワイ喜んでましたが、そういう人がいると知ってしまったので研究室では卒試や国試の話はしづらいです。。。ストレスでパニック障害になってる人もいるという噂も耳にしました寮でも薬の学生が発狂したらしいです夜中に奇声を発してたらしい。。。その話を聞いて当然4回生のことと思っていたら何と2回生なんですってかなりビックリ。。。2回生で発狂なんかしてたら3・4は乗り越えられないよ。。。。「2回生」って聞いて、去年の飛び降り自殺のことを思い出しました
2007.02.23
コメント(26)

昨日も朝から大学に出掛け、卒試の直しをしていました夕方頃、お腹空いたなぁ~。。思い始めたところに友達からメールが久々だったので何かな?と思ったら何と~カニ鍋 に誘ってもらいましたワイワイ実家からあのブランド蟹の越前蟹が送られてきたのそうですスゴイ!ちゃんと脚にタグが付いてますブランド蟹の証しですね立派なカニちゃん当初カニ鍋となる予定だったこのカニちゃん、結局鍋には勿体無い?ということで鍋は鍋、カニちゃんはカニちゃん、別々で頂くことになりました集まった皆が卒試クリアということで美味しそうに出来上がったお鍋を囲みウーロン茶(次の日も勉強あるので。。)でカンパぁ~イっっこんなに盛り上がって笑ったのは本当に久々のことと思います。卒試が終わるまでは皆それぞれ不安でたまに顔合わせても暗い話が多かったので。。だけど本当に良かった大学に来ないでずっと家で頑張ってたコ達はもう1ヶ月くらい顔見てなかったから気になってたけど・・・一緒に卒業出来ますあと少しで皆それぞれ離れていくのか~。。なんて考えたら少し寂しくなったけど。。忘れられない一日になったと思います。。。ところでカニちゃんミソたっぷり身はプリプリでめちゃ美味しかったです更に食べ物の話。ミスドの抹茶オールドファッションですミスドのHPで気になっていたこの商品、Jamさんのブログで「とっても美味しかった」そんなの見たら買いに行かずにはいられませんっっミスドって結構遅くまでやってるんですよね数日前のこと。勉強の帰りに「抹茶♪抹茶♪♪抹茶ぁ~♪♪」買う気満々でミスドに寄り道お店に入ると 。。。え、・・・あれ???抹茶サンが見当たらないのですエー!?お店の人に聞いたら「生産が追い付かず数量限定販売となっておりますぅ」もう売り切れてしまったということで買えませんでしたショック。。。列に並んでしまった以上、何も買わずに帰る勇気も無く・・・結局は別に食べたくもないハニーチュロとポンデリングを一つずつ、買って帰りました。。行きとは裏腹に帰りは「抹茶が食べたかったのにぃ~~」まぁ22にもなってドーナツ一つでこれほどイジケル私もどうかとは思いますが。。今日はあそこなら確実に買えるだろう?というお店を狙ってみたら大正解チョコ付きのを2つ買ってみました抹茶好きなので嬉しいですだけどそんなに人気なら期間限定とは言わず定番品にしてくれればいいのに。ねぇ?
2007.02.18
コメント(23)

今日はバレンタインですね。なんだかかなりピンクなイメージですが皆さんハッピーな一日を過ごされたのでしょうか私にとっては戦いの一日でした。卒業を賭けた決戦の日ですそりゃもちろん大本命は国試ですが、この日のためにひたすら頑張ってきたわけで。。朝から気合満々でいざ試験に臨みました問題は国試と同じ全240問。午前と午後に分けて一日5時間、二日間に渡る試験です。で、今日はその二日目。やっと終わりです。。。。。(疲)卒業(=国試受験資格)を勝ち取りましたーやったぁー頑張った甲斐がありました高得点ゲットです毎日勉強頑張って頑張って。そんな私を心配してくれる人たちがいます。両親は2月も中旬というこの寒い中、私のためだけにわざわざ伊勢神宮まで出向き1時間もならんで願掛けしてくれたそうです。。それにバレンタインということで私の大好きな地元のチョコレート屋さんのチョコを「お勉強頑張ってるから」贅沢にも2つ贈ってくれました毎年バレンタインの日、母は私にもチョコをくれます。独り暮らしを始めてからも毎年欠かさず贈ってくれるんですよ。。卒試の結果はもちろん実家にも報告しましたすごくすごく、喜んでくれて。。私にとってはそれが何より嬉しいことです最近はお弁当作る間も惜しんでいるので食事はもっぱらコンビニのあれこれ。夜は大抵おにぎり二つとお味噌汁それから栄養補給のサプリメントです。眠くなるといけないからお腹いっぱいになることすら許してませんそんな私のために兄から激励メッセージと共に数枚のクオカード有難いです「お風呂が一日で唯一の癒し」そんな何気ない一言を覚えていてくれたんですね。おばあちゃんからは入浴剤そこには「身体に気を付けてね」優しいメッセージ。。ほんとは私が心配する方なのに。。きっと沢山心配かけてるんですね、悪い孫です。。。最近はゆっくりお湯に入る暇も無くシャワーが多いのですがとてもとても、嬉しかったです今夜はこの入浴剤でゆ~っくりの~~んびり寛いじゃお~それに昨日は帰宅すると思いがけず従姉妹からハガキが届いていました私が大事な試験に臨むと知ってわざわざ速達で送ってくれたものです。。。すごく元気の出る励ましの言葉が綴られていましたほんとに、叶ったよ。。最近改めてヒトってあったかいなぁ。。としみじみ思うことが多いですね。。応援してくれる人達がいるから自分は頑張っていられるんだと感謝感謝春にはそんな大好きな人達に良い報告が出来るよう、もう残り1ヶ月もありませんが出来る限りの努力を続けていきたいと思っています。。
2007.02.14
コメント(30)

去年から成長を楽しみにしてきたヒヤシンスの水栽培球根時代にもこのブログに登場(1・2)しましたが記憶にありますでしょうか?この頃忙しさのあまり眺める機会も減ってきてしまって。。。。だけどそんな私とは無関係にどんどん成長してくれてたんですね♪遂に、遂に!開花しました!!今年はピンクですカワイイ元気に咲いてくれてすごく嬉しいです実は去年、あまり上手く咲かせられなかったから結構迷って。。。何せ今年は薬学生として最大イベント(もちろん国試!)を迎える年ですからまた上手く割かなかったら気分が気分が暗くなりそう?なんて心配したりしてだけど育てると決めて良かった。。今日も疲れて帰ってきたけれど、とっておきの癒しを頂きました上の方にはまだつぼみも付いてるから、しばらく楽しめそうですお花っていうのはほんと、不思議と気分を明るくしてくれるものですね少しでも、ほんの少しでも長く咲いていてくれたらいいなぁ・・・ところで今日は友達の誕生日でした。気合満々でお昼頃「お誕生日おめでと~」お祝いメールを送ったら「ありがとうでも、正確には明日なんだけどね」・・・・・フライングしてしまったぁ゛ー!!(爆)手帳にも思いっきり書き込んであるんですけどねぇ。。激しい思い込みですちなみに私の思い込みに巻き込まれた友人も一名。。。ナンテコトヲ!「あのコの誕生日って何日だっけ?」聞かれて「8日だよ」教えちゃったから、彼女もおめでとうメール送ってたみたいで。。 ゴメンっっ!謝っときます帰りの時間が時間だったから迷ったけど、「起きてる」ってメールあったからプレゼントをデリバリーしてきました気に入ってくれたみたいで良かった彼女があんなに喜んでくれたのも、私が今ハッピ~な理由です
2007.02.08
コメント(9)

今日は久々に雪帰りが心配だから今日はうちで勉強するかぁなんて思ってたのに、いつも遅くまで大学に篭ってるから買い物だ何だと普段出来ない用事がいっぱいで朝から勉強出来てませんゴディバのチョコが欲しくて出動したら売り場がバレンタイン仕様になっててお店がなーいエェーッ。。。マサカ、撤退 !?!?と思ったら別の場所に移動してました。。(ホッ♪) アセアセ。。。。この時期の土日は物凄い込み具合ですよね~~。。。去年はバレンタイン前の日曜に出かけてお会計でかなり待たされました今年はその教訓から平日を狙って出かけてみましたがコレが大正解ラクラクお買い物が済んでよかったですそれから真奈ちゃんのブログで見て気になってたココア買ってきちゃいましたアメリカからの輸入品です。swiss miss マシュマロ入りインスタントココア。帰宅して早速ワクワクの一杯ほ~んと、オイシイです甘いのが嫌なヒトには多分駄目だろうと思うけど、私にとってはこれぞ求めていた甘さって感じですっかり気に入りました♪♪勉強の休憩に飲んだらホッとしそう。。研究室に持ち込みます!!(笑)気になる方はソニプラでお買い求めください(ちなみに10袋入り560円)以前Jamさんにオススメ頂いてたベーカリーパン・ド・ファンファーレず~~っと気になってましたが、やっと行くことが出来ましたもこもこPANDAさんのブログでも美味しそうなパンを拝見してたのでワクワク♪(笑)左奥から時計回りにジャガめんたい、豆パン、ベーコンベーグル、トマトチーズ。この中ではトマトチーズが一番好きだけどどれも美味しかったです(Jamさん!美味しいオススメを有難うございました!!)実は今日は、他にもお買い物してます新しいフライパン前のがフッ素加工とれてきてたから欲しかったんです今年の春引っ越す予定のとこがオール電化なのでIH対応のものを購入。やっぱり普通のより高いんですね??ちょっぴり痛い出費でした。。だけどほんと、新しいおうちは楽しみですデザイナーズの1LDK(対面キッチン)で只今建設中なんですよ~ワクワク今から引っ越したらソファ欲しいな~とかあれこれ妄想族(爆)な私ですがまずは勉強!今日もこれから頑張りますちなみに新しいフライパンで作った料理一号それは ”レバニラ”。。。。(笑)恥ずかしながらレバニラというものを22年生きてきて初めて食べました(爆)うちにいるときくらい栄養ありそうなもの食べなきゃ~と作ってみたんです。もともとレバーはあまり好きじゃないんですけど身体のためと思って。。。だけど普通に食べれちゃいました出来立ての料理は最高です
2007.02.01
コメント(27)

昨夜は帰宅途中、パトカーが数台集まってたから何かと思ったら若葉マークのインプレッサが電信柱にぶつかって大破してましたドライバーの姿は既にありませんでしたが無事だったのでしょうか。。。私も毎晩疲れて帰宅するので改めて気を付けなければと思いますこんな時期に事故でも起こして入院などしようものなら終わりですから最近体調崩してるヒトが多いから健康管理もしっかりしなきゃいけません勉強も元気であってこそ出来ることなので何かと気を使います。。。。まともな食生活が無理な分、栄養補給に欠かすことの無いのはサプリメント特にDHA。これを飲むとアタマが冴える気がします勉強のお供。他にも風邪薬だ何だと常備してセルフメディケーションを心がけてますまだまだ寒い季節が続きますが冬も元気に過ごしたいものですね。。今日は久々に内定先の社長秘書から連絡が。。今月社長がこちらに来られるのだそうで、お食事の誘いの電話。美味しい物をご馳走して下さるという話で正直心が揺らぎました(爆)が卒試が終わるまでは。。と丁重にお断りさせて頂きましたあ゛~でも美味しい物って一体何だったんだろぅ。。中華食べたい、中華。。。ところで、友達の研究室でこんなの見付けちゃいました。。。(笑)そうです、マギー審司のデッカくなっちゃった耳です何でこんなモノが研究室に?それにコレ、予想外に大きくてキモチ悪い・・・今やこの耳も見かけなくなりましたよね?というか最近テレビ見てないや帰ったらテレビ見るより睡眠が優先です
2007.01.24
コメント(13)

皆様お元気でしょうかご無沙汰しております、どら猫です忙しさにかまけてなかなか新年のご挨拶も出来ませんで。。。今更ですが、あけましておめでとうございますもしどら猫ブログを気にかけて下さっている方がおられましたら嬉しさ半分、申し訳なさ半分。。なかなか更新出来ないブログですがどうぞ今年も宜しくお願い致します実は卒業(つまり国試受験資格)を賭けた大事な試験がありましてバリバリ勉強に打ち込む毎日を送っておりますクリスマスも年末年始も関係ナシの週休ゼロ日、一日16時間営業。朝は9時前から夜23時過ぎまで研究室にて勉強しておりますさすがにその時間になると疲れてくるので帰ってお風呂入ってダランダランな格好で問題集に取り組みます。夜は長い。。タラタラやってたら進まないから毎日自分にノルマを課しててノルマ達成するまでは絶対に寝ないサボりだしたらキリが無いので自分に厳しく課題に取り組んでます。こんな調子で入浴と睡眠のために帰っているような感じの生活ももう1ヶ月になります。そんな中、遂にこの時がやってきました。国試願書の提出これを入手したときはあまりの緊張で手が震えましたその試験を受験するためにも絶対卒試に合格します長いようで短い残り2ヶ月、貴重な時間を無駄にしないように気合と根性猪突猛進、目標に向かって努力あるのみです。だけど今日は特別やっと勉強が一段落着いたのでなんと贅沢にも丸一日お休みにしちゃいましたで、久々にお買い物行ってきましたやったぁ~レストでは謝恩会用のバラコサージュ付きのパールネックレスと、カーデ、それからヴィクトリアンのベロアチュニックを購入です可愛いバッグもあったんですけどね、それは我慢しました。どうせ買っても持ってお出かけするような暇も無いので。。。。皆それぞれ勉強の予定を組んでるから誘うわけにもいかなくて一人でしたが十分楽しめましたやっぱりお買い物は楽しぃその後もあちこち走り回ってお腹もペコペコ。食事はお一人様で(笑)お弁当作る時間も惜しんでるので最近ロクなもの食べてません(爆)だからまともなお食事頂いてほんと美味しかった満足満足自由気ままに行動出来るってすごくすごく幸せなことですよね??何もしない時間って、なんて贅沢なんだろう。。なんて思う今日この頃です。あぁ、時間が欲しい。。。。。。しっかりお休みも満喫したから明日から勉強再開雪が降らないことを祈る日々です。。
2007.01.12
コメント(29)

久々の日記更新です 皆さんお元気でしたか私はというと、心身共に疲れ果てております。。グッタリ┌┤´д`├┐この2週間、とにかく忙しくて、ちょっと気晴らしにお買い物なんて寄り道する気力も体力も無く、ひたすら同じような毎日の繰り返し。。周りも皆、随分ストレスが溜まってきてるみたいで心身症や円形脱毛、メニエールを発症してしまったなんて話も。。だけどそれも、全然他人事なんかじゃありません。。。もしかしたら私だって近いうちに同じような目に遭うかもしれないコマメに自分癒しもしていかないと、きっといつか自分も潰れてしまう。。。。少しでも時間を作って気晴らししないと そう思い、久々に山へそこにはもうすっかり冬が訪れていてキラキラ眩しい白銀の世界ひんやり冷たい空気を深呼吸、大好きな雪山を眺めてしばし休憩。人生図太い方がラクに乗り切れるってこと、絶対あるよなぁなんてシミジミ感考えてしまったどら猫です。(既にウツ気味)この季節、雪で白くなった山の景色を眺めているとスノボのシーズンがやってくるワクワク♪してしまう私ですがこの冬は大好きなスノボもお預け怪我でもしたら大変ですから。。。ボードで思いっきりとばすのって、すごく気持ち良いもんですよ~~冷たい風は耳鳴りのように聞こえ、ゴーグルしてないと目の上の水分が全部山側に流れて目の端から飛んでいく。。そんな爽快気分も、来シーズンに期待して今は我慢我慢ちなみに今日は。。忘年会だったので久々に夜の外出そして半年振りの飲酒日ごろの鬱憤を晴らすヤケ酒だぁヾ(。`Д´。)ノなんて言ってたんですけどね。現実逃避するハズが全く酔えずそれだけ自分が置かれている状況は深刻ということなんでしょう。
2006.12.15
コメント(31)

時が経つのは早いもので、今日からもう12月ですね。既に最高気温は10度未満朝から雨も降って冷え冷えあまりの寒さに遂にダウンジャケット、着ちゃいました(^▽^;今日は講義が終わってから約1ヶ月ぶりにフォーラスでお買い物♪以前から気になってたネコちゃん柄のブランケット。。。アウトランダーのフリースひざ掛けがそろそろ寿命かな~??という感じだったので、クルマ用に新しいのを購入しましたモコっとしててめちゃカワイぃ物凄ぉ~くお気に入りですブランケットと一緒に写ってるクリスマスラッピング購入時、レジの店員さんに「贈り物ですか?」と聞かれたのに考え事をしていたため、よく聞き取れず。。。勝手に「ご自宅用ですか?」と聞かれたと思い込んで「ハイ」。。(爆)おかげで自分へのクリスマスプレゼントとなりました来年の手帳も遂に購入手帳は毎年絶対コレ!と決めてるものがあります。それがこちらクオバディスのエグゼクティブ。今日買ったのでもう6冊目一番手前、ローズ色のが来年ので下のはこれまで使ってきたもの。クオバディスは色もカバーの素材も、いろいろあります。来年のはちょっと高級バージョンにレベルアップ。。(笑)「無事社会人になって仕事の予定を埋められるといいなぁ。。」そんな願いも込めての手帳購入となりましたこれから先、この手帳に良い記録を残していけたらと思います。。壁用のカレンダーも毎年お決まりのがあるんですよ~~プーさんのカレンダー。もう次で7年目、自分でもビックリ・・・ここまで続くと、当然のように同じシリーズを選びますね(笑)毎年必ず、決まって販売されるからこそ出来ることなんですけど♪ついでに、来年はもう一つカレンダーがあるんです。「またリラックマかよ」思いました??思ったでしょうねぇ(笑)UFOキャッチャーで獲得しましたぬいぐるみカレンダーですっ片方は友達にとってあげたもの来年は、リラックマも一緒です
2006.12.01
コメント(26)

住宅の件、解決しました会社の対応は予想外に早かった言って直らないならそれまでですが、改善出来るなら文句はありません。あれから部屋探しに奔走したらしく、昨日別の物件をいくつか提示されそのうちの一軒に決定、ちょっと良いとこに住めることとなりました「住宅決定=入社決定」なので他の企業には早く内定辞退をせねば。。イライラな一件も片付いたので、昨日の午後はスッキリ気分で近場の医院でインフルエンザの予防接種を受けてきました大学受験のとき以来。今年も受験生なので一応、対策です。あんなの、効果があるかどうかなんて怪しいモノですけど。。。(爆)「チクっとしますからね~♪」看護師さんが針を刺してワクチンを注入しようと力を込めたところ、ワクチンが飛び出して左腕はワクチンまみれ。冷た~い注射筒と注射針のジョイント部が圧力に負けて外れたらしい。看護師さん、腕に刺さったままの注射針を見てしばし硬直。「。。エっ・・・ あぁあ゛~~!!!!(; ̄□ ̄A ゴメンなさいね?ほんと、ゴメンなさいねっっ 先生体内には全く入ってない状態なんですけど・・ もう一本、打ってもイイですか。。」いやいや、少し入ってましたよ、確実に(^▽^; だけどまぁイイか~注射は平気な方なので何度刺されても構いませんということで2本目を打ってもらうことに。だからヒトより多くワクチン接種。。(笑)とりあえず、看護師さんの焦り具合にウケてしまいました( *´艸`)♪♪沖縄旅行に行っていた母が送ってくれた海ぶどうお店の方の言う通り、ワサビ醤油を付けて。初めて食べました見た目は本当に名前のまんま、ぶどうの房を小さくしたような形です☆未知の食品(笑) を散々目で楽しんだ後は早速一口、パクリ海ぶどう自体にはほとんど味がありませんよね。。??噛むとプチプチ食感の面白い食べ物でした
2006.11.26
コメント(19)
今日はワタクシ、朝っぱらからイライラすることがそろそろ、ある企業に就職を確定しようと考えていたんですけどね~~。。就職に伴い、新しい住まいも探さなければならないわけで忙しいながらも時間を見つけてはネットや電話を使っていろんな物件をあたっていたんです。そんな中やっと見つけた、ある物件。私が見つけた時点で駐車場が残り1台ということで大焦り即会社に電話して「緊急で押さえて下さい!」お願いしてあったんです。「分かりました!」言ったのに、何と、2週間も放置!!されてたんですそりゃ2週間も放っておけば予約で埋まりますわねぇ?おかげでその物件、ダメになったんですよ貴重な時間を割いてやっと探した物件を押さえられなかった一体どういうこっちゃぁ゛!?!?(怒)あまりの怠慢ぶりに我慢も限界どら猫がイイ歳した男性社員相手に激怒普段は「製薬の営業に向いてる」と言われるようなニコニコの私ですが自分には非が無いという確信があるとき、決して泣き寝入りなどしません。言うべきことはキッパリ!! 言います。それにしても、出会ってこんな短期間でどら猫のイカズチを食らったのは、あのヒトが初めてですわ。「あの時、”緊急でお願いします”って言いましたよね?」「ハイ。」「それから2週間も、放っておいたんですよね?」「ハイ。。。」「それで結局物件は押さえられなかったわけですけど。 それって、私が悪いんですか?」「いえ、今回のことは全てこちらの責任です。本当に申し訳ありません。。」「そうですよね で !? どうしてくれるんですか」「。。。。。。。。」給料もらって仕事してるクセに、責任持って働かない人間は許せません。散々怒りをぶちまけると相手はしばらく沈黙、完全に凹みました。まぁ自分が悪いんだから仕方ありませんね。反省してもらわないとこの一件の償いとして向こうが提示してきたのは住宅手当の金額上乗せ若しくは不動産業もやっているため、そのうちの物件の無料貸し出し。・・・・そういう問題じゃないんですけど(--#こんなことがあると万事においていい加減なんじゃないかと思えてきます。この一件で入社についても検討し直すと宣言して電話を切りましたったく。学生だと思ってナメられてる気がする
2006.11.24
コメント(9)

またしても試験があり、ココ数日間完全なる試験モードでした皆さん、何かに没頭したことってありますか自分でも驚きましたが私、勉強に没頭してしまいました。。とにかく範囲が広いから時間が全然足りないヤバイヤバイ必死で教材に噛り付き、ひたすら大量の暗記物との格闘気付いたら大学から帰宅後、8時間以上も勉強しておりました(驚)おかげでヘルニアの痛み再発です。。。すっかりお疲れ状態で、こんなリラックマみたいに寛ぎたい(本日どら猫宅にやってきたリラックマ。 リラックマのお気に入り、黄色いクッションは触り心地抜群)だけど、以前お食事を御一緒させて頂いたA社の方との約束が。。今日はこちらで就職説明会を行うのだそうで人事の方が石川に。それに関わる、薬剤師専門の就職斡旋を行うB社の方との食事に「きっといろんな企業の話沢山聞けるから」誘って頂いてたんです。私みたいのが一緒でイイんですか心配しつつも行ってきましたお昼が遅かったため、「軽いものがいい」ということでたち屋へ。夜景が綺麗でお店の雰囲気もなかなか良い串焼きのお店ですがココの「とろろ蒸し」が大好きなんですよ~しばらく食べないと禁断症状出ちゃうくらいです。。。(笑)そんなたち屋で前からず~~っと気になっていたあるメニュー。「アイスクリーム串焼き」遂に食べちゃいました火が付いてるんですけど撮ったときには既に消えかけ。。。中は普通のバニラアイスでしたが見る楽しみがありますねB社の方も、「おおぉお~~」写メ撮ってました(笑)
2006.11.23
コメント(16)

Jamさんにもオススメ頂いてたフリースの靴下去年は気になりながらも買わずに冬を越してしまったのでuniqlo.comで今年も販売がスタートしたのを確認早速買いに出動してきました2足買いすると安くなるのでとりあえず、2足購入無地のもありましたがボーダーの方が可愛かった。。外に履いて出るわけじゃないからこんなガラガラ靴下もためらい無く買えちゃいますね。。。(笑) 帰ると早速着用。ゆったりしてるから普通の靴下の上に重ね履きですほんと、あったか~いしまヘビちゃん、気に入りましたそれから今日は。。「冬物のスリッパが欲しいょ~絶対に、リラックマの」買う気満々でリラックマコーナーへ向かうと、やっぱりありましためちゃカワ、コリラちゃんの冬物ルームシューズ出会った瞬間に一目惚れ、即決購入です(←完璧中毒・笑)フリース靴下に冬物スリッパ、これでこれからの寒い季節もなんとか机でお勉強、頑張れると思います帰りにはコンビニできなこもちチロルに出逢いましたコレ、去年初めて食べてお気に入りだったので「今年初だぁ」大喜びで購入していたら、隣にいた友人が「えぇ゛~ちょっと、いくつ買うのよ~買いすぎ」笑われちゃいました。。
2006.11.18
コメント(17)

出掛け先で買い物を済ませた帰宅途中、牛乳が残り少ないことを思い出し、コンビニF(笑)に立ち寄ったときのことどうせ1リットル紙パックの牛乳のみの購入。資源の無駄だから、レジで「そのままで結構です」袋詰を断ると、購入後すぐにそれを飲み干すとでも思われたのか!?「ストローをお付けしましょうか?」ちょっとちょっと~~。1リットルの牛乳にストローさして飲むヒトなんて極々稀でしょヾ(-д-;)それとも私が1リットル牛乳を一気する程豪快そうに見えたとか?(^▽^;大体、1リットルの紙パックの底に届くような長さのストロー、置いてんの?ついついツッコミたくなってしまったのでした(-ω-;)だってかつて、同じコンビニFでペットボトル購入時に「ストロー下さい」とお願い。後で袋を開けるとどう頑張っても底には届かない、やけに短いストローが入ってて手が離せない(離したら飲み物の中に沈む)から一口飲むのに使っただけでゴミになった~~なんてことがあったんですもの。。。まったく、そんなことくらいちょっと考えればわかるでしょうに┐(´ー`)┌ 「ストローをお付けしましょうか?」向こうから聞いてきたクセに何故か入ってなかった~なんてこともあるんですよ~~(^▽^;全部違う店舗だけど皆コンビニF。どうしても「コンビニF=抜けたバイト」という連想をしてしまう私です(爆)そんな何でやねん気分(笑)で購入した牛乳はグラタン作りに利用寒くなってきたのでこういう温かいものが食べたくなっちゃって。。(*^-^*)玉葱・鶏肉・しめじ・ブロッコリー・マカロニが入ってますグラタンの具っていろんな組み合わせがありますよね。今度作るときは鮭とほうれん草がいいなぁ~♪♪食べたばかりなのに既に次のグラタンのことを考えてます。。(笑)
2006.11.15
コメント(27)

新店舗巡りよりやっと戻って参りましたもぉ~ヘトヘト。。。刈谷はやっぱり遠い。。。断ろうと思えば断れた今回の名古屋行き。それでも断らなかったのは、ちょっとした狙いがあったからなんです。その狙いというのは、現在働いている薬剤師の先生方からその企業の実情アレコレを聞き出すこと。やはり人事の人たちは良いところしか見せませんからね。。先生方は結構何でもぶっちゃけて話してくれました、感謝感謝☆向こうは向こうで、私の就職活動状況について探りを入れてきましたけど(笑)これから先、卒業まであちらへ行くことは無いと思うので今回得た情報あれこれをよくよく吟味して入るか入らないか決めようと思っています。帰りの高速の途中、お腹が空いて空いて空いて・・・・高速おりたらドライブスルーでもしようかと思ってたけど予定変更、SAでトラックのおじさん達に紛れ、かき揚げ蕎麦をズルルぅ~(笑)「天ぷらは当店にて手作りしております」につられましたがちゃんとサクっ☆と美味しく揚がってました完食してすっかり満腹満腹になると眠くなる~なんて言ってる場合ではない(事故る!)ので外の冷たい風に当たって10分程しばし休憩。(今日は雨も降ったし、空気もかなり冷た~いですね)再び走り出し、結局いつもより30分多くかかって帰宅したのでしたえぇー、こちらはふと発見して買ってきてしまった名古屋限定エビフライでだららんリラックマですこの地域限定リラックマ、いろんな種類のがあるらしいので他県へ出掛けたら探しちゃいそう。。(笑)あ゛~また明日から一週間が始まりますね、ヤダなぁ。。。(疲)
2006.11.12
コメント(12)

現在内定を頂いてる会社から携帯に連絡が。。今週金曜の夕方、大学が終わったら名古屋へ直行することになりましたしかも2泊3日。。。せっかくの休みなのに、嫌ぁ゛~~(爆)就職面接のときに社長と新店舗の話になって、新しい監査システムや調剤機器の導入について、かなり盛り上がっちゃったんです。。。(笑)それを覚えていたらしく、「是非見に来て下さい」ということに。。。。。。。自分が原因だから仕方ないですね、行きます、行ってきますあれから新店舗、3つオープンしてますが場所がバラバラ。。。。名古屋・刈谷・小牧、それから企業説明会でお話させてもらった管理薬剤師の先生がおられる一宮の店舗の方にも「是非、顔出して下さいね~♪」って。。。(疲)交通費として高速・ガソリン代も出ますが正直体力的にキツイ(^▽^;でもまぁ、行くことになった以上仕方ない!ついでに店舗巡りの途中、御祖母ちゃんにも顔見せてきます御祖母ちゃん、どら猫のことを心配しているそうなんです。「○○ちゃん、勉強勉強でうつ病になってるんじゃないかしら?」なんて言ってるらしいんですよだけどきっと顔を見たら安心してくれることでしょう♪♪「大丈夫、まだウツじゃないからね☆」って元気アピールしてきます(^ー^;今日は豚の角煮を作りましたお箸でつかむと崩れちゃいそうなくらい柔らかく仕上がってます角煮はカラシを添えると美味しいんですよね~何故か♪晩御飯は、この角煮を使ってササっと角煮チャーハンを。角煮チャーハン、煮汁を使って美味しく出来ちゃいました
2006.11.08
コメント(15)

今日も疲れて帰宅するとテレビから悲しいニュース。。。「日本薬科大学の女子大生2名が大学より飛び降り自殺」まだ19とハタチという若さで命を絶ってしまった二人の学生。どうやら勉強のことで悩んでいたらしいとのことでした。二人は二回生だそうで、私が二回生の頃どんな毎日を送っていたか?何となく思い出してみました。週三日は実験。実験の無い日は朝9時~夕方5時まで講義、帰ったらその日一日の復習で終了。実験のある日は午前中は講義、午後は実験ずっと実験。実験が終わる時間はまちまちで遅い日は9時頃になったり。。。帰ったらその日のレポート(翌朝提出)書いて次の日の実験内容を予習。(レポートは10枚を超えることもあり、なかなか大変です)それが済んだら午前中の講義内容を復習して、更には定期試験とは別に行われる実習試験の勉強、プラス、定期試験が近づけば定期試験の勉強。。。そんなこんなで、眠りにつくのは連日深夜とまぁ、実に多忙な毎日。。実際私の周りにはこのペースについていけず大学を辞めてしまったヒト、留年を繰り返しているヒト、何人もいます。私だって「キツイ」「嫌」「出来ることなら逃げ出したい。。。」いつも思ってたし、もちろん今だって思ってます。頑張ることをやめるなんて実はとても簡単で、今すぐにだって出来る。だけど、それでも眠い目こすってダルイの我慢して必死に頑張るのは誰のためでもない、これが自分自身のためだと私は思うから。。かな。「苦労して登った山からの景色ほど素晴らしい」じゃないけど「今いろんな事我慢したって、資格取ってから得る物はきっと多いハズ♪」私は辛くなるとそう考えるようにしてるんです。人それぞれ性格も境遇も違うわけで、深刻に考えるヒトもいるだろうけど何も死ななくたって。。と、思ってしまう。実は私、これまでの人生で死のうなんて一度も考えたことがありません。死ぬのって、相当の勇気が必要じゃないですか?死ぬ程の勇気があるなら、何だって出来るじゃない!?大学を辞めて他の道に進むという選択もアリと思うけどなぁ。。私の友人にも一人、薬剤師の家系に生まれて浪人してまで薬学に入ったけどどうしても合わなくて、3年も通った挙句大学を辞めてゼロから再スタート、受験生になったというヒトがいます。それもきっと、なかなか勇気の要る選択だったと思う。。。辛いときにそばにいたのが励ましあえる友達じゃなくて死を選ぶ仲間だった、それが残念です。ダラダラ書いちゃいましたが、最後まで読んで下さった皆さん、有難う生きてれば嫌な事も辛いこともあるけれど、頑張りましょうね?きっと皆、頑張ってますから。ちなみに私も、頑張ってます。。。
2006.11.07
コメント(14)

もう朝晩はすっかり寒くなりましたね静電気もパチパチ気になり始めたので毎年この時期恒例、トヨタのお店で静電気防止のサービスをお願いしました☆来週は天気も悪い~ということでガラスコートもついでに、結構汚れてきてたので洗車までしてもらいました実は先月オイル交換をお願いしたカローラ店から昨日、「新型車、一度試乗しに来ませんか?」と電話があったんですよ「試乗コースって短いし、スピード出せないんですよね」とブツブツ言うと環状を四十万の辺りまで試乗させてもらえました今日試乗したのがこの赤いフィールダー。友達のカレがフィールダー好きで就職したら買う~なんて言ってますがハッキリ言って私はあまり興味ナシ。。。正直少々ナメてた(爆)けど新型フィールダー、100キロくらい出しても案外静かで運転もしやすく荷物も沢山入りそうでした。手頃な価格で何かと便利そうではありますね。交差点でのUターンもラクラク♪でした赫々然々年度末に車を購入することになりましてあれこれ物色中自分の中で候補に挙げてる車種以外のものを見るのも良いですね♪お土産(?)に、ミニカーを頂きましたカローラ店のミニカーってカタチがちょっといびつなんですよ。。どれでもと言われたので置いてある中でマシそうなノアーを選びました(笑)結局何だかんだで昼過ぎまでディーラーにいたからお腹ペコペコ。。お店の方、お昼休みの時間に入ってたかな?と申し訳ない気分・・(^▽^;ディーラーを出るとまず、ぶどうの木のベーカリーへそれからJamさんに教えて頂いたベーカリーへ、ベーカリーのハシゴ(笑)奥の3種類は”ぶどうの木”で購入したリンゴ、いちじく、くるみベーコン、手前のベーグル2種はJamさんに教わった”たね”で購入しましたちなみに、オニオンとくるみです。実はベーグル、もう一つブルーベリーを購入しましたがそれはJamさんオススメメニュー、お店でクリームチーズサンドにしてもらって帰宅後即完食外はパリっと目で美味しく頂きましたいつもはゴハン派の私ですがたまにはパンも良いですね
2006.11.04
コメント(9)
全416件 (416件中 1-50件目)