魔法使いご用達の店

魔法使いご用達の店

Nov 19, 2008
XML
カテゴリ: 魔法
それは ある幼児向けのテレビ番組を見ていたときでした。

きっと、
誰もが そんな番組を一度くらいは見たことがあると思います。


それは、
普通のどこにでもある物
何のへんてつもない 誰もが知っている物

そんな物の一部分を、超アップにして映して、
「これなあ~に?」
って、言うクイズです。



どんな物の どの部分なのか
なかなかわかりません。

ちょうど私が見たのは・・・
歯ブラシのブラシの根元の部分をアップで映し出していました。

白っぽい柱が何本も立っています。

何になのか?

さっぱり わかりませんでした。

すると アップで映していたカメラが、
どんどん後ろに下がるような感じで、
徐々に全体像が見えるようになっていきました。

全体が見えなくても、

なんだ~ 歯ブラシじゃん!

っと、誰でもわかります。



もしかしたら、

「問題」っと言うのも、

自分の目の前に現れたときには、


そんな 超アップで 迫力の映像のままだと、
本当の問題の全体像がわからなくて、
どうしたら良いのか わからなくなる。

解決方法が見つからないのかも知れません。


そんなときは きっと
あの幼児向けのテレビ番組といっしょで、
問題を見つめるポジションを
一歩 二歩 ・・・ っと 後ろに下がって、
カメラのズームアップから 徐々に後ろに退いて見ることで、
まずは 全体像を把握することが、出来るような気がします。
それで、その問題の本当の姿が見てくるのかも知れませんね。

そしたら 問題解決のヒントくらい見つかるような気がします。


もしましたら、
あの幼児向けのあの番組は
そんなことを 幼児にもわかるように
やっていたのかも知れませんね。

それが いつの間にか
クイズや問題は 答えを見つけることだと思い込んでしまった大人は
そんなことにも気付かず、
「わかった! 歯ブラシだ!」なんて、
得意になって しまったりしているのかも知れませんね。

イエイエ わかっていなかったのは、
そんな答えを見つけることにだけ夢中になってしまった大人だけかも知れませんね。



こんな魔法はいかがでしょうか? 今日の魔法の価格は50ピクニックです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2008 07:28:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[魔法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: