2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
20w2dらしい。今日検診に行ってきました。・・・今何ヶ月?と聞かれても多分5ヶ月か6ヶ月だったと思う。などと適当な答えしかできない、適当2人目妊婦。卵倶楽部なんかも無論一度も買ってないし見てない、食べ物なんかも鉄分をとるようにしてるくらいで、なんにも気をつけてない・・・とりあえず来週から6ヶ月になるの・・・か?合ってる??体重増加がやばすぎるわね・・・既に6キロも増えてしまったのですが・・・(ちなみにハルチン妊娠時はトータルで7キロ増)とはいえスタート時点でハルチン妊娠時より4キロくらい少なかった(仕事復帰してやせた)のでどうなんだ?と改めて今確認してみたら、ハルチン妊娠時の同じ週数のときと、見事におんなじ体重でやんの!!アイヤーこわいーー細胞が覚えてるのか??てことは私、またもや産後ハルチン妊娠前の体重に逆戻り??イヤーーーなんか損した気分!どうにかそれは阻止したいーーーあ、ぺきちゃんはとっても元気でした☆超音波では、もうくっきり赤ちゃんの形が見えて、腕とか足もしっかり見えました!なんかかわいくて感激~♪性別は、「うーん、おしりの辺りを写しても何にも見えないから、でもオンナノコは確定がなかなかできないからね~。・・・かな?って感じ?」とのことでした。・・・姉妹の可能性上昇??
2009年01月20日
コメント(1)
![]()
あまりに見た夢が強烈過ぎて書かずにはいれず・・・銀行強盗に行く夢を見てしまった。行く途中。覆面を被って銀行を襲う計画。リーダーは赤い覆面。先に電車に乗り込むところを見届ける。切符を買った後おもむろに覆面を被ってから電車に普通に乗りこむ赤。ていうか銀行ついてから被らないとよけいめだつんじゃね?と思わず笑ってしまう私と夫。手には白覆面(私)と黒覆面(夫)。傍らには何も知らないハルチンもいる。で、私たちも切符を買う。何も知らないハルチンは電車に乗れるのでウキウキ。私「済んだら、海外に高飛びするって言ってたよ」内心、もうリーダーは搭乗券買ったのかな・・・?などと考えながらつぶやく。夫「えー!せっかく稼いだ金で高飛びしちゃうの??もったいなくね?」・・・全員が情報の共有がこれほどできていないのに、成功するのだろうか・・・?そして成功したとしても、普通の生活を送れる肝っ玉が私にはあるのだろうか・・・?強盗に行く間、ハルチンどうするんだろ?本屋さんとかで「ちょっと絵本読んでて待っててね」とか言うのかな?・・・すごい不安・・・というところで目が覚めた2時半。あれだね。昼間安産祈願で水天宮に行く前に神保町でラーメン食べよう、ってことになり並んだのはいいけどなんかdancyuに載ったとかですごい並んでてぜんぜん行列進まなくて本来の目的=参拝がいつになるかわかんない状態だったから別のラーメン屋さんで適当に食べてから行ったんだけどあんなラーメン屋に並んだからだ。覆麺http://www.geocities.jp/ramenjiyuku/m.chiyoda.fukumen.htmlリンク先を見てもらえばわかるんだけど覆面の二人が店を切り盛りしてるんだ。店内には猪木ボンバイェがエンドレスで流れてるとかで。別に格闘技とか好きなわけじゃまったくないのですが、話のネタとして行ってみようかと。ハルチンはHPの画像を見て「やだーーー!!こわいーー!!べつのおみせがいい!」と言っていたものの、いざ並んだら「ここで食べる!」と言い張っていたのですが・・・何せ次の予定があったのでね。あとあれだね。寝る前に読んでたマスターキートン。覆麺+マスターキートンでこんな夢を合成してしまう私の頭ん中いったいどうなってんだ。←なんだこりゃ
2009年01月17日
コメント(1)

ノンタンのたんじょうび という絵本で、みんなでノンタンの顔の形のクッキーを作る話があり。 図書館でこの本借りて読んでたハルチンが「作りたーい!!」と激しく言うので、(仕方なく)作ることに。 いやー新学期今日からってことで、昨日前日出勤したら、あまりの仕事量に頭パンク気味なんですが… 保育園行ってる間に仕事とちょっとだけ家事して、生地だけ作っておいたのを、夕方からハルチンと整形して焼きました! やってみたら途中から母が燃えだし… けっこう似てない?ノンタン。 ハルチンもしっかりひげ三本ずつとかつけてるし、意外と上手。 ちなみにもちろんノンタン型なんて持ってないので、ナイフで四角く切り分けた後に適当にナイフで切って猫型にしました。ひげはゆでてないスパゲティ。食べれるけどすごい固い。 しかしこれ作ったら私、電池が切れた~〓気力がわかず、一転して生返事ばっかりのかあちゃんになってました。ムラありすぎ。 今日は早く寝ようっと。
2009年01月08日
コメント(3)
![]()
買ってしまった。家計簿。婦人の友社 羽仁もと子案 予算生活の家計簿2009自慢じゃないが、1ヶ月以上家計簿が続いた試しがない。ていうか恥?それなのにこんな大御所的な家計簿、買ってしまってよいのだろうか。amazon1クリック注文で、夫の口座から引き落としで買う辺りがちょっとせこい。笑(夫は大量に本を買う人なので、オプションに入ってるのだ。)お急ぎ便無料で、明日には届くだろうから、さっそくつけてみよう。1年続くかなあ・・・とりあえず1年の家計の動きを把握したいのだが。。。出産やらなにやらで中断する可能性大ですが・・・
2009年01月06日
コメント(3)

えーとハルチンが某雑誌の裏表紙の広告のこの画像を見て「わたし ここ いきたいーーー!!いきたいのーー!!」更に「しょうがくせいになったら これある?」などと聞いてくるのですが母として夢のある回答をするにはどうしたらよいでしょうか。※アフェリ画像で探そうと思ったら、楽天には売ってないようでした・・・ ○○靴流通センターとかにあるみたい。
2009年01月05日
コメント(0)
仙台→秋田(夫実家への帰省)の旅?から今日帰ってまいりました。皆様、本年もよろしくお願いします。ハルチンは、昨年はずーっと「ちゅーするばあばは いや!」と、義母を拒み続けていましたが、今回はまったく大丈夫で、自分からちゅーしたり、等とむしろ義母をメロメロにしておりました。また義父ラヴ度が更にパワーアップし、滞在中はずっとじいじとお風呂。じいじ追い掛け回しまくり。義妹が後から帰省すると、あっさりそちらに乗り換えてましたが、お風呂だけはじいじ。父母は「楽でいいねえ~♪」とホクホクしておりました。ハルチンは雪で遊ぶのをすごーーーーーーーーーーく楽しみにしていたのですが、雪はほとんど降らず、むしろ雨が降ったりしてぜんぜん外では遊べず。でもいつも核家族なハルチンは、義父母と義妹がいるだけでもう楽しくて仕方がないらしく、その姿を見れただけで、長旅の疲れも吹っ飛ぶ、といったもんでした。毎年食べてるきりたんぽは、今年も美味しく頂きました♪鶏がらと煮干(今回は飛魚)で出汁を取り、比内地鶏(含む肝部分)にごぼう、舞茸にせり、だけは絶対にはずせません。それと糸こんとねぎが入ってたかな。きりたんぽのほかにも、夫実家独自の味噌味の鍋などいくつかのレシピをメモしてきたけれど、いつもなかなか同じ味が出せない・・・。なんか私が作ると上品じゃなくなるというか・・・。つめが甘いんだろうな。まだまだ修行が足りません。そうやって一つ一つおうちの味を伝えようとしてくれる義母に感謝です。今回は妊婦だということで、だいぶ家事手伝い(といっても簡単な掃除や皿洗いの手伝いくらいしか普段もやってないけど)も少なくしてもらって、のんびりしてきました。普段なかなか読めない新聞を隅々まで読み、ダイヤモノドやら東洋経済やら、これまた普段は家に転がっててもなかなか読まない雑誌をここぞとばかりに読んで、普段のニュースのうとさをカバー?したり、メジャーの再放送連続で見たりお笑い番組ダラーっと見たりしてました。とはいえやっぱり我が家は落ち着きますねえ。しっかり義母がキチンと片付けているのとはかなり格差があり悲しくなりますが・・・明日は私の実家に行ってきます。こちらは埼玉なので、日帰りで・・・。
2009年01月02日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
