2024.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


もう今年の1月~3月のような苦しい期間を過ごしてほしくない。

親である私が気持ちを新たにする前に
反省点から。

・私立の中高一貫校に進学したことで学校にまかせっきりになっていた

お金がかかる中高一貫。
更に塾に通わせるのは勿体ないと思ってしまってました・・・。
また、テストの成績が悪くても、学校が手厚く見てくれるだろうと高を括っていました。

それがだめだった。

学校としては「赤点を取った場合、再テストで合格点を取れるまで帰れません」というシステムは用意してくれていましたが、基本的に個人をじっくり教えるまでは難しいのですね。

・高2の夏から塾に通わせたが塾が向いていなかったことに親が気付いてなかった

中学校から勉強が不得意だったので
高校生になっても中学校の基礎からやり直す必要があったのに
塾でも学校でも息子にとっては高いレベルの授業ばかりで
まったく理解が追い付いてなかった。

・大学選びを本人と学校任せにしていた

息子は模試の成績を全く見せてくれなかったです。
点数が悪くて怒られるのもいやだったのでしょう。

そのせいもあり、大学選びなども本人と学校任せにしてました。

自分のレベルよりもかなり上の有名校ばかりを受験し浪人に至ります。

模試の結果を見ながら安全校を選ぶお手伝いをしてあげればと後悔しています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.21 15:46:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: