ぴーちゃんの憂鬱

ぴーちゃんの憂鬱

PR

プロフィール

ぴーちゃん305

ぴーちゃん305

コメント新着

ぴーちゃん305 @ Re[1]:ありがとうございました。(2024/10/24)(11/06) ラビットらむさんへ お返事遅くなりました…
ラビットらむ @ Re:ありがとうございました。(2024/10/24)(11/06) ずっと見ていましたよ ぐうちゃん頑張りま…
アサガオ@ Re:自宅で輸液開始(2024/10/23)(11/05) アサガオの知りたいことは、0896244450 …
ぴーちゃん305 @ Re[1]:・・・・絶望。(08/26) ラビットらむさんへ どうしようどうしよ…
ラビットらむ @ Re:・・・・絶望。(08/26) ぅわっ!大変! 刺されないようにね
茅ヶ崎 1991@ Re:ミラタズ(食欲増進剤)塗ってみた。(2024/08/03)(08/17) 初めまして ヨーキーモアナの母です。 い…
ぴーちゃん305 @ Re[1]:お誕生日おめでとう(2024/04/15))(04/29) ラビットらむさんへ ありがとうございます…

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

母になって New! ラビットらむさん

最後の一色 New! 田舎狂師さん

少し、気持ちの整理… New! 夢 みるこさん

ユーフォルビア・ブル… New! 小平太1098さん

匂いがしない New! ○0208さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

眠れなかった休日。… New! neko天使さん

カレンダー

2010年09月22日
XML
え~、次男にメールを下さる、友達・後輩・先輩の皆様。
只今次男は携帯電話不携帯です。
よってメールを送っても返信は期待できませんのであしからず。

理由は・・・・ウソついて遊びに行ったのが、
おかーさんにバレちゃったから~
おまけにどうしてもウソついたって認めないもんで、
携帯電話はおかーさんに没収されました。

毎週土曜日、次男の高校では学校を開放し、

次男は 「学校に勉強しに行くー」 と言って出て行き、
おそらく午前中は高校ですごして、午後からよそへ遊びに行っているのです。
先々週は近くのショッピングセンターへ。
先週はカラオケへ。

なんでわかったかと言うと、
ショッピングセンターでは妹に遭遇し、(ホントに間抜け。)
カラオケは妹の知ってる後輩と一緒に行った為、
その子がブログに と書いていたのが

ちゃんと口止めしとけよ。

別に午前中高校に行ってるわけだし、(勉強しているかどうかは知らないが・・・)
「昼から遊んで帰る。」 って言えばいいものを、
どんなに問い詰めてもぜーーーーーったいに認めない。
ちゃんと言えば、嫌味の一つや二つですんだものを。()

こちらも、次男にどこから情報が漏れたのかは教えていない。
バレたら口止めや偽装工作されちゃうし、
発覚の元となった娘の命が危ぶまれる。
だから次男も絶対遊びに行ったことを認めないわけだが・・・・・
嘘もつき通せば本当になると思ってんのかあほう

よって、嘘を認めて土下座して謝るまでは、
次男の手元に携帯が戻ることはないと思います。
次男は頑固だが・・・・・母が、 「頑固」 でおまえに負けることはないよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月22日 17時34分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[学校生活&じゅけん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嘘はバレないようにつくのがルール(09/22)  
peachp  さん
嘘はイケンなあ。。。

うちでも黙って遊びに行ってはいけない。と
今でも言っています。

勉強。。。もそうですが、
まったくちがう場所でトラブルにあって、
学校に行っているもの。と私らは思い込んでいた。
というのはつらいからやめてほしいとね。

うちの子は友達と出歩く事が
あまりないけど(それもどうかと思うが)
へい君は常に行動的で。。。それはそれで心配ですな(^0^;) (2010年09月22日 20時23分06秒)

Re:嘘はバレないようにつくのがルール(09/22)  
aaa@bbb  さん
バレない嘘は達が悪けどぉ
バレる嘘は可愛いいやん?(^^)

年頃の子供を持つ親の気持ちわかるぅ~~
訳無い。家族もってないもぉ~ん。

(^^) また会おう (2010年09月23日 10時08分51秒)

Re[1]:嘘はバレないようにつくのがルール(09/22)  
peachpさんへ
>嘘はイケンなあ。。。

>うちでも黙って遊びに行ってはいけない。と
>今でも言っています。

・・・娘はちゃんと言って行くんですけどね~。
   「受験生は遊びに行っちゃいかん」という後ろめたい気持ちが、
   自分の中にあるのかもしれませんね~。

>勉強。。。もそうですが、
>まったくちがう場所でトラブルにあって、
>学校に行っているもの。と私らは思い込んでいた。
>というのはつらいからやめてほしいとね。

・・・もう18歳だし、保護者としてどこまで管理してよいものか・・。
   しかしやはりまだ18で、何かあったら親の責任だしな。(汗)

>うちの子は友達と出歩く事が
>あまりないけど(それもどうかと思うが)
>へい君は常に行動的で。。。それはそれで心配ですな(^0^;)

・・・まあ男の子なんで、色々経験してくれればいいとは思いますが、
   娘の場合はまた違う想いがありますね。
   黙って遅くまで遊びに行った場合は、娘のほうが重罪です。(笑)
(2010年09月23日 20時58分17秒)

Re[1]:嘘はバレないようにつくのがルール(09/22)  
aaa@bbbさんへ
>バレない嘘は達が悪けどぉ
>バレる嘘は可愛いいやん?(^^)

・・・まあね~。
   バレないように嘘を付くことができるってことは、  
   嘘をつくことに悪気がないってことですもんね。
   まだまだかわいいな~と思いつつ、
   親としては叱らないわけにもいかんのです。

>年頃の子供を持つ親の気持ちわかるぅ~~
>訳無い。家族もってないもぉ~ん。

・・・今からでもぜひ。
   一度親の気持ちを経験してみてください。(笑)
(2010年09月23日 21時02分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: