そういうことってあるんですね。

ミニバスあるはるに貼らせていただきました。

http://ameblo.jp/honeybee-nimi/day-20051201.html

(2005年12月06日 22時54分04秒)

ぴーちゃんの憂鬱

ぴーちゃんの憂鬱

PR

プロフィール

ぴーちゃん305

ぴーちゃん305

コメント新着

ぴーちゃん305 @ Re[1]:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) うんうん、そうだね 来年も絶対に一緒にお…
aki@ Re:動物病院の一番忙しい日(2024/04/06)(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) ラビットらむさんへ ありがとうございます…
ラビットらむ @ Re:抱っこ、久しぶり~!(2024/03/31)(04/08) 治療の効果が現れているんでしょうね 良か…
aki@ Re:母は無敵?(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:ぐうちゃんの身代わり(10/16) ラビットらむさんへ なんだか・・・来ると…
ラビットらむ @ Re:ぐうちゃんの身代わり(10/16) だね^^; 雪崩が起きるようにお金が一気…

お気に入りブログ

畑の様子 New! 小平太1098さん

もう少ししたら雨が… New! Yのママ1413さん

#giants 岡本和真選… New! らぶりーたわ子さん

なかの綾と昭和歌謡 New! monmoegyさん

ホームセンターでお… New! neko天使さん

クロネコクロちゃん… New! チガサキ1991さん

念入り New! ○0208さん

カレンダー

2005年12月06日
XML
カテゴリ: バスケット日記
ミニバスではありませんが、
中学2年の子のテクニカルファウルの話を1つ。

M先輩はその日の一試合目で、以前から弱かったひざを痛めました。
2試合目は以前勝ったこともあるチームで
この試合に勝てれば決勝!という試合でした。
しかし、彼はひざが痛くて走れない、跳べない。
懸命に追いかけたルーズボールにも追いつかれず、
審判のホイッスル。
その時彼は、自分に腹を立てて、ボールを強く床に叩き付けました。



彼がひざを痛めていることを知っていた私たちには
彼の気持ちが痛いほど伝わって来ていましたが、
審判にはジャッジに対する抗議ととられたのかもしれませんし、
まあ、ボールを叩きつけるなんてことはしてはいけないことです。

その後はもう彼も私たちも涙涙でした。
試合にも負けました。もちろん彼のせいではありません。
でも、その夜彼は自分の弱さを悔いて
みんなに謝罪のメールを送ってきました。

その時から彼は1回りも2回りも成長したように思います。
あのテクニカルファウルを、私は一生忘れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月06日 22時31分45秒
コメント(6) | コメントを書く
[バスケット日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


話題ありがとうございます  
ミニバスあるはる さん

Re:テクニカルファウルのお話をもう一つ。(12/06)  
sesami2号  さん
おはようございます。

ジンときました。

ドラマですね。青春と言うか。

審判さんが、すべてを、察知して、彼の苦悩を、分かってて、”警告で済ます”。ーーーというパターンだと、もっと、ドラマな、展開が~~って、青春ドラマの、見すぎかなぁ。
(2005年12月07日 08時27分49秒)

Re:話題ありがとうございます(12/06)  
ミニバスあるはるさん
>そういうことってあるんですね。

>ミニバスあるはるに貼らせていただきました。

>http://ameblo.jp/honeybee-nimi/day-20051201.html

・・・ありがとうございます。光栄です。
   いつも楽しみに寄らせていただいております。
   これからもよろしくお願いします。 (2005年12月07日 13時17分22秒)

Re[1]:テクニカルファウルのお話をもう一つ。(12/06)  
sesami2号さん
>ドラマですね。青春と言うか。

>審判さんが、すべてを、察知して、彼の苦悩を、分かってて、”警告で済ます”。ーーーというパターンだと、もっと、ドラマな、展開が~~って、青春ドラマの、見すぎかなぁ。

・・・警告で済んでいたら、案外記憶に残ってなかったりして。 
   試合後の顧問の先生のお話は、
   もっと精神的に強くなれ!というようなお話だったそうです。
   M先輩は一番バスケに真摯な先輩です。
   ステキな先輩ですよ。 (2005年12月07日 13時21分50秒)

Re:テクニカルファウルのお話をもう一つ。(12/06)  
nontime  さん
確かにボールを叩きつける行為はしてはいけない
事ですが、その彼はまだ中二の子供ですから、思
わずって感じでしてしまったのですね・・・

でも、すぐに気づき行動を起こせた彼はこれから
もきっと大きくなっていくでしょうね。

機会ありましたらその後の彼の成長振りも聞きた
いですね♪ (2005年12月07日 17時54分45秒)

Re[1]:テクニカルファウルのお話をもう一つ。(12/06)  
nontimeさん
>確かにボールを叩きつける行為はしてはいけない
>事ですが、その彼はまだ中二の子供ですから、思
>わずって感じでしてしまったのですね・・・

>でも、すぐに気づき行動を起こせた彼はこれから
>もきっと大きくなっていくでしょうね。

>機会ありましたらその後の彼の成長振りも聞きた
>いですね♪

・・・もともと足があまり強い子ではないので、
   今でも試合中に走れなくなることがありますが、
   あれ以来、あんな感情任せな行動はありませんね。
   唇を噛み締めてがんばっています。
   たった半年で、お兄ちゃんになったなぁと思います。

    (2005年12月07日 23時42分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: